
先々週の金曜日の夜、決行しました!
今までの作業の中で、一番の困難を極め 時間も 最長の12時間。
しかも4人がかりで。。。
内容は フロントハブボルト交換(10ミリロング)
と スペーサー 5ミリ挿入
ついでに ブレーキローターの交換w
交換方法は
この方 の整備手帳を参考にさせてもらいました。
(穴が空くほどに熟読をオススメします!!)
作業を開始して すぐに悲劇が、、、
詳細は細かくは書きませんが、
とあるパーツに交換している場合に
決してやってはいけない事をやってしまい 作業をも中止も出来ない状況に
なってしまいました。。。
とりあえず悲劇に目をそむけるワケも行かずに
ハブボルトを折りながら何とか、、、以下自粛ww
ドライブシャフトとフロントアクスルを分離するために
でっかいナット(対角35)をゆるめようとボックスをハンドルに
取り付けて「えぃ!」っと全体重をかけつつ、、、
ゆるまへんっ(滝汗;;
半泣きになりながら 某ショップにTEL。
工具を借りに走る事に。。。
ハンドルにパイプをかませて 何とか外す事に成功!
ココまでで すでに午前様。。。orz
そこからはひたすら分解、組み立てに没頭!
途中、頭の中がモウロウとして締めるボルトを緩める方向にまわしたり
割りピンにひたすら嫌われたりで。。。
なんとか外が明るくなるくらいには完了♪
軽く試運転してホイールナットの増し締めで完成!
当然のごとく作業中はパニくってたので画像はありませんw
朝までお付き合いいただいたのは
場所を提供してもらった
この方。
作業といえば
この方。
早退されたギャラリーの
この方w
ホンマにお疲れ様でしたm(__)m
とりあえず要領を得たので、次回はもっと早くできるかとww
画像は完成後の まぶしい朝日を浴びる我が車w
なんかケツ下がりですが、何か?
効果のほどは、、、
教訓 「工具の準備は忘れずに」
Posted at 2009/08/17 17:53:01 | |
トラックバック(0) |
ハイエース | 日記