おはようございます。
昨日はフォトラリーでした。
台風の影響が心配でしたが、無事に帰ってきました。
5時半過ぎに自宅を出発。
まずは待ち合わせ場所の石原町のファミマへ。
ここは、阿蘇ツーリングでも待ち合わせ場所にしましたが、

今回も、安定の土砂降りです(笑)
ここで、りょうくん、ばるみかんさん親子とお連れさんと合流。
今回は、ホンダのグレイスです。
雨の中、322号を南下して、朝倉インターより山田SAへ。

ここで待ち合わせして、スタートは天瀬高塚インターを降りた所とのこと。
毎回優勝候補のM6先生は、納車したてのポルシェパナメーラで登場。

今回は所用でお見送りに。
さぁ、天瀬高塚インターで降りてスタートです。
スタートは7番目。
前の6番目は、GT-Rニスモですがめちゃくちゃ弄ったGTカーみたいなモンスターです。

第1ステージ、第2ステージを走り、途中道の駅湯布院でトイレ休憩。
からの第3ステージへ。
第4ステージは山下池からゴールの久住高原コテージまで。

以前も走ったことがある湯平温泉から久住高原へ向けたルート。
晴れてたらSSのようなコースなんですが、
雨と災害で道路は何箇所もオフロードに(涙)
無事に、ゴールをしたらお楽しみの焼肉。

ボリューム満点でこれで2人前です。
食事もこんな風にテーブルを離して感染対策。
運転があるから、ノンアルビールを飲み結果発表。
今回は同タイムが2台あり、2位に。

参加賞のトウモロコシと2位の景品トウモロコシといただきました。
今回は輸入車少なめですが、やはりレクサスとクラウンは予想通り速かったですが、GT-Rはその上を。
今回は温泉をパスして帰路へ。
瀬の本でお土産買って、ファームロード〜スカイファームロードを走り、道の駅うきはで最後の果物購入。

もう殆ど売り切れでした。
からの肉のいなだでお決まりの馬刺しを買って、杷木〜小石原経由で、道の駅大任で北九州チームは解散。
そのままスタンドで給油と高圧洗車で下周りを洗って帰宅。
今朝は早起きして、洗車をしました。
この後、娘連れてコストコです。
Posted at 2021/08/10 08:44:30 | |
トラックバック(0)