• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるしゅんのブログ一覧

2015年02月11日 イイね!

そうだ、静岡行こう。

NXが納車されてからまだ関東を出てなかったので、
せっかくということで静岡まで行ってきました。

途中サービスエリアで一休み。




やっぱTRDはかっこいい。付けてよかった!!


まずは沼津港で有名なお店で海鮮丼をたしなみ、

その後、「さわやか」に行ってきました。

弾丸でしたがとても満足しております。
はぁ・・・食べ過ぎた。

NXの全車速追従レーダークルーズは一度使いはじめると癖になりますね。
渋滞が全然苦にならなくなりました。
RXからNXになって一番うれしい機能かもしれません。
Posted at 2015/02/11 21:01:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月27日 イイね!

リモートタッチのスピード調整

リモートタッチのスピード調整みなさんご無沙汰しております。

納車して約1ヶ月。快適なNXライフを過ごしております。

先日myDで販売店設定のリモートタッチのスピード調整の方法を教えてもらったので
情報共有をさせていただきます。(すでに既出かもしれませんが・・・

スピードは「速い 普通 遅い」の3段階で調整できます。

個人的にはデフォルトのスピードだと少し遅いので、早めで設定しなおしました。



設定の方法はまず、下の画像にあるように、
「menu]ボタンと「上矢印」ボタンを同時に5秒以上押します。



5秒経ったかなぁーぐらいのところで、
2本指(人差し指と中指など)同時に赤枠のタッチエリアにタッチします。



すると、リモートタッチエリアから振動(レスポンス)が帰ってきます。

この振動が「トントン」と2回なら速い
「トン」と1回なら遅い
なにもなければデフォルトです

リモートタッチのスピードに悩まれている方はぜひお試しを。
Posted at 2015/01/27 21:00:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月20日 イイね!

さよならRX よろしくNX!

先日無事レクサス NX Fスポが納車となりました!



ここまで約5ヶ月とても長かった・・・。

基本的なレビューはもうすでに先輩方がされているので、
あまりつけている方がいらっしゃらないオプションでいうと・・・・

最後まで悩んだ300hにTRD!


めっちゃカッコよくて大満足です。
300hにTRDはどうかな?と思ってましたが、音がうるさくなるといった感じはしませんでした。

あとは、メッキドアサイドモールとリアのIRカットフィルム(濃い方)


この写真だとあんまりわかりませんが、本来同時装着できないメッキドアサイドモールとドアエッジプロテクターを加工して取り付けて頂きました。
IRカットフィルムはお勧めです。黒いボディが引き締まります。

珍しい純正ドライブレコーダーもつけてあるので、今度動画をアップしてみようと思います。


説明がひと通り終わった後、RXと2ショット。
今までありがとうRX!



その後は川崎大師でお祓いをしてきました。
目の前に群馬ナンバーのNX200tの方がいらっしゃってました。




↑この写真だとIRカットフィルムがよくわかると思います。


今後はオフ会などにも参加してみたいと思ってるので、皆さんよろしくお願いいたします!

また、私は納車待ちの際、すでに納車された先輩方にいろいろ質問させて頂いて、
助けていただきました。
ですので、私で良ければ何かご不明点のある方はお尋ねいただければと思います!!



ドアエッジプロテクターのご質問を受けたので、先日とっておいたアップ写真を追記します。
ご参考になれば。

Posted at 2014/12/20 08:59:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月24日 イイね!

待望の連絡

昨日SCさんから連絡があり、私のNXがラインオフしたとのこと!

当初端末には12/1ラインオフ予定と表示されていたので、約1周間短くなりました。

ようやく納車が現実味を帯びてきました。
Posted at 2014/11/24 08:05:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月18日 イイね!

尽きない悩み

みなさんこんにちは。NX300h Fスポ納車待ちのまるしゅんです。

ようやく端末にラインオフ予定が12/1と表示され、納車予定は12月中旬というところまでは判明しました。
当初の予定より半月遅れぐらいですね。

とりあえずDOPの最終確定を今月中にする必要があり、未だに悩みがつきません。


その中の一番の悩みの種はTRDのスポーツマフラー&リヤディフューザーです。



リアまわりの物足りなさを補うのにTRDのスポーツマフラー&リヤディフューザーは最高のパーツだと思ってます。

みん友さんのブログを徘徊しまくって、画像を漁ってますが、とてもカッコよくて羨ましいです。

ただ、ハイブリッド車にスポーツマフラーを装着した場合の音に悩んでおります。

ハイブリッドの静かさとスポーツマフラーの(おそらく)パワフルな音。
どちらかというと静粛性を求めてハイブリッドを選択したので、スポーツマフラーを装着したらどうなるか・・・。

心地よい音ならいいのですが、騒がしいのは嫌だなぁ。

300hにTRDマフラーを装着した試乗車でもあればいいのですが、近場にはなさそう・・・。

うーん。悩みがつきません。

アドバイス絶賛募集中です。
Posted at 2014/10/18 13:13:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「myNXは12月1日ラインオフ予定で、納車は12月中頃らしいです。まだあと2が月、、、(´・_・`)」
何シテル?   10/12 19:37
まるしゅんです。よろしくお願いします。 現在RX450hベースグレードに乗っており、 NX300h Fスポが11月に納車予定です。 NX関連のお友達た...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

レクサス(純正) オーディオノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/06 12:00:07
初めて①洗車する・手洗い洗車する、したい方へ。洗車~ふきあげ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/23 13:55:24
年中無休の洗車病!?グローブシリーズとCCウォーターゴールドを試す!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/05 07:44:40

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
NX300h F-sports納車待ち
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
レクサス RXハイブリッドに乗っています。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation