• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

L.B.Rの愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2008年6月26日

エグゼクティブシートに横スライドレバー!・・・・2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
横スライドレバー付ける所の最初に付いているヤツを外します。
2
黒いマジックテープの紐?をはずし・・・・
3
横レバーにワイヤーのタイコを先に止め・・・・
4
スライドワイヤーをレバーに固定します。
5
横スライドレバーを取り付け、仮にビスを入れておきます。本締めすると、横のカバーを付ける時にうまく合わないので、グラグラ状態の仮止めです。。
6
外した逆の順序で、横のカバーから付けていきます。

配線のカプラーを忘れずに、
スライドレバーを差し込んでから、
前方から斜めに・・・・・・
7
真ん中辺のグロメットに注意しながら、はめ込んでいきます。
後ろのカバーと裏のネジ、アタリゴムをつけます。
8
作動確認をして、完成です!!!

ばらし方が全然分からず、結構悩みました。
要領が分かったんで、次はチョチョイのチョイですわ。。

早く左側もこないかなぁ・・・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【シェアスタイル】TOYOTA アルファード ヴェルファイア30系 後期 40 ...

難易度: ★★

シートカバー補修🩹

難易度:

ヴェルファイア(40系)メーターインナーロアカバー取付方法(st942)

難易度:

休日のDIYパート99(ステッカーの交換)

難易度:

シートスイッチガーニッシュ・カバー

難易度:

ヴェルファイア(40系)エアコンカバー 2点セット取付方法(st943)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年6月26日 17:03
すごいΣ(゚Д゚;エーッ!
プロの方ですか???

ネジじゃなく、爪で止まってる箇所は、
折れずに、はずせるものなのでしょうか?
取説もなく、出来るって?????
本当にすごいと思います。
コメントへの返答
2008年6月26日 21:15
一応プロです。。
爪を折らずに外せました。。なんとかですけど・・・・・
コツは、ちょっと浮かせて、どの方向から、どういう向きにどんな爪で止まっているかを見極めることかなぁ??

1回やったら、次から楽勝です!!

プロはみんなできますよ。だからそんなにすごくはないですョ。。

2008年6月26日 22:01
まぁた、すげぇことやりましたね!!
さすがプロ~!!

これやりたいと思ってる人たくさんいるんじゃないですか??

ホントすげぇっす!!
コメントへの返答
2008年6月26日 22:28
そんなにすごくないですよ~。。まじで。あるものを付けただけなんで・・・
やりたい人はメッセージでも、コメントでも連絡いただけたら、詳しく説明しますよ~~
2008年6月28日 15:35
はじめまして。
横スライド探していてたどり着きました(^_^)

すごいですね!
取付時間ってどれ位かかりました??

部品は取り寄せている段階です。
私も早くロングスライドしてみたいです。
コメントへの返答
2008年6月29日 0:19
はじめまして!
横繋がりですか?!

時間は、バラしかたが分からずてこずったので、30分チョイぐらいかかりました。。
左の部品がきたので、次はもっと早いと思います。
(今取り付けました。。15分でした!)

ロングスライド・・・・広すぎる・・・
2008年6月30日 7:28
はじめまして,私も同じようにしたいと思っていますが,部品番号がわかりません。差し支えなければお教えいただけないでしょうか?
コメントへの返答
2008年6月30日 19:56
はじめまして、こんばんは。
部品番号は

72058-58020-A0  左シェル用ASSY
72057-58050-A0  右シェル用ASSYです


72058-58020-C0   黒トリム 左用
72057-58050-C0   黒トリム 右用

ロングスライドを使用すると、中央通路が無くなり3列目に座っている人が緊急脱出が出来なくなると言う事です。
ですから、ロングスライドを使用するのであれば、3列目の使用をしないで自己責任でお願いします。。

2008年6月30日 23:26
早々にご回答ありがとうござました。当方は,黒内装ですので,両方の品番を教えていただき,大変助かります。整備手帳はすべて見せていただき,すべて参考にさせてもらっています。お近くなので,またお会いできることがあるかもしれませんが,そのときはよろしくお願いします。
コメントへの返答
2008年7月1日 1:58
近くなんですか??お会いできるといいですね~~こちらこそよろしくです~~~!!
2008年7月1日 13:28
はじめまして。僕もこのレバーを自分で取り付けしましたがこんなにバラス勇気もスキルも無かったのでシート後方からピンを挿入して取り付けしました。
流石のプロの技、勉強になります^^
コメントへの返答
2008年7月1日 19:19
はじめまして。。
ヒンジ部分のピンですか??
その方がすごいと思います~~!!
時間も早かったでしょ??

僕はバネを入れるのがめんどくさそうだったんで、ASSY交換しただけです。。
2008年7月1日 19:36
お友達リンク、ありがとうございました^^
時間は冷や汗をかきながら10分以上かかったと思います^^
これからもプロの技ブログ、楽しみにしております^^
コメントへの返答
2008年7月3日 12:29
こちらこそ、これからもよろしくお願いします!!

プロフィール

「アイフォン♪ http://cvw.jp/b/388038/27802641/
何シテル?   09/21 12:49
景気悪いでつね・・・( ´,_ゝ`)プッ ネタもない~~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ネコまんまさんのダイハツ ミゼットII 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/15 11:57:40
トヨタ 補給品 G's用 フロントスタビライザーブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 08:19:05
プチオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/01 16:31:11

愛車一覧

ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
通勤、チョイ乗りに大活躍です!
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ボチボチいきます。。。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ゼロヨンに明け暮れた青春の車。 エンジン、足周りともかなり手を入れてました。
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
2月にぶつけられ全損! もったいないので、修理して(自分で)いとこに売りました。。12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation