• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

access428の愛車 [アウディ TT ロードスター]

整備手帳

作業日:2024年11月18日

バッテリーパルス充電

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
TTRを購入して6年間、バッテリーのメンテナンスを全く行って来なかったので、とりあえずバッテリーがどんな状態か計測開始😗
2
計測結果がこちら💁🏻
良好-再充電😙
調べてみると…
「カーバッテリーのSOH(State of Health)とは、バッテリーの劣化状態や健全度を表す指標で、初期の満充電容量(Ah)を100%とした際の劣化時の満充電容量(Ah)の割合です。たとえば、SOHが70%であれば、新品のときと比べて30%容量が低下していることを意味します」
って事は、新品時から18%しか劣化してないの?😅
何度計測してもSOHは変わらず😅
とりあえずパルス充電してどれくらい変化があるのか検証します😙
3
パルス充電開始😚
充電開始は2.6Aの電流で充電しています🧐
充電量は68%😙
4
それから約20時間後⏰
充電量は100%になっていますが、まだ0.7Aの電流が流れています。
本当はこの電流が0になるまで行った方が良いみたいですが、まぁこの辺で充電は終了します🙂
5
再度、テスターで計測開始🤔
おー🤣
SOHが84%から91%まで復活してる🥳
抵抗値も若干下がってる!
充電に時間をかけた甲斐がありました😊
それにしてもバッテリーには寿命があるので、数値上は復活していますが、どこまで使えるか楽しみにです😊
とりあえず様子を見まーす♪
それでは今日はこのへんで🤨
それじゃHẹn gặp lại🇻🇳

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

M5Stack Dial ESP32-S3 スマートロータリーノブ

難易度:

ボタンパネルにPNG画像を表示

難易度:

M5Stack ATOMS3をボタンパネルに埋め込みインストール

難易度: ★★★

スタッド舐めた

難易度: ★★

ネットで公開されているデータでカスタムベゼル作成

難易度:

kwvr3

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

8Jを購入し早4年が経過しました?? 4年間で走行距離7千キロ程度… コロナと仕事の忙しさからお出掛け出来ず… 温泉にでも行きたいなー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 19:25:29
ウインカーLED化 フラッシング現象対策(コールドチェックの無効化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 22:01:22
DSGオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 22:10:21

愛車一覧

日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
重機を積むのでエブリィでは対応出来ず…パワーリフト付きのNV200に乗り換えました😅 ...
アウディ TT ロードスター アウディ TT ロードスター
衝動買いしたTTR。 ディーラーで購入したのに納車数分で幌が締まらないアクシデント💦 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
仕事で働いてもらっている相棒です。 今日まで働いてくれてありがとう🥹
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation