• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月12日

刺激のない人生なんてありえない!!


のーちゃれんじ、のーらいふ!!
たわーれこ…
じゃなくってBMW3.net!!

という訳で絶賛募集中の5月24日 BMW3.net Circuit Day 2009 ですが、以前から提唱している「思い立ったら走れる走行会」(こんなこと言ってたっけ?)…まぁコンセプトはそんな感じでやってきているので、今回、また新たに最初の一歩を踏み出しやすいように入門クラスというクラスを新設しました。

もちろんいままでの他の多くの方同様、最初からアタッククラスにチャレンジしていただいても全く問題ありません。こちらの入門クラスは記録に残りませんが、台数を絞り、タイム差の少ない車同士で走ることのできる、ややあんしんな走行会です。

また、何といっても入門クラスは3シリーズに限らずBMW/MINIであれば車種を問わず走行できます!(Xシリ除く。Xシリーズの方ごめんなさい。。。)


2月の寒さを吹き飛ばして熱すぎた2008年の開幕戦。終了後gucciは当分抜け殻でした。


さて、なんといってもメインイベントのアタッククラスですが、今年はチャンピオンシップ形式をとりたいと考えています。各戦でポイントを付与し、各クラス優勝者と皆勤ブービー賞の方は毎年恒例3.net忘年会にて若干表彰してしまおうという壮大な夢です。去年からそんなこと言ってなかったかとかいうツッコミはナシの方向でオネガイシマス。。。

つまり…アタックに出走する方々はそう!いわばBMW3.netのレーシングドライバーです!(言いたいだけちゃうんかと…)

という訳で今年も風呂敷は大きく広げ、皆さんときゃっきゃきゃっきゃ言いながら楽しんで行こうと思いますので、何卒よろしくおねがいいたします!!

ご存じの通りBMW3.netのイベントは他の多くのオーナーイベントと同様、多くの有志の手によって運営されている手作りのイベントです。Circuit Dayに関しては、更に皆さんの「走ってみようじゃないか」という思いが加わって実現しています。


人生、がんばってこれくらいは経験しておきたいもの(2008/5/18 Round.2)


サーキット走行は、決してリスクゼロという訳ではありません。危険もあり、少しお金もかかります。車のメンテナンスにも気を配らなければなりません。ただし、そこから得られるリターンは他では体験できない程刺激的です。最初はリスクが高いからこそ刺激的なのかもしれません。しかし、一度始めてしまえばリスク回避の方法も次第に身について行き、納得のいかない自分の走りに試行錯誤を繰り返すことでまた新たな刺激を得ることができる。大きなトラブルがなければ、常に目標を持つことができます。しかも、サーキットに慣れてくると普段の運転に余裕が生まれます。もしくは免許がなくなります(自爆)。限界を超えたことがないのにタイヤキュルキュルいってる若者を涼しい顔してアウトから抜いてしまいましょう。そして免許がなくなります(自爆)。それもまた、刺激的です。(爆)


人生で刺激的だったことって何度くらいあります?
まだまだ、あきらめちゃぁいけませんよ…

扉はすぐそこに。。。





===================================

■告知協力のお願い
今度結婚したんだかなんだかで私と苗字が同じになった(嘘謎爆)E90Lifeさんにもご協力いただいておりますが、下記のHTMLソース(四角い枠の中)をブログにコピペすることによって、告知リンクが簡単に作成できます。

参加不参加を問わず、是非皆さんのブログやホームページでも告知にご協力いただければと思います。

550pxサイズ:
BMW3.net Circuit Day 2009 Round.1
<a href="http://bmw3.net/modules/eguide/event.php?eid=49" target="_blank"><img src="http://bmw3.net/images/20090524/mainbanner550.gif" border="0" alt="BMW3.net Circuit Day 2009 Round.1" /></a>


550pxサイズスッキリバナー(笑):
mainbanner550.gif
<a href="http://bmw3.net/modules/eguide/event.php?eid=49" target="_blank"><img src="http://bmw-e90.up.seesaa.net/image/mainbanner550.gif" width="550" height="75" border="0" align="" alt="mainbanner550.gif" /></a>


450pxサイズ:
BMW3.net Circuit Day 2009 Round.1
<a href="http://bmw3.net/modules/eguide/event.php?eid=49" target="_blank"><img src="http://bmw3.net/images/20090524/mainbanner450.gif" border="0" alt="BMW3.net Circuit Day 2009 Round.1" /></a>


300pxサイズ:
BMW3.net Circuit Day 2009 Round.1
<a href="http://bmw3.net/modules/eguide/event.php?eid=49" target="_blank"><img src="http://bmw3.net/images/20090524/mainbanner300.gif" border="0" alt="BMW3.net Circuit Day 2009 Round.1" /></a>


170pxサイズ:
BMW3.net Circuit Day 2009 Round.1
<a href="http://bmw3.net/modules/eguide/event.php?eid=49" target="_blank"><img src="http://bmw3.net/images/20090524/mainbanner170.gif" border="0" alt="BMW3.net Circuit Day 2009 Round.1" /></a>


151pxサイズ:
sidebanner.jpg
<a href="http://bmw3.net/modules/eguide/event.php?eid=49" target="_blank"><img src="http://bmw-e90.up.seesaa.net/image/sidebanner.jpg" border="0"></a>


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/12 16:32:04

イイね!0件



タグ

この記事へのトラックバック

似合わね~~~(滝汗 From [ 青空に手が届く! ] 2009年5月14日 15:46
なんて、言わないで~(爆 <span style='font-size:60px;line-height
エントリーしちゃいました From [ 蕪と疾れ!! ] 2009年5月15日 10:57
今回も、BMW3.netの筑波の走行会にエントリーしちゃいました。それも、懲りずにアタッククラス。 今回は、入門クラスもあるので、ちょっとサーキット走ってみたいな~なんて人もサーキット走行をするチ ...
5/24は From [ すたぢお・しまっち ] 2009年5月15日 23:07
筑波の日デスw と、スタボ@みんカラ組の連携BLOGをパクらせていただきましたw 僭越ながらw <span style='font-size:30px;line-he
ブログ人気記事

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2009年5月12日 17:11
また新しいサイズできてるし(ばく
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
コメントへの返答
2009年5月12日 17:15
す…すみません。。。。

筑波、BMW、イベント…といえばかるたんさんでつ。。。(汗!
2009年5月12日 17:32
誓約書やら車検チェックシートやらヘルメット持参やら・・・
サーキット走るって案外大変なのね(^^;A
さて!寿司だ寿司だ(謎爆
コメントへの返答
2009年5月12日 17:47
24日は是非楽しんでください。

各種用紙はプリントアウトしてお持ちしましょうか?(嘘爆

あーすしーーーー。(なぞばく
2009年5月12日 17:39
色々とお疲れ様です!!(マジで)
可能な限りお手伝いしますよ~ん(ハァト)
うちの嫁も受付嬢(爆)でも何でも使ってください♪
さ,帰ってGT4やろ~っと(笑)
コメントへの返答
2009年5月12日 17:49
なんか最近仕事以外もやったら忙しいわー。でもstayseeさんとか車の仲間といると時間がじゃんじゃん流れて行っていつの間にか2週間前でした(自爆)

スタディーが休みなのであいさつ回りにいけず。。。
2009年5月12日 17:44
こりからご多忙になると思いますががんがってください!!
打ち上げ会場は高円寺のあそこ押さえておきましたからっwww

初筑波堪能させていただきまっす♪
コメントへの返答
2009年5月12日 18:23
すでに先日の330の車内でてんやわんやでした。。。(汗!

高円寺で打ち上げしたら嬉し過ぎますがニホヒがツイキーでしゃれになりません。次は生姜丼ですー!

エントリー嬉しかったです!楽しんでください!
2009年5月12日 17:51
いよいよ開幕ですね。

晴れるかな??
雨だったらどうする??
私雨男だから行かない方が良いかも。(爆

コメントへの返答
2009年5月12日 18:25
アガサさんのためだけにミネラルシルバーのアバター作りましたので是非!

もちろん晴れるといいんですが、若干曇りくらいが335にはちょうどよいです~。アガサさんがもし雨男だったとしても3.netの名だたる晴れ男たちがアガサさんの汚名を晴らしますよー。


2009年5月12日 18:00
こんにちは!

サーキットで思いっきり走って見たいです。
我が家は出走許可出ませんでした。
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!

皆さんの分も応援しています♪
コメントへの返答
2009年5月13日 12:12
こんにちは!

内線さんは今回あたり走るかな~とかかってに妄想してました。(爆
なにはなくとも家庭が一番ですからねー。もしよろしければ観戦にきてみてくださいね♪
2009年5月12日 18:17
集合写真は去年のニクの日の♪ いやー思えばあのニクの日以来・・(以下省略爆) この日はほんと奇跡的な天気でしたねー。懐かしいー(笑)

>私と苗字が同じになったE90Lifeさん
これ信じて良いですか?(爆)
コメントへの返答
2009年5月13日 12:14
そう、この時がもうなんだかとっても遠い過去のようです。でもすんごい楽しかったです。

今回はまだ人が集まりきらず、どうにもこうにも困っています。。。

>これ信じて良いですか?(爆)
なんだか私の名前を騙っているそうです。(爆
2009年5月12日 18:20
こんばんは~。
今回もお世話になります♪
制御機器は切っちゃダメですよ(自爆

なんか、疲れますた(滝汗;
コメントへの返答
2009年5月13日 12:17
おつかレーズン。
こちらこそエントリーありがとうございます。頑張ってくださいね♪

制御機器はリスク回避にこなれてからきってくだしゃい。(爆

まぁ、いろいろあるわな。私なんて大赤字くらいそうで悩んでます。
2009年5月12日 18:53
ご連絡ありがとうございます♪
今月いっぱいは仕事仕事なのでスケジュール調整をば。。。(滝汗)
コメントへの返答
2009年5月13日 12:18
昨日は残念でしたね。
スケジュール調整ついたら是非是非!ご参加ください!!入門とか相当楽しいと思いますよ。

もし来てくれたら、昨日仕入れた超絶爆笑ホニャララお見せしますよ!!
2009年5月12日 20:23
遠い~(^^;)
コメントへの返答
2009年5月13日 12:19
まなびーさんは遠距離恋愛割の対象ですから2000円引きです、お待ちしております!(マジ爆
2009年5月12日 20:45
グッチさん頑張りましょ!
僕も頑張ります!
告知します!
コメントへの返答
2009年5月13日 13:50
ケンさんありがとうございます~。
ちょっと皆さんがエントリーしたくなる秘孔突いてきてください。。。(汗!
2009年5月12日 20:49
お疲れ様です!
お手伝いできずすみませんm(__)m
ところで8秒台出してー!つーことで当日はよろしくお願いします(^0^)/
コメントへの返答
2009年5月13日 13:51
お疲れ様です~!
いやいや、アタックの方は基本来ていただけるだけでありがたいです。8秒台だして年チャン狙ってください!
2009年5月12日 22:19
先日はお疲れ様でした!
gucciさんの励ましにより那須に行くことにしました(ホントか!!
表彰台GETお祈りします!!
コメントへの返答
2009年5月13日 13:53
お疲れ様でした!
えっと…那須への励ましはしてないような。。。その手前の筑波でとまってくださいというエールは送った気がしますが。。。(嘘爆!

私は表彰台には登りませんよー!

マロニエ私の分まで楽しんできてくださいね♪
2009年5月12日 22:21
いつも楽しませていただいており感謝です
出切る事は限られてますが、まずは告知協力してみました…
当日できるお手伝い(車検検査とか…)であれば、できるだけご協力させていただきたいと考えております
コメントへの返答
2009年5月13日 17:33
2430さん

こちらこそいつも参加してくださって感謝感激です!!その上告知協力までしていただいてありがたい限りです。

実は経験が必要な車検担当はお願いする方を迷っておりました。。。是非!お願いいたします!!

多謝!!
2009年5月12日 22:22
毎度ながら素晴らしい企画ありがとうございます!しかも今回は1シリーズも走行可能、大変ありがたいです。一年半ぶりの筑波サーキット走行、とっても楽しみです。バナーもブログ最新記事に貼りました(^^)v
コメントへの返答
2009年5月13日 17:37
いえいえ!私はただ皆さんにも同じ喜びを味わっていただきたいだけです。(好感度UP爆)

しかし、3から1やMINIなどに乗り換えた方も多く、そういった方々ともまた一緒に走る機会ができたらいいなというのは去年から思っておりました。

また一緒に盛り上がりましょう!
告知ありがとうございます!!
2009年5月12日 22:39
いつも大変お世話になってます♪
今回もお疲れさまです。昨日ブログでバナー貼っておきましたよん♪
当日はお手伝いしますので何なりとお申し付けくだされ。

昨年皆勤だったので今年も皆勤頑張ります(^○^)
サーキット最高! グさんのアレンジも最高!
コメントへの返答
2009年5月15日 12:08
こちらこそお世話になりまくっていて…ありがとうございます!!
今回はちょっと疲れてますね。。。正直前回の人気度で予算立てしてしまったので思いっきりピンチです。

でもcherryさんはじめ多くの方々に大変な協力をいただいていて嬉しい限りです。

cherryさんも皆さんも最高です!
2009年5月12日 22:59
今年も盛り上がっていきましょう!
微力ながらお手伝いさせていただきます。

ってとこですが、事前の打ち合わせはお早めにお願いしますね♪
コメントへの返答
2009年5月15日 12:10
gakuさん

ずーーーーっと「gakuさんて走るの興味ないのかな」と思っていたので、今回のエントリーは嬉しかった!です。

gakuさんにはいつもそばで私を支えていただいていたので、走りたいのに遠慮してたりするのかなーと。。。

あ、でも事前打ち合わせはぜひともお願いいたします(自爆)
2009年5月12日 23:03
何かと大変そうですが頑張って下さいね~
24日はお手伝いしますよ!
もちろん姫も一緒に♪
あっ!その前に参加表明しなきゃ!!
観戦のね(笑)
コメントへの返答
2009年5月15日 12:40
yutakaさん…ありがとうございます!思い切って踏み出していただいたことがとても嬉しかったです。

是非とも!楽しんでくださいね!!
2009年5月12日 23:16
こんばんは!
亀な1シリなんで入門クラス出たいんですが、今回はちょっと都合が悪くて、、、残念。。。
Round2はいつごろでしょうか~(爆)
コメントへの返答
2009年5月16日 14:12
こんにちは!!
また次回ぜひ入門お願いします!!

次回は…9月ですかね。。。(汗!
2009年5月12日 23:17
いつも企画ありがとうございます。
前回(3回目)は、アタック申込みしながもキャンセルしてすみませんでした。
今回は、万難排して参加しまーす。よろしくお願いします。
コメントへの返答
2009年5月17日 0:19
こちらこそ毎回ご参加、ご検討いただきありがとうございます!前回のことは気になさらずとも大丈夫ですよ♪

24日は、ぜひ楽しんでくださいね!
2009年5月13日 0:10
今回もマイペースで頑張ります♪
がんばって前回並みってことで(^^;)
コメントへの返答
2009年5月18日 3:12
今夜は一緒に晩飯食べられなくてくやしかったです(爆)

前回並みで十分狙えますよ♪
2009年5月13日 0:12
あ!入門クラスって・・
MINIなら参加できるんですね
ん~~勇気を出しちゃおうかなぁ
コメントへの返答
2009年5月18日 3:13
きすけさん
エントリーありがとうございました!というより亀レス失礼いたします(汗)入門は台数的に相当穴場です。
2009年5月13日 0:57
エントリーの際にはお手数かけました・・・(汗;

まあ、初心者なのでまずは入門編にエントリーでした。

毎回あまりお手伝いできなかったので、今回は何かさせてくださいね。
よろしくお願いします~
コメントへの返答
2009年5月18日 3:16
ニーさん(新感覚爆)
今日はありがとうございました。

エントリーありがとうございます♪入門からと言っていただけると、あぁ作ってよかった。。。と思います。

今回も、一緒に楽しみましょうねー。

よろしくお願いいたします。
2009年5月13日 0:59
みんなにも会いたいし、前向きに検討中です。

コメントへの返答
2009年5月18日 3:23
Minminさん
エントリーありがとうございました!2008Rd1以来ですね。アタッククラスを是非また楽しんでください!
2009年5月13日 9:05
毎回お疲れ様です。
いわずとも、手伝えることは当日も含めお手伝いしますよ♪
盛り上げていきましょう!(^0^)/
コメントへの返答
2009年5月18日 3:24
お疲れ様です!
まずは当日、是非楽しんでください。そして…ちょっとお願いすることがあるかもしれません。

盛り上がりましょう!
2009年5月13日 9:09
本当にサーキットは楽しいですよね♪

沢山の方々に楽しさを理解していただけるといいですね!!

と、言いつつ。。。
今回は、ごめんなさい。。。(汗)
コメントへの返答
2009年5月18日 3:26
楽しいですねー。
ちょっとずつでも、楽しさや厳しさ、難しさを伝えていけたらと思っています。

にしても赤字じゃ続けられないんですけどね。。。汗!

…引き続きエントリー受付中(爆)
2009年5月13日 11:24
私と5.NETの数名が同じ日の別イベントの走行会に参加するので顔を出させていただきますね~!思い切り盛り上がっているようで、羨ましいっす!!
コメントへの返答
2009年5月18日 3:27
是非!当日またお会いしましょう!ちょっと私テンパってるかもしれませんけれども(自爆)
shinさんも壊さず、減らさず、楽しんでくださいねー♪
2009年5月14日 11:31
本日、入門編に申し込ませていただきました♪
BMW3.netさんのイベント初参加です。
FSWでは何回かスポーツ走行してますが、
筑波は初めてです。

よろしくお願いします。
コメントへの返答
2009年5月18日 3:29
Tamoさん
エントリーありがとうございました!!FSW走行している方は、筑波のちょいボロさとかが気になるかもしれませんが(爆)私はそういうところがとっても大好きです。コースははっきりいって楽しいですよ!

是非楽しんでください!

プロフィール

「AIにコード書かせたら3.net復活できるかなw(しません)」
何シテル?   07/10 12:38
gucciです。G21と718 GT4でブイブイいわせてます。バイクも自転車ものります。レースもやります。なんでもやります。落ち着きがない。 コメント返信...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング 4代目 gucci号(弟) (BMW 3シリーズ ツーリング)
自身4台目の3シリーズ G21 M340i── 一度はディーゼルで地球に優しい自分を夢見 ...
ドゥカティ ストリートファイターV4SP ドゥカティ ストリートファイターV4SP
新型ストリートファイター欲しいなと思って見て見ぬふりしてたのですが、ちょっとDUCATI ...
ポルシェ 718 ケイマン 718 Cayman GT4RS (ポルシェ 718 ケイマン)
GT4でバリバリ走りつつしれっとRSも申し込んでいたら急に枠が舞い込んできたモンスターマ ...
ノートン ノートンコマンド ノートン ノートンコマンド
若い頃からずっと乗りたかったノートンコマンド750 元々英国のマシンをアメリカのビルダ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation