• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とまぽよの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2019年3月22日

リアフォグカバー取付その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアフォグの高さが車検ギリギリでグレーゾーンなので、取り外してSX-4のリアフォグカバーを取り付けます。部品はディーラー手配で600円かからないくらいです。
品番:71822-61M00-5PK sx-4カバー 1個
03541-0516A スクリュー2個
使用する道具はプラスドライバー、マイナスドライバー、10mmメガネ(レンチもあると◯)、絶縁テープです。
最初の写真を撮り忘れましたが、リアフォグは裏からナット2個で固定されているので、これをまず外します。
2
ナットを外して裏から押すと、こんな感じで取れます。
3
リアフォグの電球だけ外してしまうと、点灯不良で整備不良扱いになるので、バンパー裏にある接続ソケットから取り外します。白色の少し大きめのやつです。接続部に爪が引っかかって固定されているので、そこにマイナスドライバーを差し込んでこじると取れます。
4
外れた時の写真です。こんな感じで外れます。
5
車両に残る側には絶縁テープを巻いて水が入らないように処置します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトユニット交換…メーカー保証

難易度: ★★

ポジショニングランプ交換

難易度:

フォグランプバルブ交換 2025.8.17 27,929km

難易度:

バックランプをT10からT16に交換

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

ヘッドライトユニット保証交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

とまぽよと言います。 車大好きですが、知識は浅いです。笑 とか言いながらちょいちょい挑戦して弄ります。 でも、自分でやるのは楽しいですね! イベント好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
セーフティパッケージはつけませんでした。 運転手がセーフティなので。笑
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツ(ZC32S)に乗っています。 お金に余裕が出来たらちょっとずつ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation