• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鰹と昆布の"軽貨物" [ダイハツ ハイゼットトラック]

整備手帳

作業日:2017年11月19日

アクセルペダルの戻りが良くなかったので

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
寒くなってきた朝いちばん、アクセルペダルの戻りが重いというか、良くないというか、アクセルペダルを踏んで戻しても、「ブワン、ブワン」ではなく、「ブワ〜〜ン、ブワ〜〜〜ン」となり、シフトをするためにクラッチを切っても、回転が下がらず、でも、室内の暖房が効いてくると調子よくなってくるんです(^_^;)

思い切って、アクセルペダルまわりのボックスをはずしてみました。

ボルト2本でボックスがはずれ、そのあとEリングをはずしました。
2
中身とご対面です\(^o^)/

足元なので砂埃がスゴく、各箇所に塗布されていたグリスはカチカチです。

とくに大事だと思われる赤丸のグリスは「乾ききっていない接着剤」のようで•••、
3
指でつまみ取りました(^_^;)
4
細かいところは綿棒の先にたっぷりとパーツクリーナー浸して、ゴシゴシと古いグリスを取りました。
5
砂埃も綿棒で掻き出し、アクセルワイヤーの入り口に5-56を注入し、そのほか3箇所を含め、グリススプレーでグリスを盛りました。

アクセルペダルの動き、特に「戻り」が良くなってきています!
6
もとに戻してエンジンスタートっ!
「ブワン、ブワン」になりました〜\(^o^)/

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルームランプ球交換

難易度:

グラフィンコーテイング KIRAX施工(2回目)

難易度:

芳香剤を光らせてみる

難易度:

室内その1

難易度:

パンク修理

難易度:

ヘッドライトLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年11月19日 15:01
車では無いのですが
船では ワイヤーとかに たまにオイルを1滴垂らして置くだけでワイヤーの持ちが全然違います
コメントへの返答
2017年11月19日 16:47
こんにちは\(^o^)/

なるほど、オイルを使うんですね!

このまま当分の間は調子を見てみますが、再び動きが悪くなったら次回はオイルをポタリとしてみます。

ありがとうございます\(^o^)/
2017年11月19日 17:58
足元の整備・・・

お疲れさまでした。

これでしばらくは良さそうですね。
コメントへの返答
2017年11月19日 18:51
こんばんは!
冬タイヤへの交換、おつかれさまです\(^o^)/

とりあえずのこの応急処置でしばらくは様子をみてみますが、再発したら、いつものクルマ屋さんに、ワイヤー交換も含めて相談してみようと思います(^_^;)

明日は冷え込みそうなので、敢えて、ハイゼットで通勤です〜\(^o^)/
2017年11月20日 8:55
毎度~(^_^)

なかなか普段はお目に掛かれない場所やね♪

汚れもスッキリで快調になりましたね(*^^)v
コメントへの返答
2017年11月20日 10:33
おはようございます\(^o^)/

そうなんです、「大事そうな場所だから、外しちゃマズいかなぁ」と思いつつ、イケイケ~と外してしまいました。

私にとってはホント、謎の「ブラックボックス」でした(^_^;)

今朝の通勤で乗ってみて、「おっ、加速がいいぞ!!」と感じたんですが、きっとアクセルワイヤーの動きが軽くなって、アクセル踏み込みすぎ状態だったんだと思われます(笑)
2017年11月20日 13:59
なるほどグリスの硬化が原因でそんな風な症状が出るのですね…
勉強になりました♪ありがとうございますm(_ _)m
コメントへの返答
2017年11月20日 18:02
こんばんは\(^o^)/

こちらこそ、見ていただきありがとうございます!

そうなんです、グリス…。
接着剤と書きましたが、柔らかいコーキングに近いのかもしれません(笑)

今回、動く範囲が数センチというところに塗布されているグリスは、時間が経つと、なかなかの「やっかい者」になるということを、私も勉強になりました(^^;)
2017年12月12日 23:04
お久しぶりです。
良いですねぇ🎵
こういうのが、整備ですよねえ😃
コメントへの返答
2017年12月13日 5:41
おはようございます\(^o^)/

ありがとうございます!

大事そうな場所なので恐る恐る外してみたのですが、長年のゴミや、カッチカチになったグリスにはビックリしました(^_^;)

一段と寒くなってきましたが、朝一番でも、アクセルの戻りはスムーズです\(^o^)/

プロフィール

「@鰹と昆布
だみねテラスで朝食を(笑)
山並みの見える正面の窓から入ってくる風はとても涼しかったです〜\(^o^)/」
何シテル?   08/03 17:15
静岡県との県境付近、いなかに住んでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エムリット MLITFILTER S-ND5/S-NDP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 16:15:05
エアコンフィルター交換 4回目♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 16:14:42
渥美半島でヤエー! 第1週目♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 13:06:24
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック 軽貨物 (ダイハツ ハイゼットトラック)
念願の軽トラック入手。 5万円。 マネから始めてみます。 オイル量 2.7L フィルタ ...
マツダ ロードスターRF る (マツダ ロードスターRF)
19年間お世話になったVOXYから乗り替えいたしました。 ずっと憧れだったオープンカー ...
トヨタ ヴォクシー F- (トヨタ ヴォクシー)
スタッドレスタイヤ装着時です。 ながくお付き合いしています。 かつては家族そろっての旅 ...
トヨタ ヴィッツ M- (トヨタ ヴィッツ)
奥さんの通勤快速車です。以前は子供の送迎等でも大活躍してくれました。 1000ccで4気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation