今日は、朝から鳥栖市の建設予定地へ。
営業さんと最終打ち合わせをしてから、佐賀空港に移動。
パイロットと打ち合わせをしたあとは、離陸。
今日の機体はJA557Nです。
クルマで言う助手席(コーパイ席)のドアを外して乗ります。
後ろだと風が巻き込んで寒いんです❄️
佐賀空港から鳥栖までは、筑後川の上を飛んで行きます。
筑後川昇開橋が、見えてきました。
陸上自衛隊目達原駐屯地の管制圏内になりますから、無線で連絡。
訓練機の下を1000feetで通過して、鳥栖駅近くで撮影。
指定された角度で撮影をしたら、すぐに佐賀空港へ戻ります。
ルートもほぼ往路と同じです。
無事に戻ってきました。
そのまま、タイヤつけて、格納庫へ収納。
フライトタイムは、撮影を入れて35分。
クルマだと片道1時間チョットかかりますからね。
佐賀空港を出たら、先程飛んだルートの下にある道を通って、久留米市へ。
大砲ラーメンにしました。
昔ラーメン。
好きなカリカリ入りです。
帰りに田川で県警のヘリが旋回して何かあるのかな?
って思ってたら、パトカー🚔が5台くらい集まってました。
オフ会?って思ったけど、お仕事のようで、
お上品なオッさん?にいちゃん?が職質されてました。
クスリかなぁ?通り過ぎたあとにティアナの緊急走行の覆面ともすれ違ったし。
って事で、今日は早く寝ようと思います。
Posted at 2021/12/23 17:16:10 | |
トラックバック(0)