• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

軍鶏Mk-IIの愛車 [スバル インプレッサ G4]

整備手帳

作業日:2017年10月6日

Fガラスのワイパーラバーを純正→社外品の撥水ラバーへ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日Fガラスへ撥水コーティングをした後、雨の日にワイパーを動かしたのですが、最初は普通だったのが段々とビビりが発生しバタバタするようになってしまいました(;´∀`)
ワイパー壊れるんじゃないかってくらいバタバタしてたので、撥水ラバーに交換することに…
2
Fガラスのワイパーラバーを純正→社外品の撥水ラバーへ交換
適合ですが、ネットで調べたところどうやらガラコとPIAAに合う替えラバーがあるらしいとの事。
値段的にはガラコの方が少し安いのですが、ディーラーの撥水コート時の替えゴムがPIAA製なので、自分もPIAA製にしてみました。
ただPIAAには助手席側の長さに近いのが無いので、運転席側のと同じ650mmを買う事になります(;´∀`)
3
Fガラスのワイパーラバーを純正→社外品の撥水ラバーへ交換
左が純正のラバーで右がPIAAのラバーです。
ネットでPIAA製に交換した方の書き込みにもあったのですが、純正とは形が若干違います。
普通に取付けはできました。ですが形が違うのでそれが気になる方は止めた方がいいかと(^^;)
4
Fガラスのワイパーラバーを純正→社外品の撥水ラバーへ交換
交換方法ですが、まず取扱説明書を参考にワイパーアームからブレードを取外します。
ラバーの外し方は端を少し押し戻して、溝が広くなった所から抜いて外します。
5
Fガラスのワイパーラバーを純正→社外品の撥水ラバーへ交換
助手席側のを純正とPIAAのと並べてみました。
長さが違うので合わせてカットします。
運転席側は特に問題無く交換できたのですが、助手席側が形の違いの影響なのか少し交換に手こずりましたw
6
ラバーの交換が終わったらアームにブレードを取付けて終了です。

昨日の雨の時に早速ワイパーを動かしてみましたが、ビビりやバタつきはピタリと止み綺麗に雨を掃いてくれます♪
Fガラスのコーティングはフッ素系なのですが、それとの組合せもあり前方の視界がとても快適になりました\( 'ω' )/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーゴム交換

難易度:

リアスモークフィルム

難易度:

純正HID35w→55w交換【中級者向け】

難易度: ★★

パンク修理(右Rr)

難易度:

フロントワイパーゴム交換(4回目)。

難易度:

ワイパーゴム交換 2024.4.27

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@TAIAKAじふぉ☆ オフ会お疲れ様でした♪初めてとの事だったので大変だったと思いますが、おかげで楽しい時間が過ごせて良かったです(*´▽`*)
顔と腕はなかなかに黒くなりましたw」
何シテル?   07/06 09:32
軍鶏Mk-IIです。 インプレッサのセダンタイプであるG4に乗っています(^^) 所属グループ ・GT/GK.Club ・CLUB AJITO よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

洗車用品専門店GANBASS Lens Protection ヘッドライトレンズコーティング剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/04 11:49:44
アイボリーシートカバー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/27 13:25:16
八幡ねじ カームフレックス F-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/26 03:37:17

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
GDBのSTi Limited(丸目)からG4(GK型)の2.0i-S Eyesight ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
以前乗ってた愛車を再度登録しておきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation