• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかぴぃの"フィットくん" [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2017年5月14日

梅雨の前にウインドウコーティング!(オマケにボディーも)その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
皆さんご無沙汰しています。♪(´ε` )
今日はこれから入る鬱陶しい梅雨の前に雨の日も楽しくなるウインドウとボディーのコーティングを上げていきたいと思います。
なかピー毎年この時期はコーティングを施工するのですが、(たしか去年はLOOX使ったな)
今回はみんカラでもお馴染みのこちら!!
シュアラスターのゼロシリーズからゼロドロップとゼロウインドウ!それに下処理の為のガラスコンパウンド。
これらを使って見たいと思います。
2
ウインドウの下処理にはこちらのガラスコンパウンドを使用!
去年はたしかキイロビンを使ったけど今回シュアラスター繋がりです。専用スポンジが付属してます。
3
ガラスコンパウンドに専用スポンジが付いて来ましたが手ではガラスは手強すぎて日が暮れてしまうのでランダムサンダーポリッシャーを使用していきたいと思います。
4
磨きの前にウインドウを洗い流し水気は拭き取ります。濡れているとこに使えると書いてありますが、コンパウンドの研磨力が半減します。
水気はバフに霧吹きでかける程度でいいでしょう。
以前ウインドウ傷のガラス研磨をした時に使用したフェルトバフを使用し、よく振ったコンパウンドをフェルトバフに数滴垂らし右半分左半分と分けて磨きます。
5
ポリッシャーが当たらない隅などは付属のスポンジで磨きます。
6
サイドガラスも同じように磨きます。
7
小さなガラスも忘れずに。ミラーも手磨きで磨きます。
8
最後に磨いた後のコンパウンドをしっかりとシャンプーで洗い流します。
ボディーコーティングもするのでついでに全部洗います。

その2に続く

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Frガラスリペア

難易度: ★★★

フィルム施工

難易度: ★★

サイドミラーのモーター交換

難易度: ★★

サンフレッチェ観戦 飛び石

難易度:

右Frレギュレーター交換

難易度: ★★

フロントガラス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レッツII スピードメーターケーブルブッシュ交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/2263832/car/1773867/4353437/note.aspx
何シテル?   07/24 12:43
なかぴぃです。 現在GD1フィットを1号とし2号機にmf08フォルツァ、3号機に小粋な原チャのレッツ2を所有するビミョーなお年頃の幼いオッサンです(笑) 金欠...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/07 06:37:19
UTKNさんのホンダ フィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/26 18:09:52
スロットル&ISCVクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/23 08:54:06

愛車一覧

ホンダ フィット フィットくん (ホンダ フィット)
今まで共にしてきたこのフィットですが、2月の車検を前に、お別れすることになりました。 ...
ホンダ フォルツァ ちょいワルフォルツァ (ホンダ フォルツァ)
愛着を持って所有してきましたが諸事情により2019年3月3日に手放す事になりました。 色 ...
スズキ レッツII 小粋なレッツー (スズキ レッツII)
2019年3月7日に弟に譲りました。いちばん楽しくイジれたいいおもちゃでした!
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
次女が就職後乗ってきましたが、エンジンは絶好調なんですが足回りのガタとマフラーや下回りの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation