• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ココナッツ・ホンダのブログ一覧

2017年12月30日 イイね!

今年のN-WGN

今年ももう終わりですねぇ(・∀・)ノ

2017年、自分としては全体的には毎年と変わらない生活でした
いや、変わらない生活を送れたというべきですね
この年になると体の方もガタが出てきて思うようにいかない出来ない時もあります
それでもなんとか普通の生活が送れたことは喜ぶべきことと思います(゚∀゚;)

最近考えることは来年の年末まで生きていられるかな?ってこと割とマジメに考えますw
まぁ何時死んでもいいように好き勝手なことして生きてきましたから、それなりに心構えてますよ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ




NWGNのカスタムはというと~
一番大きいのはインテリアですね(゚∀゚)b
ステアリングを社外に換えて手元にグッと近づけ運転し易く出来たのが今年一番の改造です
レーシングカーのように脱着式に出来たのもお気に入り
操舵機能は命に関わる部品ですからちゃんとしたものを選ばないといけないので、その分お金も掛かりましたが納得のいくものになって満足です(´ー`)



リアの天井に取りつけた味気ない突っ張り棒、それを見栄え良くパネルを付けてのドレスUP
最初はわけ分からないシャンデリア付けてみたけど見事に大失敗w
これじゃ~ダメだってことで3連ミニスピーカーBOXに変身、これは大成功☆
ドアのフロントスピーカーより存在感のある音で鳴ってくれて音楽が聞き易くなりました
今は更にイルミ付けて存在感バリバリです(゚∀。)ノ



エクステリアの方はというと~
フロント回りの変化が大きかった(゚ω゚)b
各グリルとフォグカバーの塗装、流れるウィンカー、スポットLED、ラヂエーター部分の間接光LED
見た目結構な色数になって派手になりますたよ



マフラーを柿本からブリッツに換えたのも大きかったですね
音が大人しい柿本に比べなかなかいい音のブリッツ、重さのハンデも音の良さ優先です
何より自分で交換したのが楽しかった( ̄▽ ̄)



軽といえば黄色いナンバープレート、これはもう避けられない惨劇と諦めてましたが白に変えられる日がくるとはホントにありがたい!!
良い制度が出来て嬉しいもんです、お国もたまにはいいことするねw


エンジンはサブコンのRACECHIPでパワーが出たのがよかったですね
カプラーONでパワーが獲得出来るのだからお手軽なモンです


初車検もありました、車検通るように直したり元に戻したりと大変だけど楽しかった


それ以外にも細かくイジってきて、タイヤ空気圧をリアルタイムで確認出来るとかエンジンルームも華やかになったし、ブースト計も付けましたね




来年は今のとこ、ホイールやブレーキキャリパーの塗装、パッドも換えてみようかと。
まだやり終えてないエアコンパネルの直しとか・・・
細かく細かくですが色々とやってみたいと思います
整備手帳もなるべく分かり易いように上げていきますので来年も暇なときに覗いてやってくださいまし~(=゚ω゚)ノ



では、来年という年が皆さんの良い年でありますように

2017年 年末



まずは年明けのオートサロン行ってネタ探しでもするかな (~ ̄▽ ̄)~
Posted at 2017/12/30 02:35:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月24日 イイね!

カウンタック買いました!

でも全部は高いのでエンブレムだけです(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ


リアに取りつけられてる”countach”のエンブレム
イタリア語でいうと「くーんたっち」ですかね




今はこんなモノもネットで買える時代なんですね
一応イタリアからの輸入品らしいのですが完全純正品とは考えられないです
なんせ30年も前に生産を終了した車両のパーツがあるわけありません
とはいえニセモノでもない、おそらくランボルギーニ社にエンブレムを収めてる会社の流れ品かと推測します
レプリカカーに取り付けとか、そんな業者もこぞって買っていくんでしょうねw

イタリア製というのは本当みたいです
何故ってこんなもん作るのに今時、鉄製ってイタリアくらい?w
結構重いですw
作りもやや粗くって、でもそこがイタリアっぽくっていいですねw




この手作り感がいいw

2本のネジで留める方法も本物と同じのようです
youtubeの動画でエンブレムを付けてるシーンを見たことあるのですが同じつくりでした


さすがにN-WGNには付けられないので部屋に飾りましょう(・∀・)ノ
でも内装のどっかに付けるならいいかな~w
Posted at 2017/12/24 18:14:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月21日 イイね!

Googleお目見え

仕事でクルマいじりが出来ないのでこんなもんでもUPする(゚Д゚;)


グーグルマップのストリートが新しくなったらしく覗いてみたらマイNWGN君が写ってました
普段はボディカバーしてるから丁度してない時にグーグルのキャメラカーが通ってくれたのね(・∀・)ノ

ここの駐車場、この広さに4台分のスペースなのでかなり余裕です
後ろも2m近く奥行きのスペースあるのでいつも大きく店広げてカスタム作業出来ますよよよ(´ー`)




連日出かけるとかの場合はカバー掛けるのが面倒なので掛けないです
でも夏の日差しはやっぱり気になるのでガラスには日光を遮断するモノで対策してますよ
サイドガラスにも黒い布を吸盤で覆ってます
ボディも気になるけど、車内のプラ製品の色焼けも気になるところ~
しっかりガードしちょります(゚∀゚)ノ
Posted at 2017/12/21 22:26:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月17日 イイね!

不思議なんだけど・・・

1日ごとのPVレポートなんすけど(´・ω・`)




いつもなんだけど”フロアジャッキの使用にあたり~”のPV数がズバ抜けて多いんですけど~

なんで???(;´Д`)


いいとか悪いとかじゃなくて、不思議でございます(;・∀・)



けど~~~
謎ですく( ̄△ ̄)ノ?
Posted at 2017/12/17 09:38:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月14日 イイね!

N-WGN購入しますた(・∀・)ノ



まぁ~
ミニチュアカーなんですけどねw

世間のカスタム的には全く人気のないN-WGN君
市販モデルカーなんて夢のまた夢のようで・・・
つまりミニカーもプラモデルも皆無ってことです(泣

唯一存在してるミニチュアはDにボディカラーのサンプル展示してるコレなんですよ
あと、もっと小さいのでライトが光るのがありますね(1台所有)

で!
オクで安く出てたので3台購入(もう1台はブラック)



でも品が来て愕然!!
3台中2台はノーマルのN-WGN、カスタムじゃない(´Α`)ノ
入札中は全然気付かず来てビックリw
どうりで値段が上がらなかった訳だ(・∀・;)

どうしようか考えたけど、再オクしても入札は入りそうなんで売ってもいいし改造のベースにしてもいいやね





ターコイズにオールペンしてホイール替えてGTウィング付けて
マイN-WGNに近づけてみようと思いますよ
光るとこもなるべく光らせたいよね(゚∀゚)d


老眼には厳しい作業ですが気長にやってみましょう
完成まで1年はかかるかな?
Posted at 2017/12/14 22:38:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「帯状疱疹で痛いんだけど、クルマの振動でも痛い
ダンパーを一番ソフトにしてもバケットシートは薄いので振動が来るよw
早く治って欲しいもんどす(泣」
何シテル?   07/10 07:31
ココナッツ・ホンダです、よろしくお願いします。 TVというか映画というかアニメというか~そんな関係の仕事してます 副業でカメラマンもやっちょります(・∀...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920 212223
242526272829 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

青山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 21:09:51

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム 一番星号 (ホンダ N-WGNカスタム)
軽やかな走りをパワフルに、使い勝手の良さを乗り難く(笑 自分の気に入ったようにカスタムを ...
ホンダ レブル 白金アメリカン (ホンダ レブル)
ホンダ レブル スペシャル ビジネスバイクの250ccエンジンを利用したお手軽アメリカ ...
ヤマハ シグナスX 重いから遅い (ヤマハ シグナスX)
効かないブレーキをブレンボにしたのがきっかけでドンドンカスタムしてついにはノーマルの部分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation