• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あひるたいちょうの"あひる号" [トヨタ アクア]

整備手帳

作業日:2015年10月14日

車高を下げたら目線も下がる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
という事はつまり… なんだ?←
まぁいいでしょう。('ε'*)

ご覧下さい。歴戦の傷を。
このまま下げたらイカンぜよ!
と心の声が聞こえてきましたので
リアの爪を折りました。
2
方法はいくつかありましたが
道具はいくつも無いのでハンマーですw

タイヤガード?(名前がわからん)爪にある
白いゴムっぽいヤーツを片側取っちゃってたんで
両側の折る部分だけ剥がしました。爪で。

爪には爪を(謎

あとは暖めもせずに…打つべし打つべし!
内側の淵から曲げれるだけ曲げた形です。
使うハンマーは釘打ちとかに使うような
叩く面が丸い方が良いですな\(^o^)/

当然フェンダーが膨らんだので、ゴム板を
フェンダーに当てて叩いて戻しましたw
思いの外、塗装剥げも少なく出来ましたが
錆止めを塗りました。ハケがなくウエスでw

ですから塗り残しが酷いのが分かります←
3
下準備が出来ましたので車高調整になる訳ですが
使っていたバネが柔らかく(レート3K)画像上のように
少し荷重がかかるだけでクリアランスが厳しい…。

そんな時、みん友のドエロ大王417さんより
ID65 180㎜ 12.5Kのバネを一夜捧げるを条件に
譲って頂きましたので交換しました←
全下げでも今までより上がってしまったので
アジャスターを抜いて取り付けました。

まさか自分が皿抜き仕様にするとは…
因みに417さんには一夜で骨抜きにされました←
(本気にしないようお願いしますw)

交換後が下の画像になります。
バネの縮みも減りクリアランスも良い♪
車高も今までより20㎜くらい下がりました。
4
重い荷物積んだ車みたいになったので
フロントもリアに合わせ下げていきます。

ロックナットの内々で120㎜(画像上)
調整後は105㎜で今までより15㎜下げ。(画像下)

もっと思いきってやりたいんですが
会社の駐車場出入口の傾斜がきつく
今までもちょくちょく擦ってまして…
サイドスポイラー下はガリッガリです。
(なのに下げるのか)

リアバネ固くなったから
沈み込みが減って大丈夫かなぁ?
そんな希望を持って作業しました。

結果はいかに………。
5
作業も終えまして試走も兼ね
会社へ向かいました。どうなんだ!

ぬっ…。
思ったより沈む…。

今まで入庫時にはほぼ擦らなかったのが
擦るようににりましたw
出庫時に頻繁に擦ってたのを考えると…

出られるんか?(^_^;)
6
おおぅ………。すげぇ……。

擦りまくるww


侵入角度を探るべく
何度もトライしました♪

うん。\(^o^)/擦る。←
7
右リア浮いてますww
どんな駐車場なんだ!

車が悪い←
8
勝ったな(謎

このように痛めつけてやりました。
生意気なヤツだったんで。

これで毎日のカーライフが
より楽しいものになったぜ←

毎日少しずつ削ってやるからな!
待ってろよ!('ε'*)


余談ですが、あひるガレージである
自宅出入口でも擦るようになりました←

( ゜д゜)、;'.・なんですと?



これ…
整備手帳なんだろうかw




おわり('ε'*)さよなら。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スタビ交換とリジカラ取り付け その①

難易度: ★★

帯電対策(フロントダンパー)

難易度:

カヤバローファースポーツプラス

難易度:

スラストベアリング

難易度:

スタビ交換とリジカラ取り付け その②

難易度: ★★

ショックアブソーバーをマグネットチューン

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年10月14日 18:55
さあたいちょー!
一緒に補修作業頑張りますか(笑)

車高低くなってカッコ良くなった報いですね(ºωº)

はりきって補修しようぜーい・:* .(( °ω° )).:
コメントへの返答
2015年10月14日 19:09
補修しちゃいますか!
それなりの量のセメントが必要ですな♪

( ゜д゜)、;'.・そっちかよっ←
下回りの補修はしませんww
2015年10月14日 19:32
お疲れ様です。

ごめんなさい、初めて使います…




いっちゃってんなー(笑)
コメントへの返答
2015年10月14日 20:44
ついに毒されましたね。
いっちゃってんなー病←

ふふふふふふっ
2015年10月14日 19:37
こんばんは。

地球とのkiss素敵です♪

火花が出ない程度にゆっくりと!(爆)
(^ω^)
コメントへの返答
2015年10月14日 20:45
こんばんは\(^o^)/
時に大胆に行かないと亀になりそうですねw
コメントありがとうございます♪
2015年10月14日 20:06
隊長(´・Д・)」こんばんは
僕も自宅の駐車場は入りません
跳ね上げ式のコインパーキングも無理
なんで建設資材で木製の杉板
いわゆる足場板を1mくらいに切り
常時積んでます。段差に置けば大抵入れます
面倒ですが車高短の宿命、リスクです
頑張って下さい( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2015年10月14日 20:48
アドバイスありがとうございます\(^o^)/
んー…板かぁ…。大きな板用意して…
あの状況だとシーソーになりそうですw
2015年10月14日 20:41
にょろにょろ

素敵に下がってますね〜♡
ィってしまわれてますね…w

ところで…
417さんのアレは凄いんですか?
気になって会社で昼寝が出来ませんw
コメントへの返答
2015年10月14日 20:51
会社で昼寝は…

気持ちいいっす←ぉぃw
あの場所だけで他はスイスイ走れますので
ポリさんほど下げてないですよ♪

417さんのは名誉のため…
馬並みと言っておきます。
あーおしりが痛い←
2015年10月14日 21:37
隊長さんヾ(´^ω^)ノ♪
素敵ですね(´∩ω∩`)♡

オプミ行った時に「車高は低いほど偉い」ってどこかの車にはってありましたよー
コメントへの返答
2015年10月14日 22:25
こんばんは\(^o^)/
その格言は合ってるんでしょうかw
わが道を行けば良いのです♪
2015年10月14日 22:03
ゴイスーですね隊長(*^^*)w
近々リアルに拝見させて下さいませ♪
自分からは、既に皆さん異次元です‼︎
って言うか、スペーシーな(≧∇≦)兎にも角にもお疲れ様でした‼︎
追伸。昔、TNTとか聴いてました…スレ違いますね⁈w
コメントへの返答
2015年10月14日 22:27
TNT\(^o^)/すみません
自分聞いてなかったです(爆
2015年10月14日 23:39
いっちゃってんなー^o^

しか言う事なしです。

スポイラーがなくなっちゃう💦💦
コメントへの返答
2015年10月15日 2:22
取れたらUS……………

にはしない(^_^;)
2015年10月15日 13:26
シャッコターン*\(^o^)/*


カッコ良いっすねー!

ただでさえ擦ってたのに下げるとは!!
僕も見習わなくっちゃ(≧∇≦)
コメントへの返答
2015年10月15日 13:40
見習わなくっちゃてww
ワルシさんマイナス車高なっちゃいますよ?
常に板が敷いてあるワルシロードが必要ww
2015年10月15日 19:22
サンダーで切ろうか?w
コメントへの返答
2015年10月15日 20:50
丁重にお断りします←
2015年10月17日 20:30
もう、コンクリートを削るしかないですね!
(σ≧▽≦)σw
コメントへの返答
2015年10月17日 22:02
ガリッガリ削ってやりますわ!
賃貸契約ですが←

プロフィール

「あひガレOPEN←」
何シテル?   03/14 09:31
あひる堂 小細工店主 薄い真心を込めて…。 最近はインスタがメインです。 言うほどインスタもしてません← 出没地 最近は自宅に篭もりがち ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンルームから車内への配線通し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 16:38:54
これはヤバイ!!((((;゚Д゚))))))) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/11 19:06:48
ホンダ(純正) 自作ヘッドライト加工 y51フーガプロジェクター他 ver.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/02 18:28:30

愛車一覧

トヨタ プリウス アッシー君 (トヨタ プリウス)
アッシュなのでアッシー君← ぬるい車高で楽しみます٩( ᐛ )و ・2023年2月1日 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
9年間お世話になりました♪ ルーフレール外してスポット溶接 ルーフがツルンとして素敵で ...
トヨタ アクア あひる号 (トヨタ アクア)
ドノーマルで乗っています← アッチはアブノー(言わせねーよ? 画像更新 平成29年12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation