• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ココナッツ・ホンダのブログ一覧

2021年11月29日 イイね!

デッドスペースに棚を


シャッター入り口の上に棚を作製しますた(・∀・)ノ

この空間はNWGNを入れるとクルマの上になってしまい何も出来ないスペース
どーにか有効活用したく棚を作って収納力UPです

あまり重い物は置かないつもりで作ったので棚板は9mmのOSB板
9mm板で幅260cmは強度的に厳しいです
なので写真だと見え難いのですがワイヤーを3ヶ所吊って強度を上げてます
これで50kgくらいまでなら耐えてくれると思います
とはいえもし落ちたらNWGNもボンネットが凹むので半分くらい最大積載量にしておきましょうかね(゚∀゚;)



実はこの棚、収納としての利用よりこの部分に照明が欲しくて作ったようなものでした(・∀・)b

天井照明じゃちょと暗すぎる、その都度あちこちに照明をクリップなどで備え付けるのも面倒
やはりがっつり照らしてくれる蛍光灯タイプが一番です

使ったのは木工室でも使ったLEDライト、省エネで明るいスグレモノ(´・∀・)ノ
蛍光灯でいう40Wタイプになります



棚の先端すぎるとボンネットで影ってしまうし、後ろすぎると自分の頭が影になっちゃうという絶妙の位置で照らします



パパーン!とこの明るさ

ボンネットにマグネットでスティック照明点けるも頭に当たってエンジンルームに落とすとか、今までの不都合が解消でっす(゚∀。)ノ

奥の方下の方は光が届かないとこもあるので、それはスティック照明でカバーすればOK
この全体的な明るさがベストです(´ ▽`)ノ

老体で目がもうろくしてますからね、アイデアでカバーです



これで夜のエンジンルーム作業が楽になりました

次のカスタムはエンジンルームだったので丁度よかった(・∀・)ノ


てことで次の作業はエンジンルームを少し華やかさを増すカスタムです
Posted at 2021/11/29 11:49:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月24日 イイね!

パーラーココナッツ開店!?


ガレージ内、足の踏み場もないです(汗
本物のパチンコ機を家でも遊べるように改造、そしてそれをキレイに収めるフレーム
もうゴチャゴチャ状態(;´Д`)

今は全く行きませんが昔はかなりパチンコ通いしてました
昔は勝てたんですよねぇ
最近のは当たっても出玉無しなんておかしな台もある(´Α`)
もうパチンコはギャンブルではありません、だって勝てないものw
ホール側が全台コンピューターで管理してますから1日トータルで勝ちになる訳がないんですよ

自分の最高記録は機種はダイナマイトという台で座って15分2000円で大当たり、30連チャンで18万お持ち帰り!
そんなの今じゃ絶対無理(゚∀゚;)
夢もロマンもなくなってしまいましたね

んで
これら買ったのは10年も前、その時によく打ってた台を購入
今まで住まいの方に置いてましたがガレージの方に移設です



10年くらいほったらかしてましたからホコリがすごい
ゾーキンでフキフキきれいにしましょ

ず~っとほっといても電源入れるとちゃんと動きます
造りの良さは大したものですねw

写真上の方にこの前抜いたCVTオイルの廃油箱が見えてます
次回の燃えるゴミに出しましょう



パラーココナッツ、あるいは椰子の木会館とも言いましょうかw
3台あるまずは1台目
弾球黙示録カイジ
いつ当たったのかいつ落ちたのか分からない謎の台
実店舗ではよく勝たせてもらいました


台はパチンコ台枠(ハンドルが付いているとこから上のスピーカーあたりまで)と
セル板(中の機種にあたるとこ)と
外側の化粧版のフレーム(データランプも完備)に分かれます

3つ合わせると45kgにもなり動かすのも重労働(゚∀゚;)
なので自作でキャスターを取り付けてます



2台目は
黒ひげ危機一髪
おもちゃの黒ひげ危機一髪のパチンコ化で黒ひげの声はワンピースルフィ役の田中真弓さん
海賊つながりでご出演なのでしょう
大当たりすると松崎しげるの歌が流れます

この台枠を使ってもうひとつ、仮面ライダーもあります




最後は
新世紀エヴァンゲリオン~奇跡の価値は~
多くあるエヴァ台でも優良台と言われたもので、これも結構稼げましたね
スペックより当たりがすぐ来て連チャンも多い

パチンコ台は24Vで動きます
100Vコンセントから24Vに変換するトランス付けたり、少ない玉で遊べるように玉が循環するように改造したり細かい手直しも必要
それとホールでは普通に聞こえますが家では爆音ですw
ボリューム付けて調節出来るようにもします
わりと手が込んでますw



う~ん3台もあるとかなり邪魔なんですよ
どうしようかな・・・(・∀・;)
Posted at 2021/11/24 07:05:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月19日 イイね!

月食



部分月食なんですけど、ほぼ隠れてて皆既に近いですね

コンデジで撮ったのでボヤ~っとしか写ってませんが月食の感じは出てるかと(´∀`)ノ
Posted at 2021/11/19 18:15:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月12日 イイね!

ネットでおせちを注文する時代


銀歯が取れちゃたので歯医者に行ったのですが、今回はセラミックにしてみました



見た目とかはどーでもいいんですが銀歯より耐久性があってほぼ死ぬまでOK
隙間も少ないので再度虫歯にもなりにくいとか・・
3年くらいでポロポロ取れる銀歯で何度も歯医者に行くよりいいかと決断

いいとこ尽くめのセラミックですがお値段が鬼畜!!

1本約5万円
ほぼ金歯と同じ値段!!!

保険きかないからこの値段なのだと。。。
粗悪品の銀歯が保険きいて、しっかりした治療のセラミックが保険きかないってのは何か変な話しですよね(´Α`)

大きな出費ですが先のこと考えるとまぁいいかな・・・



そんな勢いで今年は正月のおせち料理をネット購入してしまいましたw


ネットおせちというと数年前にヒドイ物が送られて来た!ってニュースがありましたよね
あんな酷いのは特殊な例として注文した品はどーかな?
一応口コミで一番いい業者にしたので最悪な物ではないでしょう
広告写真とどれだけのギャップがあるか楽しみです(´∀`)ノ

数年前まで、こんなものまでネットで買うなんて日本人として恥ずかしい!
とかボヤいてた自分がいましたが、まさかその自分が買ってしまうとは思いもしなかった(≧////≦)
そんな時代ですねぇ~(遠い目・・・

あ、この写真ので3人前の1万2千円です
高いか安いかは物が来てのお楽しみ(゚∀。)b


Posted at 2021/11/12 20:37:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月05日 イイね!

全塗装



もちろんNWGNじゃありません(´・∀・)ノ

スケールBOX完成記念にこの2台のスーパーカーの全塗装をしましょう
いつものように完成までかなりの時間が掛かると思いますがコツコツとやっていきませう


もう20年以上前に買ったダイキャストモデルで
赤のフェラーリ250GTO(ビラーゴ製)
青のランボルギーニカウンタック5000クアトロ(メーカー不明)

カウンタックは自前で黒を青に塗り替えたものです
それももうあちこちキズも付いてしてますし塗装の剥がれもありますね
塗装自体も艶が全然ない、20年も経つとミニカーも劣化しますw

海外製なので元より粗が多く、そのへんも修正しながら作業します
昔と今とでは道具も環境も違うのでどこまでグレードUP出来るか楽しみっす(・∀・)

カウンタックはあの青みが強いNWGNターコイズカラーで
250GTOは赤なんですが普通の赤じゃおもしろくないのでマツダのあのレッドと同じ深みのあるメタレッドにしてみたい

ただウレタン塗料をいつものように吹くと厚塗りになってしまうので、そのへん難しそうですね
モデルカーのエア塗装はまだ未経験なので練習がてらやってみましょう(´∀`)ノ



Posted at 2021/11/05 19:15:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「帯状疱疹で痛いんだけど、クルマの振動でも痛い
ダンパーを一番ソフトにしてもバケットシートは薄いので振動が来るよw
早く治って欲しいもんどす(泣」
何シテル?   07/10 07:31
ココナッツ・ホンダです、よろしくお願いします。 TVというか映画というかアニメというか~そんな関係の仕事してます 副業でカメラマンもやっちょります(・∀...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 1234 56
7891011 1213
1415161718 1920
212223 24252627
28 2930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

青山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 21:09:51

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム 一番星号 (ホンダ N-WGNカスタム)
軽やかな走りをパワフルに、使い勝手の良さを乗り難く(笑 自分の気に入ったようにカスタムを ...
ホンダ レブル 白金アメリカン (ホンダ レブル)
ホンダ レブル スペシャル ビジネスバイクの250ccエンジンを利用したお手軽アメリカ ...
ヤマハ シグナスX 重いから遅い (ヤマハ シグナスX)
効かないブレーキをブレンボにしたのがきっかけでドンドンカスタムしてついにはノーマルの部分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation