• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsu914のブログ一覧

2015年03月21日 イイね!

キュートランスフォーマー

キュートランスフォーマー予約商品のタカラトミー「キュートランスフォーマー」が届きました!


でも、ザックリな造型のハスラーです(笑)


ロボットモードにしようとアチコチいじって。


こんなんで完成なんでしょうか?



トランスフォーマーを国産車で映画化すれば、FJクルーザーに守ってもらえそうなハスラーです。




Posted at 2015/03/21 17:53:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月07日 イイね!

バッテリー上がった(-_-)

3週間でバッテリー上がった!


やはりキルスイッチ付けないとダメかも?
Posted at 2015/03/07 12:39:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年03月05日 イイね!

どこに飾ろうかな?

アメリカから船に乗ってやって来ました!




車内には大きくて取り付けできません^_^;



ついでにコレも届きました(^o^)/



まもなく春がやって来ます!

914が活躍する季節ですね。











Posted at 2015/03/05 21:25:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月23日 イイね!

大失敗(>_<)

大失敗(&gt;_&lt;)メガネ君はマニュアルなのに、アイストが付いてます。

でも、セルモーターに負荷が掛かるので?(と、自分は思ってます)、

走り出す前にアイストスイッチをオフにしています。


が~!


たまに忘れちゃうんですね^_^;


すると、メガネ君の不思議! シガーソケットから電源取ってるレーダー探知機とETCが

リセットされてしまうのです。


その度に、ETCの音声がいちいち煩いし、レーダー探知機(コムテック)はiPhoneとBluetooth接続し

ているので、スイッチを入れ直さないといけません。


面倒なので、対策考えました。

シガーソケットからの電圧がアイストによって切れても、

サブバッテリーから電源が供給されればいいんじゃない?かと…。


市販されている「バックアップ電源内蔵シガーソケット」や、

「サブバッテリー用充電器」はお高いし、みんカラらしく自作してみました!





まずは、市販の12Vシガーソケットから分配する2連&USBソケットを購入。

そして、電源コードをぶった切りました。


次は、サブバッテリーを並列に接続する為にハンダ付けして端子を取り付けました。


こんな感じ(^o^)/



サブバッテリーは超小型の12V 1.3Ahのシールドバッテリーです。

(充電済みです)




早速、

サブバッリーにつなげ、




2秒ほどすると…




ボ~ン♪という強烈な音と共に大爆発(>_<)




モクモク白い煙と強烈な悪臭が部屋中に蔓延しました(笑)

(奥さんが鬼になりましたです)



分解したらコンデンサーが爆発してました!




あれ、もしかしたらプラスマイナス間違えた???

原因を推測できる方がいましたら教えて下さいです。




酔っ払った勢いで電気作業は、いけませんネ(>_<)


















Posted at 2015/02/24 00:04:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月21日 イイね!

スタッドレスからタイヤ交換!

スタッドレスからタイヤ交換!
東京は暖かくなりましたが、群馬県嬬恋村ではGWまで雪が降ります。

昨年11月に納車されて、すぐにメガネ君をスタッドレスに交換しましたが、

「NEXEN WINGUARD SPORT」(ネクセン ウィンガード スポーツ)は嬬恋の気候では無理でした。

積み重なった分厚い氷の上に新雪が10センチ積もると、わずかな上り坂でもフラフラ(>_<)


なので、スタッドレスからスタッドレスに交換してきました(爆)

今度は堅実にブリザック GZ(205/50/17)です。

中古で購入しましたが、8部強の山があって3シーズンは使えそうです。


これで、雪道も安心です(^o^)/


痛い出費でしたが勉強になりました。


でも、「ネクセン ウィンガード スポーツ」も良いタイヤでした。

激安で、たまに雪が降る都内では最適かも?

ブリザックは雪の無い都内では最悪の走りです。

でも、両立できるタイヤは無いので、我慢します。



ネクセン君とは、4000キロ程の短いお付き合いでしたが、サイナラです。






ありがとう!

そして、お疲れ様でした(^。^)















Posted at 2015/02/22 21:24:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お近所で思わぬ出会い http://cvw.jp/b/2260123/48530608/
何シテル?   07/07 16:14
tetsu914です。 ハスラー Xターボ 4WDを2014年1月契約、納車6月でした。 マチラーの期間にシトロエン・エグザンティアがご臨終となり、 結局...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BICCラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/31 22:46:43
ドライブ日和 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/06 02:59:40
ハスラー&フレクロ関東 突発!三芳PAナイトオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 01:49:59

愛車一覧

ルノー メガーヌ エステート(ワゴン) ルノー メガーヌ エステート(ワゴン)
シトロエンと決別してからハスラーに乗り換えましたが、 やはり長距離移動がしんどくて、新し ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハスラー Xターボ 4WD(オレンジ&ホワイト ツートン)からJスタイルⅡ ターボ 4W ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
1973年のポルシェ914です。 所有してから、20年以上経ちますが、大きな故障にも合わ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
親を騙して買ってもらったシビックGL(CVCCになる前) 色々と改造して楽しませてもらい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation