• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だちけんの愛車 [BMW 5シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2008年2月5日

M5ミラーを修理しよう!其の弐

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
其の一を見てない方はこちらへどうぞ
http://minkara.carview.co.jp/userid/226240/car/263895/417040/note.aspx


ベースの裏側もきちんと噛み込みました。
裏側は元色のアヴスブルー。
2
これより、金属に置き換える作業に入ります。スプルー線というロウで湯道を付けます。
3
ここに、鋳型材(石膏のような物)を流し込みます。
それからこれが固まった後、電気炉の中にて焼却すると、ロウ型が、燃えてなくなりこの鋳型材にロウ型の形をした空洞が出来ます。そこへ1500℃くらいで溶けた金属を流し込みます。
4
鋳型材が冷えたところで、割り出すと、金属に置き換わったプレートが出てきます。本物はアルミのようですが、アルミ鋳造をしたことがないので、今回はニッケルクロムという金属を使っています。強度はこちらの方があると思います。重量も5グラムほど重いだけです。
5
スプルー線をカットしバリや気泡を除去して、本体に合わせます。問題なくフィットしています。
6
ベース側も大丈夫のようです
7
バッチリうまくいったみたいです。
8
黒色に塗って完成です!
後は、外身をルマンブルーに塗り替えればオッケーです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト、おまえもか

難易度:

フロントアーム類交換

難易度: ★★

リアエアコンコンソール交換 F10

難易度:

けっきょくセンタースピーカーも…(笑)

難易度:

【G30】SOSコール使用不可…を直す

難易度:

仕様変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年2月11日 10:58
すげ~!!感動~!!!
流石にここまでのDIYは私には無理っ!

これなら何を壊しても怖くないですね。
コメントへの返答
2008年2月12日 17:19
ふつうでは考えられないDIYでしょうか(^-^;A
今の仕事をしていなければ、だちけん号は弄れません(笑)
仕事で使う道具や材料を使いまくっているので、ほんと環境のおかげです。
2008年2月20日 0:28
完全に職人技の世界ですね!

何か破損したらお願いします(笑)
コメントへの返答
2008年2月21日 17:22
仕事の技術を趣味に活かせるってことは本当に良いことです(笑)
何か破損した時にはご連絡ください。しかし、今回の大きさが限界と思われます(^-^;A

プロフィール

「10周年 http://cvw.jp/b/226240/38542520/
何シテル?   09/14 15:08
だちけんです クルマ弄りが大好きです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SpeedAutoteile 
カテゴリ:E39関連
2007/07/17 22:47:35
 
輸入パーツ 
カテゴリ:E39関連
2007/07/17 22:46:19
 
パーツ検索 
カテゴリ:E39関連
2007/07/17 22:45:01
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
コンパクトなマニュアル車に乗りたくなりました。中々弄り甲斐のあるクルマです。 この辺りの ...
米国トヨタ シエナ 米国トヨタ シエナ
US Toyota sienna SE Preferred Package 2015年モ ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
ワゴンが欲しくなりました 旧車です
フィアット グランデプント フィアット グランデプント
一応、仕事用です。 あちこち客先回るのにこだわり感ありつつイヤミっけなく、なにより6速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation