• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鰹と昆布の"刈払い機" [その他 その他]

整備手帳

作業日:2016年8月7日

グリスアップしました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
毎週稼働の愛機ですが、長い間、グリスアップをしていませんでした(^_^;)

注入側はあらかじめ、グリスニップルに付け替えてあります。

赤丸の排出側のボルトを外します。
2
連結完了〜\(^o^)/

キコキコとグリスを送っていきます。
3
真っ黒なグリスが出てきました(^_^;)

まだキコキコと送っていきます!
4
そろそろ、送っていったグリスの色になってきました\(^o^)/
5
排出側のボルトを元のように締めます。
M5なので、締めすぎには注意です!
6
グリスニップルまわりのはみ出たグリスを拭き取り、試運転!
低速から高速まで、ゆっくりと回転を上げていってやります。

これからもがんばってね\(^o^)/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハイラックスサーフ 185 後期 トランスファーアクチュエーター交換(4WD ...

難易度:

ギア比変更!(ファイナルショート化?)

難易度:

京商ハーフエイトEPバギー、駆動系いじり。

難易度:

スパイダーモアSP853ミッションオイル交換するし!

難易度:

京商1/9?ダート車、駆動系の続き。

難易度:

京商1/9?ダート車、駆動系の続きの続き。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年8月7日 7:46
おはようございまーす♪(*´▽`*)

お暑いのに作業お疲れ様デース♪

グリスが、にゅるにゅるりん♪
て、感じですネ~♪( ´艸`)
コメントへの返答
2016年8月7日 8:07
おはようございます!
いつもありがとうございます\(^o^)/

早く起きて、涼しいうちにやろうと思っていたんですが、陽が昇ると暑くって暑くって・・・(^_^;)

このグリスを手につかないように拭き取っていたんですが、「にゅる」っと付いてしまいました。

いつもどおり、パーツクリーナーでぶっとばしました(笑)
2016年8月7日 8:18
おはようございます
草刈機にグリスをすること自体知りませんでした(^^;
いい事教わりました、早速みてみようm(_ _)m
コメントへの返答
2016年8月7日 8:52
おはようございます!
いつもありがとうございます\(^o^)/

私ももともとは知らないで使っていましたが、ネットでこのことを知りました。

バラしてはいないんですが、場所からして、ギヤとベアリング周りになるんでしょうか・・・。

参考にしていただいたようで、私も嬉しいです!
ぜひ、お試し下さいませ\(^o^)/
2016年8月7日 18:52
へ~~~

すごいです。

素敵ですね。

私のはそんなことできなかったと・・・

さっそく説明書を見てみます。

勉強になりました。

これからのガンガンブログアップお願いします。
コメントへの返答
2016年8月7日 19:51
こんばんは!
いつもありがとうございます\(^o^)/

いえいえ、私も先月ぐらいに知ったものですから•••(笑)

私がいつも頼りにしているヤツなんで、これで長持ちしてくれるといいなと思っています!

もし参考にしていただけれは、嬉しいです\(^o^)/

2016年8月13日 11:40
なる程、こういう手があったんですね、会社の刈払機にも付けてみます。
コメントへの返答
2016年8月13日 12:09
こんにちは!
いつもありがとうございます\(^o^)/

今まではグリスニップルなしでやっていたので、しっかり入っているのか、よくわからないグリスアップだったのですが、これなら漏れもなく、排出側から出てくる真っ黒なグリスも確認できるようになりました。

もし参考にして頂ければ嬉しいです\(^o^)/
2018年5月15日 12:57
家のもゼノアですが、グリスの口は
1つですよ。
最新の型から付いたのかな?

何はともあれ、グリス入れは
大切ですよね!!

コメントへの返答
2018年5月15日 15:11
こんにちは\(^o^)/

「あっ、そういえば」と思い、会社所有のマシンを見ると、グリスの口は1カ所でした。
やはり年式とかがあるのでしょうか•••?(^_^;)

今年もブンブンに働いてもらう季節になりました。
燃料の買い忘れ注意とともに、グリスも忘れないようにしようと思っています\(^o^)/
2019年2月10日 23:26
あのボルト外しーのグリス注入をしとりますか

貴殿のマスんのような


ニップル無いん


参考になります。
コメントへの返答
2019年2月11日 8:02
おはようございます\(^o^)/

グリスニップルがないときはうまく注入できなくて、はみ出てましたが、装着後はラクラクになりました!

もし参考にして頂ければ嬉しいです\(^o^)/

プロフィール

「今日も楽しい山遊び〜\(^o^)/
食塩とポカリスエットが必須の季節になって来ました(笑)」
何シテル?   06/16 14:38
静岡県との県境付近、いなかに住んでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 星座盤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 18:29:39
[マツダ ロードスター]AXIS-PARTS サイドシルキックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 21:21:51
[マツダ ロードスター]AXIS-PARTS ドアキックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 21:21:29

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック 軽貨物 (ダイハツ ハイゼットトラック)
念願の軽トラック入手。 5万円。 マネから始めてみます。 オイル量 2.7L フィルタ ...
マツダ ロードスターRF る (マツダ ロードスターRF)
19年間お世話になったVOXYから乗り替えいたしました。 ずっと憧れだったオープンカー ...
トヨタ ヴォクシー F- (トヨタ ヴォクシー)
スタッドレスタイヤ装着時です。 ながくお付き合いしています。 かつては家族そろっての旅 ...
トヨタ ヴィッツ M- (トヨタ ヴィッツ)
奥さんの通勤快速車です。以前は子供の送迎等でも大活躍してくれました。 1000ccで4気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation