• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

523@こーじさんの"523トラック" [スバル サンバートラック]

整備手帳

作業日:2024年3月23日

銅製2層式ラジエーター&電動ファンオイルクーラーの施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
ターボ化したサンバーは、とにかく水温が半端なく上がります。下道を走っていても、坂を登っているとあっというまに100度を超え、夏場は、電動ファンが回っても、108度オーバーになりエアコンが停止します。
今年の夏も猛暑になりそうなので、今のうちに熱対策をということで、いつもの但東自動車に相談。容量2倍のラジエーターとオイルクーラーを同時施工することにしました。銅製2層式ラジエーター、放熱塗装済みです。純正に比べて厚みが2倍になっています。但東自動車オリジナルです。アルミに比べ低速度でもめっちゃ冷えます。
2
こちらが銅製2層式ラジエーター放熱塗装済みです。純正に比べ厚みが倍あります。
3
こちらは電動ファン付きオイルクーラーです。GTーCARプロデュースの製品です。電動ファンは100度で起動する設定ですが、コントローラーで設定変更可能です。
4
純正のラジエーターめっちゃ薄い(^◇^;)
5
銅製2層式を入れたらこんな感じ。
6
ラジエーターが容量アップしたので、サーモスタットも84度からローテンプサーモンに交換。78度で効きます。
7
オイルクーラーはこの位置に付けました。サイドバーがかなり邪魔みたいでしたが、何とか付きました。
8
オイルエレメントのとこにサーモスタット付きのオイルブロックが付きます。油圧油温センサーを差すところもありますが、今回は使っていません。
施工後、高速でぶっ飛ばしましたが、水温は100度前後で安定していました。ゆっくり走ると水温油温とも80−90度の間で安定していました。さて夏場はどうかな?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クーリングファン プチオーバーホール

難易度:

サンバーくん、三度の発熱で入院する

難易度: ★★★

銅製2層式ラジエーター&電動ファンオイルクーラーの施工

難易度: ★★★

TT2 冷却水 ☓ 2024.4.28

難易度: ★★★

クーラント漏れ修理

難易度: ★★

サンバーくん、お熱が下がって退院する

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ジュエル LED テールランプ ULTRA車検通らず http://cvw.jp/b/2264220/47737836/
何シテル?   05/23 16:43
スバル車初めてです。よろしくお願いします。523と書いてゴロでこーじさんと呼んでください(^^ゞ 60前のおっちゃんです!D.I.Y.にはまってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マフラー交換(ガナドールVRE-040BL) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 17:57:32
DIXCEL SD type/ スリットディスクローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 13:42:07
黒ねこちゃんさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 22:43:47

愛車一覧

スバル レヴォーグ 523号 (スバル レヴォーグ)
スバル レヴォーグ2.0GT-Sに乗っています。走行距離も14万kmを超え、ますますレヴ ...
スバル サンバートラック 523トラック (スバル サンバートラック)
キャリィから乗り換えました。 サンバーですが、ハイゼットジャンボと同じなので、ここに登録 ...
スズキ キャリイ 523トラック (スズキ キャリイ)
スズキの軽トラック キャリィKXホワイトです。 仕事上必要なので、新古車を下ろしました。 ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
スズキのスペーシア G-Llimited 4WDです。 型式は、DAA-MK42Sです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation