• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ココナッツ・ホンダのブログ一覧

2020年01月15日 イイね!

ゴロゴロトレー

低い箇所での作業をやりやすくするためキャスター付きのトレーを作ります(・∀・)ノ


まずはなんでもいい木材をトレーの大きさに合わせてカット
そしてトレーは金属製なのでマグネットを利用して合わせます

木材にピッタリの穴掘って100均のマグネットをはめ込み



もう1枚キャスターを取り付ける板を用意
今回は昔買った3段BOXのバラした板を再利用します
精度も耐久性も必要としないモノにはこれで十分(゚ー゚)b



ネジで留めてキャスター台部分が出来ました

10kgくらいまでは持つのでちょっとしたものの移動にも役に立ちますね



上に金属のトレーを乗せて完成です

レンチやドライバー、ボルトやナット
作業中、細かな物を載せておけば無くす心配もありまへ~ん(゚∀゚)ノ

トレーだけ外して机の上に置けばそのまま卓上の作業も可能
機能的っすv
Posted at 2020/01/15 21:18:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月11日 イイね!

オートサロン2020に行ってきますた!


年明け恒例のオートサロン
年々、趣の方向性がズレてきてるように思えますがカスタムカー趣味としては見てみたいとこです(゚∀゚)b
金曜日、土日よりはやや人少なめでした



まずはトヨタ
巨大メーカーらしく広いスペースのトヨタ
レーシングカーとかコンベンションカーとか個人のカスタムには全く関係ないものばかりw

オートサロンは改造車のお祭りみたいなもので始まったんですけど、すっかりモーターショーになってしまいましたねぇ(´・ω・`)
今年はパーツ屋さんの出展が更に少なくなってる感じがしました(汗

写真はルマンの優勝車(かな?)



今回かなりの台数だったスープラ
箱タイプのGT-Rよりスポーツカーらしいスタイリングがどれだけユーザーに受けるかですね
モリモリマッチョなボディラインはアメリカ狙いか!?

日産、ホンダは人が多くて近寄れないw
ドライバーとか呼んでゲストトークするから人がすごいすよ(汗



こうゆうおバカなクルマが好きです(゚∀。)ノ
ドラッグカーっていうんですかね、こうゆうの
古いデザインのボディに最新のパーツで武装
日本じゃ公道の走行は無理っぽいすね



アメリカングラフィティ~~

シボレーというくらいしか分からんw
1950年くらいかなぁ
日本が戦争に負けてヒーヒーいってた時代に、勝ったアメリカはこんな優雅なクルマを乗り回していたんですね



ナローポルシェだと思うのですが、ボディが全部カーボンで出来てます
表面だけでなく内側もカーボンで出来てるすごいクルマ



ダイハツハイゼット
全身ラメ~~~



埼玉トヨペットのマークX
いつもレースの最後尾の常連、といったら失礼か?
もー少しトップに近づけるといいね、テレ玉で番組も持ってるんだから頑張って(´ ▽`)ノ



おお!ポルシェRSRターボ!
っと思ったら最近のポルシェをカスタムしたものでした
シルバーにマルティニストライプ、それだけで速そうに見えるw



S660のいじってるエンジンルーム
赤い結晶塗装がいいすね、自分もやろうかな~(=゚ω゚)ノ



とまぁ、こんな感じで一回りしたのですが、客寄せパンダのランボルギーニの多いこと多いこと
あまりの多さに1枚も写真撮らずww

NWGN関係のモノが無いのは仕方ないとしても、もっとマフラーとかカーオーディオとか足回りパーツとか、そうゆうの見たいのですが出品社は少ないですね(;´Д`)
シュアラスターとかケミカル商品もみたいんですよねぇ(汗
ホイールも19とか20とか軽とは無縁のものばかり
いっそのこと軽のオートサロンやって欲しいよねw



余った時間でお姉ちゃん撮ります(゚∀゚)










まぁこんなとこでw


さて、クルマいじりといったら工具ですがTONEのブースで買い物です
普段は高価なTONE工具ですがオートサロンでは大特価で販売してるのでこれをチャンスにゲット!


ワークライト
手の中に納まるほど小さなサイズですがものすごく明るいです
充電式なのでコードもなく、サッと出せる手軽さで購入

でもコレ定価が8000円なんですよ(高!!
とてもまともでは買えませんがこの日は3000円でした
これなら買える(´∀`)



1/2ソケットセット
7個セットはセット単体では売られてないので工具セットの中のソケットセットなんでしょうね
一応定価が書いてあって6000円とか・・・
でもここでは1000円!
TONEのソケットセットが1000円って、そりゃ買いますよね



ハンディケーブルカッター大小2本
ペンチ・ラジオペンチ・ニッパーの5本セット
これもアマゾンなどで買うとだいたい10000円くらい
それが2000円


全部で25000円くらいな物が6000円で買えました
これだけでも行ったかいがあったかなw


て、いうようなオートサロンですた(・∀・)ノ
Posted at 2020/01/11 07:33:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月06日 イイね!

2020年正月

皆さま、あけましておめでとうございます

もう6日になってしまいましたが2020年最初のブログになります(・∀・)ノ

今年もNWGNのカスタムとガレージ作りの1年になります、よろしくで御座います(゚∀゚)




まずはお正月らしく富士山、夕焼けの黒富士です

素晴らしく綺麗に見れたので駅のホームから撮影[◎]∀゚)

最近夕焼けの赤が濃い気がするのですが気のせいでしょうか?





1日は嫁さんの実家に挨拶に(~´ ▽`)~

嫁さんの実家は大工相手の工具屋やってます
最近の自分は工具マニアになってきてるので本当はアレコレ聞きに行きたいのですが、とにかくタダで色々のくれようとするので返って行きづらい(゚∀゚;)

それでも正月の挨拶は当然やらないといけないので伺うのですが、その時に電気カンナの話しになり
やっぱりタダで貰ってしまいますた(;´Д`)
大工が使ってた中古ですがまだまだ使えます
プロの機器なんてシロートの自分が使いこなせるのか分かりませんが、何とか使えるようにしましょう





歯は結構減ってるらしいです(よく分からんw)
調整も必要なので一度バラしてレストアしようかと思います





2日、自分の実家に行く(~´ ▽`)~


実家は東京で蕎麦屋やってるんですが、写真はその店舗の模型
90になる親父のフルスクラッチ作です
まぁ、自分の工作やらメカいじりは完璧に親からの遺伝子に由来してますねw





3日、明治神宮にお参り(~´ ▽`)~

原宿駅降りて表参道口より宮入いたします

電車から降りた時に竹下通りに向かうであろうお姉ちゃんたちが話してたのですが・・
「今日人が多くね? なんで?」
「明治なんとかってのがあるからじゃない?」
「ふーん、そうなんだ~」

おいおい・・・(;´∀`)
タピオカ鼻にでも詰めて寝てろぃ!





御社殿前です
明治神宮へ正月参拝は実に30年振りくらいなのですが、その時は最初の鳥居からここまで2時間は並んでいたと思います
今回は30分でした、正月の参拝客も少なくなってきてるのですね
ここには賽銭箱ならぬ賽銭広場があるのですが昔より小さくなってました


全然関係ないですけど写真の右上にボヤ~と黒い点が見えます
UFOでもなんでもなくてカメラのセンサーに付いたゴミ
コンデジはレンズ外せないからゴミが入ったら取ることが出来ないので最悪(;´Д`)
そろそろ買い替えかな?(´・ω・`)





帰りは原宿には戻らず代々木口より退宮

にしても歩いてても並んでても聞こえるのは外国語ばかり

この後、東急ハンズで買い物
ハンズにはここにしかない珍しい物とかもあるのですが、商品全体の値段は自分がいつも買う時の1.5倍~2倍!
ココで見て商品名憶えてアマゾンで買う・・・とかネw



4日は一日中仕事、年末仕事してなかったので一気に片付ける




5日、やっとガレージ作業なのですが最初の仕事は天井の修理
修理といっても簡易的なもので、天井に張ってある石膏ボードが折れていつ落ちてもおかしくない状態((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
クルマの真上なのでなんとか処置しないと最悪ルーフがボコボコになっちゃうかも!

お金掛けたくないのでストックしてあった3mmのベニア板を張り込んで、取り合えず落ちてこなければOKってことでこれでOK!(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

まずは”指をも打ち抜く”タッカーで仮留めして次は軽天ビスを打ちまくり!
まー、これで大丈夫でしょう(゚∀。)ノ

なんならこの汚い天井、全部ベニア板打って隠しちゃおうかな~
時間あれば色塗りたいです






ようやく登場のNWGN君
天井の落下の危険から回避でヤレヤレですw

いつもと違い頭からの進入になってます
暮れに右のサイドステッカー剥がしをやりましたが左はまだでした
左をやるスペース確保ために逆進入



剥がし作業は完了(・∀・)ノ

右よりやや剥がし痕を消すのに手こずりましたね
青空駐車の際、ボディカバーしてない時はこちら側にだけ日が当たるのですがその影響なのか?
コンパウンドで結構なほど磨きこんでやっとキレイになりました

こちらも日光による紫外線の色劣化はなかったのでよかったです
ボディカバー様様~ヽ(´▽`)/~♪

新しいステッカー貼りはまた後日(=゚ω゚)ノ



という正月でしたが年々正月の気分も薄くなっていきますね
TVも特番でいつもの番組やらないので返って見るものがないくらい
TVガイドに見たいもの赤エンピツで印付けまくっていた頃が懐かしいっす(´¬`)





で、今年はコレですw
狙え!その次のアンパンマン!!

仕事的に長年に渡って定着するとうれしいなァ~(´∀`)
Posted at 2020/01/06 05:19:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「帯状疱疹で痛いんだけど、クルマの振動でも痛い
ダンパーを一番ソフトにしてもバケットシートは薄いので振動が来るよw
早く治って欲しいもんどす(泣」
何シテル?   07/10 07:31
ココナッツ・ホンダです、よろしくお願いします。 TVというか映画というかアニメというか~そんな関係の仕事してます 副業でカメラマンもやっちょります(・∀...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   1234
5 678910 11
121314 15161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

青山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 21:09:51

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム 一番星号 (ホンダ N-WGNカスタム)
軽やかな走りをパワフルに、使い勝手の良さを乗り難く(笑 自分の気に入ったようにカスタムを ...
ホンダ レブル 白金アメリカン (ホンダ レブル)
ホンダ レブル スペシャル ビジネスバイクの250ccエンジンを利用したお手軽アメリカ ...
ヤマハ シグナスX 重いから遅い (ヤマハ シグナスX)
効かないブレーキをブレンボにしたのがきっかけでドンドンカスタムしてついにはノーマルの部分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation