• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月27日

Wakayama

Wakayama 花粉症が収まってきた、と思ったら
早くも五月病が発症しています、MaRです。



あ、ヤル気が起こらないのは通年の持病でした。


HAHAHA(・∀・)



思いがけず久しぶりのブログになってしまいましたが…


和歌山!





行ってきました(ノv`*)


12月にも白浜へは来ていて、
アドベンチャーワールド、三段壁、千畳敷は見ていたので。

今回は相方さんの車で、行ったことのないところへ踏み入ってみましたよ〜



まずは大好きな白良浜。




少し曇っていて涼しかったので青みが足りないですねー。


画像調整するとこうなりますwww
これが夏の白浜なイメージw




白浜ではいつもホテル食ではなく近くの居酒屋へ出かけます。

この日はホテルでお勧めされた
大皿惣菜まぁる


どーでもいいけど、私の名前もmar(まーる)。
海って意味もかけています。

でも、まーって読んでもらってます。


どーでもいいっすね。





わたしは2回目の訪問。

生わさびが嬉しいお造り盛り合わせ。




何でも大皿のお店なので2人じゃキツイかなーと思っていたけど、ガッツリ美味しくいただきましたw



お酒も進みます(ノv`*)

日本酒は升でもっきりが1番好き!
この溢れる感じ、夢がありますよね〜(ノv`*)www





つるつるいっぱぃ
ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ




至福.+*:゚+。.☆


次は那智勝浦のマグロを目指します!


白浜から有料道路は使わず2時間くらいかな?


途中道の駅がたくさんありますが…

観光案内所とトイレだけしかなく、
案内所の人に見つめられてそわそわ…

トイレ休憩は計画的に。



勝浦駅前の大和さんへ。



でんっ






ででんっ!






マグロもちもち!生臭くない!

初めてマグロの美味しさがわかった気分。



ぺろりでした(๑´ڡ`๑)




これなら次は溢れ出るデラックス丼も食べれる気がします←



※画像は拾い物


お店の駐車場がないのが痛いですが、
近くに停めれるところはけっこー見つかります。



そして気になっていた太地町へ。


捕鯨にはずっと興味がありました。





もう10数年前のこと…

ニュージーランドへ留学していた間、
何度も何度も

「日本人ってくじらを食べちゃうんでしょ?」

と聞かれました。
そりゃもう、5歳くらいの小さな子供からも聞かれました。


ホエールウォッチングではガイドの人が
「こんなに尊い生き物を日本人が…」と世界中からの観光客に説明していました。



当時まだ高校生で、居酒屋にも行ったことのない私はくじらを食べたことなんてなく。


とてもショックでした。


留学で唯一のトラウマかもしれないw



まぁ、帰国して地元のスーパーに行ったら
魚売り場にパックでイルカ肉が売っていましたが…。



近年では、京都でたまたま
太地町で騒動を起こしてきたばかりのシーシェパードの方にお会いしたこともありました。


誰もが当たり前のようにくじらを食べているわけじゃない。
家畜のように思っているわけでもない。


そんなことを話しました。


それでも、生きるためにくじらが必要だった、文化として残っている太地町に興味があったのです。


イルカの追い込み漁も禁止されたら水族館からイルカが消えちゃうかもだしね…



まぁそんなことはさておき、


捕鯨船が見たかった!


捕鯨が国際的なナンチャラで規制されてから調査船になったヤツ。










デカいっす(๑´ڡ`๑)







ワクワクするっす(๑´ڡ`๑)♡




いや〜デカい鉄の塊はロマン♡





船の前に車も停め放題。



このくじら博物館の前にあります。




ここね、

くじらの博物館ってより、もうイルカ館ですよ!!


今回の和歌山旅で期待を大きく上回った場所!!


イルカショー近い!








プログラム内容はありきたりですが、
水槽が低いので水に触れるほど近い。



くじらショーもアルヨ





白い子はアルビノではなく「白変種」というらしいです。





こんな珍しい子がいるのもここの醍醐味。
白変種はまだらの子と二体いました。








ヒゲクジラの骨。





とにかくデカい


ロマンです…♡←



桟橋からもイルカちゃんが間近に寄ってきます。





愛嬌ありすぎてキュンキュン♡


水槽の中からもイルカが寄ってくる。












この水槽にもアルビノや、スジイルカなど珍しい子たちが。

人が少ないので独り占めできちゃう。

とにかくイルカと触れ合えすぎる素晴らしい場所!!


くじらもいるかも本当に人懐こく、
食べ物としか見ていないなんてイメージは全く無し。


一緒に暮らしてるんだなぁ


と改めて感じました。


博物館部分は建物や展示物が古くて薄気味悪かったなんて…ココだけの話…



イルカちゃんに心を満たされた後は
本州最南端の串本へ。






橋杭岩は道の駅串本がベスト。






そこから紀伊大島へ渡ります






これね、











道が海の上!!

島をぐるっと回るループ橋になっていました。


思っていたより橋から海は見えない…


が、キレイな夕陽をゲット





帰りはすさみ南ICから京都まで3時間程。







最後まで楽しめて充実した旅になりました♪




連休はまた地元へ帰りまーす。
その前にインプカーニバル@東京へも寄るつもりです∩(´∀`)∩





ブログ一覧
Posted at 2017/04/27 14:47:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロータスヨーロッパみつかりました。
ヒロ桜井さん

幻のクルマ現る!蓮会のち丼活(行田 ...
よっちん321さん

1/18 Volvo S60 20 ...
どんみみさん

6/17 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

バンデットとスイフトのステップガー ...
トホホのおじさん

本日より、車検 (`・ω・´)シャ ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2017年4月27日 18:15
こんにちは。
鯨とイルカは、大きさの違いだけですよ〜(-.-)y-., o O
コメントへの返答
2017年5月2日 22:34
そうらしいですね!
2017年4月28日 9:03
こんにちわ♪

食テロブログ…(笑)
海も綺麗だし、夕日も綺麗…
気持ちのよさそうなドライブですね。

子供のころ鯨の大和煮の缶詰が大好物だったなんて
書くと歳がばれますかね?(笑)
コメントへの返答
2017年5月2日 22:38
こんばんは♪

半島と名のつくところは美味しいし景色良いし大好きです。
和歌山はまだまだ見所たくさん♪

鯨の大和煮缶詰…食べたことないなぁ(ノv`*)
2017年4月30日 6:53
-MaR-さん、おはようございます^^
和歌山の白良浜.*絵もが綺麗ですね〜
自分が子供の頃何度か海水浴に行ったことがあるので懐かしいです*^-^*

大人になってからは・・・私イルカが大好きで和歌山の太地で4回くらいイルカと一緒に泳いだことがあるんですよ(´▽`*)♪
肌はゴムみたいでこすってやると気持ちいいのか喜ぶんです(笑)
一緒にボールでキャッチボールもしましたよ。
淡路島にも一緒に泳げるところがあって、息子や娘も泳ぎました^^
あ~また一緒に泳ぎたくなってきました!(^^)!

クジラの博物館も行きました♪
-MaR-さん、ニュージーランドに留学なんて素敵ですぅ✨
私が子供の頃はくじらって普段からよく食べてましたよ(^^;)💦
お肉は美味しくて好きでしたが、コロっておでんによく入っててこれは好きではありませんでした(笑)

立杭岩にも寄ったし、とても懐かしく思いました^^
最後の夕焼けもとっても素敵ですね(´▽`*)✨
コメントへの返答
2017年5月2日 22:43
こんばんは♪

イルカと泳げるなんてステキ!
ダイビングのライセンスとか無しで泳げるんですか??いつかしてみたいです。
賢くて人懐こくて、なんだか不思議な生き物。すごい…!

おでんにも入れたりするんですね?!
くじらベーコン以外、ほとんど出会ったことがない気がします…

夕陽の撮り方がわからなくて、真っ赤な写真になりました(´・ω・)

プロフィール

「@ringoxxx さん、ありがとうございました!!!」
何シテル?   07/14 21:23
※時々皆さまのブログお散歩してます。 足跡やらイイねやらペタペタしちゃってます。 ありがとうございます。 ****************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みんカラパーツオブザイヤー2016上半期「シュアラスター商品9冠達成記念」9冠商品の魅力に迫る【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 01:33:35
剥がせるスプレーでホイールを塗装してみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/18 14:44:44
フロントエンブレム エッジシート貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/17 12:33:51

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
うちの子可愛い。 メモ H20.01 1KBLG
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
海。
ホンダ フィット ホンダ フィット
実は初めての国産普通車(ノv`*)

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation