• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハタボー☆彡の愛車 [ホンダ モビリオスパイク]

整備手帳

作業日:2007年1月18日

エアコンスイッチランプ LED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
エアコンスイッチランプをLED化です!

作業状態を写真に撮ってなかったんですが
接触不良で一箇所点かなくなったので
ついでに 写真と撮りました

パネルから 外してエアコンダイアルだけの
写真です ここまでは簡単なのですが (^^ゞ

2
裏のネジを外して 基盤からコネクターを抜いた所です

改造は 基盤を作って直接 電源を半田してます

メインパネル  FLUX LED ×3
ショートパネル 5φ×2
on off スイッチ 5φLED交換
ダイヤルスイッチ 3φ×1

これに 温度ダイヤルの30℃の赤部分は
スピードメーターのLED交換の際に
交換した チップLEDを再利用してます
3
こんな感じの基盤構成です

他の方は ランプ部分だけ 5φLED1個とかで
改造されてるんですが 光量が足りないので
こんな事してます (^^ゞ

ただし 1週間位掛かりましたけどね
4
基盤は端っこに 少しだけ瞬間接着剤で固定してます
3φのLEDが 動くのでそこの半田が弱くなるのが
この改造のつらい所です・・・ (>_<)
5
これだけLEDを入れてるので 明るさは抜群です!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

電圧計付きUSB充電器取付

難易度:

備忘録・燃料添加剤使用

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

備忘録・フロント&リアワイパーゴム交換

難易度:

備忘録・ラジエーターバルブ交換

難易度:

電装系チラチラ、パワステランプ連続点灯、失火現象修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2007年6月1日 0:39
はじめまして!スパ乗りの@あきと申します(^^)/
 スゴイですね!これ!綺麗デス!
エアコン部分のパネル...な~んかボ~ッと薄暗くて、何とかならんかの~...と思います。
私電気とか全然ダメでして...
壊す覚悟で決行する時は教えて下さい...(^^;

コメントへの返答
2007年6月1日 3:07
コメ有り難う御座います (^^ゞ

簡単な方法としては 表示カバーの
裏側のフィルムを外して 青セロハンに変えるのが 一番手っ取り早いです

私のは 凝ってますけどね ( ̄Д ̄;;
やり過ぎです・・・
2008年4月13日 8:50
裏はセロハンになってるんですね(゜∇゜)

メーターパネルもそんな感じなんでしょうか?

おーすがも足元青くしたらパネルのオレンジが気になって改造を検討中です(^_^;)


その前に外し方解んないですが(苦笑)
コメントへの返答
2008年4月30日 19:48
エアコンパネルは こんな感じですが

メーターパネルは 基盤のチップLEDで
直接照らしているので 素人??は
無理です ( ̄Д ̄;;

外し方は ディラーで教えてくれますよ

プロフィール

「@ハタボー☆彡 京都ですか 何処行くんだろ?」
何シテル?   11/05 12:47
2005年3月に納車  ボチボチ改造しています 今までまったくいじった事が なかったのにいじらなきゃ 面白くない車 ブレイクしてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2代目の愛車です 山に行く為の車ですね MTB スノーボードに大活躍! 格段に広い ...
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
初代RAV4 3年落ちで消費税3%の最後の月に購入 (^^ゞ  3ドアだったんで 狭か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation