• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JinnBlueの愛車 [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2020年8月19日

エアコンルーバー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアコンルーバーをCX-3のものに付け替えました。

みん友のfreeさんの記事を見て初めて知ったのですが、やってる人結構いるのですね。写真は付け替え後です。
中のリングが赤いタイプにしました。
2
こちらが元の状態。
蓋が緩んで・・というわけでもないのですが、おそらく何かが当たったりして気がつくと閉まっていたりしていたので、あまり気に入ってなかったです。
3
加工方法は先人の方が上げていらっしゃるので詳しくは割愛しますが、
左右でフィッティングがいまいち違って、何故か助手席側の方が多めにユニットを削る必要がありました。
あとは嵌まる部分に厚みのあるスポンジテープで凸を作り、布テープで補強してはめ込みました。
4
運転席側です。
RX-8純正のシルバーリングパーツを移植する方もいらっしゃるようですが、個人的にはパッと見た感じ付けない方が好みだったのと、飽きたら後でも付けられるなと思い、シルバーのリングは無しにしました。
5
基本的に車内の配色は黒と赤と少量のシルバー以外は使わない方針なのですが、このパーツはその方針とも合ったので、機能だけでなく、見た目も大満足です。

久しぶりにちょっと変更が出来て何より嬉しい!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換 108050km

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

【備忘録】エアコンフィルター交換

難易度:

エアコン・ガス点検。

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコン修理

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年8月21日 11:10
赤いリング、いいですね〜!
(*⁰▿⁰*)!!!内装とピッタリ
私は購入後に赤いの知りました
σ(^_^;)残念
そうそう、私もシルバーリングない方がいいなと思ったんですが、どこかへ失くしてしまいそうなので、とりあえず付けておきましたが… Jinnさんの見たら、うちのもシルバーリングレスにしたくなりました(⌒-⌒; )笑
コメントへの返答
2020年8月21日 13:05
freeさんコメントありがとうございます。
シルバーリングのことなんですが、デフォルトのルーバーと違ってオブジェクトが円で構成されてるので、シルバーリングを付けると色数に加えて円のライン数も増えるので、なんか少しガチャガチャするかなぁ、と思って付けなかったんですが、
その後シルバーリングを外周の前側ではなく後ろ側に嵌め込むと固定のための安定感が増すのを知って、今は固定の強度アップのために後ろ側に付けてます。
ただどうもシルバーの塗装のため、元々の食いつきが良くないらしく、出し入れしていたら側面からシルバーの塗装が剥がれてきてしまったので、いっそシルバーのメッキは落として、濃いめのガンメタとかで再塗装しようかなぁ、とか考えてます。・w・

プロフィール

「[整備] #RX-8 オイル・フィルター、ラジエターバルブ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2261187/car/1758367/7697578/note.aspx
何シテル?   03/03 21:14
JinnBlueです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラジエターキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 12:21:09
ガソリン漏れと素晴らしい対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/05 13:34:07
エンジンオイル・フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 11:16:36

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
僕はクルマが欲しかったんじゃない、エイトが欲しかったんだ。 2003年に試乗してから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation