• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月29日

レヴォーグとコペンの試乗した感想とか

レヴォーグとコペンの試乗した感想とか 紆余曲折色々ありましたが7/1から新しい職場に行く事になりました
長く続けられればいいかなとw
そして何より正社員なのがありがたい


これでローンが組めるw

そんな毎日がエブリデイだった日々にもついに別れを告げる時が来ると、
何かと前向きになれるもので平日暇なのをいいことにタイトルの二台を試乗してきました

端から見れば平日暇そうなオッサンには変わりないのですが(^ρ^)

そんな感じで先に試乗してきたのばレヴォーグ
巷で話題になっているあのレヴォーグですイヴォークは高くて買えませんが、レヴォーグも高くて買えません

カタログの画像も交えてうpしようと思ったのですが、画像うpしようとしたら容量がどーのとメンドクサイ事言うので無し



外観
割りと好き デザイン的にぶっ飛んだ感じは無いけど富士重工業らしく真面目な感じ流石グンマー

個人的にはリアフェンダーあたりの造形が好き
ドアノブがちょと埋まり気味でワイド感を演出するのはこの全幅を確保しなければ成し得なかったと思う
ゴナンバーガーさんはどう思うか知らんがこのサイズなら十分扱いやすい



内装
インプの上位互換なんでしょ?
と思っていたけどいざ乗ってみると違和感が無い

なぜならインプのデザインそこまで覚えてない

ちょっと青ステッチが五月蝿いとオモタ
あとメーター周りもゴチャゴチャと五月蝿い感じ
そこはなんか富士重工業らしく無い

しかしOPのblack×Bordeauxはかっこいい
GT-Sにしないとステッチも白みたいだけどBordeauxのは選べるのだろうか
とにかくOPが多くて把握出来んw
オーディオは音がいいな~と思ったらDIATONEが入っていた模様
ちなみに聞いたのは
チャンネル148(群馬ローカル)
バカタオル欲しい




乗った感じ
アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。
と神のなんちゃらじゃないけど、マジでちょっと感動
試乗車は1.6だったけど街乗りするには十分
ターボって感じは微塵も感じないのは良いのか悪いのかw
2.0ならターボらしいのかな?
足回りも好きな感じ荷重移動がしやすいし程よく路面の状況も伝わる
ただゴロゴロ五月蝿い
パドルシフトもレスポンスも良かったと思う
町乗りには十分
しかし、これだけ車の出来が良いとMTで乗ってみたい気持ちもあるけど、
私はマニュアル至上主義者では無い
2.0には是非MTを追加してもらいたいそれかインプのエンジンごと乗っけてください



アイサイト
富士重工業ならではの装備アイサイト
進化してクルコンにレーンキープまでしてくれる模様
でも町乗りで車線逸脱制御はちょっと邪魔だと思ったけど、これはあまり書かない方が良さそうw
でもこの装備があれば長距離移動の際は披露が相当抑えられそうで必ず付けて置きたい装備
こういう装備に対する否定派の考えは理解に苦しむ



お値段
これだけ良い車ならお高いんでしょう?
と思ったらやっぱお高かった
試乗車は見栄えも良かったと思ったらOPてんこ盛りだった
1.6のアイサイト付きに軽くOP付けると車両で300ちょい
ライバルになるであろうアテンザさん
動力性能は2.5NAくらいと思うので比較すると



2.5って今はLパケしか選べないの?
OP無しで317もするんだ…
アテンザさんも値段があがったんだねぇ(´;ω;`)ウッ…
これでは真面目にレヴォーグも考えちゃう
でもマツダは最低1台は所有しておきたい(などと意味不明な供述



勝手に総括
日本車は乗ってつまらない愛でる楽しみも無い車も多い昨今、乗って楽しい愛でる楽しみもある車はいいなと思う
予算を考えると1.6のアイサイト付きになるけど、出来る事ならWRXの中身そのままのが欲しいw
決して流行りのクラスじゃないけど富士重工業、東洋工業以外にも作って欲しいとこ
やっぱワンボックスには乗りたくないねん


------------------------------------------

んで次はコペン
週末はとても混むと予想し、金曜日に凸する
ちょうど先人が試乗にいってしまったので手持ち無沙汰
ショールームうろうろしてたら捕まえてくれた
試乗待ちに20分くらいはかかった模様


外観
はじめは\(^o^)/と思ったけど実物見ると新しい感じは伝わる
でもディティールとかはあまり好みでは無い模様
では何故見に行った?と思うけど第3のコペンが初代を程よくオマージュしていたので興味持ったw



内装
オーディオレスありきのデザインかっけーと思いつつ、いざナビを乗せると非常にカッコワルイ
営業さん曰く走り優先でうんぬん言ってたけど、よっぽど楽しいのだろうと思いつつ、やはりラジオくらいは欲しい

2DINオーディオはイラないからスマホからBluetooth経由で車両スピーカーから音が鳴るキットを出して欲しい
あ、アイデア料は売値の2%で良いですよw




乗った感じ

試乗車はMT 内装は黒
内装を黒くするだけで3万追加だなんてひどわひどいわ
茶色はなぁ~
と思いつつエンジンをかけると3気筒らしくちょっとドコドコ
フィアット500のツインエアが好きな俺としてはこれは嬉しい誤算w
そしてギアを1速に入れる
シフトフィールがイマイチ
ガチャガチャ動かしてもあまり楽しくない
オカンが乗る赤いヴィッツ1.0のMTみたいなフィール
まぁ横置きだから仕方無いんだけど、これならAT(CVT)でいいや
縦置きMTじゃないと萌えない
こんなシフトフィールで満足か?俺は嫌だね
でもやはりエンジンは好きw
2代目デミオのMTはシフトフィールが良かった
せめてこれくらいは頑張って欲しい


お値段&総括
ほぼお値段据え置きだったと思う
初代っぽいデザインのが追加キットとして発売するのか?
はたまた車両として発売するかはまだ解らないらしい
初代っぽいデザインで値段は据え置きならちょっと欲しいところ
でも運転するとMR-Sの方が面白いんだよなぁ

まぁそんな感じで言いたいことをいい加減に言ってきたけど


やっぱ藤子不二雄はすごいなぁと思う
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/06/29 20:55:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

墜ちた日産!
バーバンさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2014年6月30日 1:36
(働いてようが自宅警備してようが毎日はエブリデイだと言う点に突っ込んだら負けなんだ…

イヴォークは毎月10万位5年払ってれば乗れるらしいですよ?やったねゆーすけさんローンでゴーです。
コメントへの返答
2014年6月30日 8:52
(トラップは解りやすい場所に置く あえてね)
もうローンでGOは嫌ですw
アテさん57000×60でもう十分です
2014年6月30日 8:29
最近、うちのお袋が代替えして
追突防止が標準装備の
軽自動車にしたんですよ

誰がこんなの使うのよ
おほほほほほ

笑ってたお袋ですが
納車してすぐに作動させてました
追突防止装置に救われたそうです
コメントへの返答
2014年6月30日 8:54
こういった装備って万が一の時を回避する為のものだと思っているのであるに越したことないですよね
人間なんだからすべてを完璧にこなすのは無理ですしおすし
追突すれば10万は損する訳ですからすでに元はとった感じですねw
2014年6月30日 10:21
充実した日々を過ごしてるじゃないか
俺も若干新型コペン興味あったけど
シフトフィールが悪いんじゃいいや~

俺はレヴォーグより

カングーが良いや

マニュアルあるし
車はノークラに限るな

まぁ仕事頑張れよ
コメントへの返答
2014年6月30日 11:29
休みにも終わりがあると思えると充実すふ模様
コペンはオートマで十分かな?
元々飛ばす車じゃないし
カングーのシフトフィールってどんなんかね?
移動メインな車でマニュアルだと不便じゃね?
うちのヴィッツのマニュアルはダルいだけだよwww
オートマだと遅すぎて乗る気も起きないけど( ̄ー ̄)ニヤリ
2014年6月30日 12:50
どちらも若干期待しつつ萎えたやつだね。値段だったりオーディオだったりで。

通勤なんていういつも以上にダラっと運転しちゃいそうなシーンに追突防止は欲しいところ。
やはり今だにハスラーが気になる…

そいやあれもMTあるよね?試してはみたい。
コメントへの返答
2014年6月30日 22:54
すぐ萎え過ぎィィィィ!
まぁたしかに値段は高い
Cのクーペが買えそうw
ハスラーはねぇ
元々Keiの後継って考えるとKeiの動力性能がへっぽこすぎてw
クニクニがソレのMT乗ってるけどシフトフィールは最悪だよw
スズキはオレランキングでワースト1位にひどいw
2014年6月30日 22:11
きっと藤子不二雄先生だけじゃなく漫画太郎先生も凄いはずです
(∩´∀`∩)

って、明日から出社ですか
(ΦωΦ)?

新しい門出ですがファイティン
ヾ(o´∀`o)ノ
コメントへの返答
2014年6月30日 22:55
漫☆画太郎先生のババアの書き分けは素晴らしいと思うw

どんな感じの出社になるか不安ですが、まぁどんな仕事やっても不平不満は出るものですので適当にがんばりまーちゅん
2014年7月5日 21:15
最近すばるのデザインがけっこう気になりますw

でも新型アテンザがかっこよすぎるので、GHをあと5年のってどうするか考えようと・・・
コメントへの返答
2014年7月6日 22:30
ちょっと垢抜けないけどそこがスバルデザインの良い所だと思っていますw
GHあと5年乗ったらGJも旧型になっちゃうじゃないですかー
モデル末期を買うのもアリですがw

プロフィール

「初万留家(*´ω`*)おいしゅうございました 次はカツサンドもいただきたい」
何シテル?   07/02 13:29
私、君みたいな男の人知ってる。 仕事で困った時に一生懸命汗かきながら助けてくれたり、 「パソコン買いたいな」って言ったら、 お勧めのパソコンリスト作ってき...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フルフラット&ラウンジソファーシート(BD1051 ファミリアXG)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/14 07:07:29
マツダがやっている何か異常なことに、トヨタが気が付いたらしい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/14 20:12:16
第93話 ワイ電動インポクトを買う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/08 22:33:32

愛車一覧

ヤマハ XSR900 (2022-) ヤマハ XSR900 (2022-)
かっこいい
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) はみちち号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
いい車です
カワサキ ZR-7 カワサキ ZR-7
対Walker用決戦兵器
マツダ RX-7 マツダ RX-7
参考タイム 間瀬:1.08.541(07.11.04) 筑波2000:1.04.406( ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation