• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D,NICKELのブログ一覧

2016年08月30日 イイね!

スタンプラリーin千葉県編 その1

今回スタンプラリーの目的地は何処にしようかと考えて天気も良さそうなのでこれは海かなと思い千葉県にすることにしました。最初の目的地は道の駅『保田小学校』に決定し移動を開始しました。朝は、何時もより少し早めに4時半に家を出て下道を使いつつ10時迄には着こうと走ってましたが、途中でどう走っても11時を廻ってしまう事が判ったので高速で市川から保田まで移動することにしました。9時半には保田小学校に到着出来ました。


スタンプを捺して次の道の駅『きょなん』に移動。移動時間は5分位です。


きょなんのスタンプです。ここは、夜もしくは観光案内所が終わった後に行っていたので、開いている時間は初めての経験😅案内所の方に少し情報を聞き、次の道の駅『富楽里とみやま』に向かうことにしました。

スタンプを捺して、館内散策です。まだ、朝御飯らしいものを食べてなかったので、売店をウロウロして焼きそばと揚げパンを購入しました。写真は有りません。焼きそば150円で量は少な目、揚げパンはバターロールを揚げたものです。

揚げパンを食べながら次の道の駅『とみうら』に移動です。


枇杷で有名? スタンプを捺して


館内にて枇杷味のソフトクリーム!
美味しそうな物が沢山有りましたが、この日の目的でもある『ビンゴバーガー』を食べたいと思い我慢です。

次の道の駅『おおつの里 花倶楽部』に移動しました。

ここは、前回CP のみ取るために寄ったので、少し中を見ようと覗くと、、、花屋さんか植木屋さんかという感じでしたので本当に覗いただけに終わりました。また、暑さに弱い花達を扱っている道の駅だけあって、7月と8月は物産館もお休みでした。なので、スタンプを捺したら水分を購入して次の道の駅『三芳村 鄙の里』に移動しました。ここが、ビンゴバーガーがある道の駅です。

スタンプを捺していざビンゴバーガーとお店に行くと😭


この日は木曜です😭休みです😭この日も見るだけで食べれませんでした。ここで購入して、海でも見ながら食べる計算は見事に無くなりました。

泣く泣く次の道の駅『南房パラダイス』に移動しました。

スタンプを捺して

やっと手にした記念切符です。前回来たときは販売しているのを知らず、売店をウロウロしただけだったので今回はゲット出来ました。しかし、売っているところが『アロハガーデン』の入場切符売場と一緒とは思いもしなかったです。

次の道の駅は『白浜野島崎』です。

スタンプです。以前アップしたときにはトイレと自販機だけど思いましたが、
やはり今回寄らせてもらい少しだけ私の気持ちがグレードアップしたかな⁉小さな物産館?が有りました。地産のスイカとカボチャが気になりましたが、それで終わりです。購入はしませんでした😅

次の道の駅は『ちくら 潮風王国』を目指すことにしました。
この移動中に

こんな感じの景色の中であの『ビンゴバーガー』を食べたかったです😭


中々防波堤が切れる所が無かったですが、この場所は直ぐ後が海です。


スタンプです。夏場は花もなく観光バスも少なく少しだけ静かでしたが、やはり潮風王国のお客さんは多かったです。私もその内の一人なんですがね😅

ちくらを後に次に寄ったのは道の駅『ローズマリー公園』です。前回は鯨バーガーを食べましたが今回は何にしようかと考えながらの移動でした。

到着後スタンプを捺して何にしようかと考えたのですが結局

ソフトクリームです。それも味は枇杷味!この日二本目なのでミックスにしてみました。手に垂れたのは愛嬌で誤魔化してください。

次は道の駅『和田浦 WA・O』に向かいました。

スタンプです。

この道の駅も前回買い忘れたために購入した記念切符です。

次は道の駅『鴨川オーシャンパーク』に向かいました。

スタンプを捺して館内を少しだけ散策しました。

次は道の駅『ふれあいパーク きみつ』を目指すことにしました。オーシャンパークを後にすると、ルート的には海沿いを離れ山間に入ります。

スタンプを捺し、そろそろこの辺りから閉店時間を気にし始める頃になりました。ガイドを参考にとりあえず道の駅『たけゆらの里 おおたき』を目指すことにしました。


到着後スタンプを推したら次の道の駅『つどいの里 むつざわ』に決定し移動しました。

スタンプです。
ここで、家におみやげ物を買い、レジの後を見ると

(写真は以前のものです)

で買っちゃいました🎶やわらかプリンで美味しかったです。器は持ち帰り今家でうどん用に使用してます。
ここで時間を見ると4時45分!で、次の道の駅を『あずの里 いちはら』に決定し移動しました。いちはらはスタンプがある物産館が6時までだったので決めました。

到着後直ぐスタンプを捺しました。
最後に道の駅『しょうなん』が9時までで、『やちよ』が7時まで大丈夫だったのですが、この二ヶ所はそんなに頑張らなくでもこの後必ず通過することになるのは解っていたので、この日は『いちはら』を最後としました。
帰り道は、来る時に高速を使ったのでいつものごとく下道だけでの帰宅にしました。
結局、この日は16ヶ所の道の駅訪問となりましたが、前回とは走り方を替えて保田からの逆回りにしました。スタンプが捺せる時間帯を考えながら移動でしたが私としては満足感がある道の駅訪問でした。
以下は参考データです。



残りの千葉県は、一日で廻れるかどうか?

最後迄読んで貰いまして有り難う御座いました。
Posted at 2016/09/01 15:36:00 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年08月19日 イイね!

鉄分補給の旅2016(3)

いよいよ四日目の朝です。宿にてキチンと朝食を取り移動開始です。先ずは、観光船に乗る前に、もう一度籠神社に参拝です。

帰路に就く報告をして、観光船乗り場『一の宮口』に移動。

帰りの船中は私一人だけでした。

四日目の鉄分補給開始です。この日の最初の目的地は京都伏見稲荷大社です。
この日の行程は次のように移動しました。



乗車した車輌は三日目と同じでしたので写真は割愛させてもらいます。
行程を西舞鶴にしたのは、18切符を使用しているので少しでも多くJR に乗るためです😅


西舞鶴駅にて今回丹後鉄道で見たかった特急車輌です。本当は乗りたいのですが、それはまたの機会で!


そしてこれが本日のJR 一本目です。

綾部から京都迄は車輌写真は有りません。京都駅から稲荷迄の車輌が懐かしい?車輌でした。


モーターは替えてあるのでしょうが
まさかのこれでした。
昔、山手線ではかなりお世話になってました。

稲荷駅で降りると目の前が伏見稲荷大社です。



大鳥居越しの八足です。

神楽殿越しの本殿

神楽殿です。









千本鳥取の入口?です。

ここで今回の神社巡りは終わりにしました。この後、夜の東京行き『ムーンライトながら』迄はまだ時間が有るのでどうしようかと時刻表を開き地図を見ていると、湖西線はまだ乗っていないのでこれに乗ることにしました。
行程は次のようになります。


移動中は京都で購入しました駅弁を食べながら、次の目的地敦賀迄移動しました。


敦賀駅構内から見た除雪車です。

この旅二回目の除雪車ですが、かなり可愛いかったです。

敦賀で一時間半ほど散策?して次の目的地大垣迄移動しました。行程は次のようになります。

実はこの移動中に事件?が発生したのです。この旅初のモバイルバッテリーの大きいほうが、途中で充電が出来なくなってしまったです。その事を米原に到着する前に、車内で気が付きました。よって、最終日の行程のためにバッテリーの残量を気にしながら写真を撮ることになりました。

大垣では毎度のことながら、コンビニで食糧と飲み物を購入して、ムーンライトながらが来るのを待ちます。



今夜の鉄分です。

この写真は東京駅に到着後に撮ったので周りはもう明るいです。

この日はバッテリー残量も無いので真っ直ぐ家に帰ろうとも考えましたが、この旅最終日になるので、当初から決めていた『水郡線』を目指すことにしました。
東京駅からは次のように移動しました。






水戸で乗り換えで、この日の目的でもある『水郡線』です。

先ずは常陸太田迄です。そして、郡山駅迄です。

常陸太田から上菅谷は水郡線の枝になるため、この様な行程になりました。





水郡線は気道車でもかなり近代化してますね。

車内はこんな感じです。片側四人掛けのボックスシートで反対側は二人掛けのボックスシートでした。扉の両脇は三人掛けのロングシートになってます。



常陸太田駅構内にて!

郡山駅に到着後お昼過ぎだったので駅弁を購入しました。郡山からは次行程で移動しました。




郡山からは黒磯迄交流区間なのでこれです。

この車輌もこの辺りまで来ないと乗れません。



此が郡山駅で購入しました駅弁です。

高崎からは毎度の八高線です。



ピンが⁉


最後の高麗川からは暗かったのと乗り換え時間がなかったので、最終ランナーは撮れませんでした。

此で今回の旅が終わった訳ですが、今回もかなり鉄分補給が出来たのではないかと自負しています。また、来年に向けて色々考えて見たいと思います。

おまけではないですが、この旅から始めたことを載せたいと思います。

『出雲大社』

『籠神社』

『真名井神社』『籠神社』

『伏見稲荷大社』

最後まで読んで貰いまして有り難う御座いました。
Posted at 2016/08/30 02:58:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月12日 イイね!

鉄分補給の旅2016(2)

(1)のブログから暫くたってしまいましたが
三日目の朝です‼

昨晩泊まった宿と奥にJR 安来駅です。

この日は洋食で始まり。

安来駅です‼


安来節はここが発祥らしいです。

三日目の行程です。




三日目はこの旅の目的でもある『京都丹後鉄道』と『籠神社』『真名井神社』に向かいました。


三日目の最初の鉄分です‼
豊岡迄は山陰本線の上り(単線ですが)を移動です。
鳥取駅では時間が有りましたので駅弁を購入しました。



カニ寿司です。美味しくいただきました。

来るときは暗かった餘部です。時間が有れば降りたかったのですが、後の予定がありましたので車内からの見学?です。

旧餘部鉄橋跡は途中迄遊歩道が造って有りました。

旧餘部鉄橋跡はここで終わってます。遊歩道はこの少し手前迄です。ここは車内からしか見れませんでした。


地方限定物なので買っちゃいました。
鳥取から浜坂迄は写真を取り忘れましたがこの旅一番短い?一両編成でした。

浜坂からはこれです‼

豊岡駅構内からですが、キハ40が有りました。


豊岡駅での乗り換えです。ここからは、京都丹後鉄道です。



初丹後鉄道!

車内のかぶり付き席から望む⁉

すれ違いで来た特急車輌です。
この特急は豊岡駅迄は来ない様です。



三日目最後の駅‼天橋立です。
ここからは、観光船を使用しての移動です。
JR 天橋立駅から5分位移動したら観光船乗り場です。

この船で一の宮口迄移動。

一の宮口乗り場です。
ここから先ずは今夜の宿迄移動です。宿迄は5分と係らなかったです。



本日の宿です。
荷物を部屋に置かせてもらい、この日の最終目的地『籠神社(このじんじゃ)』と籠神社の奥宮である『真名井神社』に向かいます。


参道入口左手。

参道入口右手。

参道です。




国歌の歌詞の中の『サザレ石』です。



狛犬(左手)です。

狛犬(右手)です。



写真を撮れるのはここまでです。ここから先は聖域なので、、、、興味の有る方は、是非一度参ってみて下さい。

続いて向かったのは、『日本一のパワースポット』と私は思っている『真名井神社』への参拝です。







正面からの社です。この写真を持つだけでも違います。

社の左手で奥宮の聖域です。勿論入れません。そばまで行くことさえ儘ならないエリアです。

此方は社の右手です。こちらも聖域なので入れません。


『籠神社』も『真名井神社』も半端でなく凄い聖域です。是非一度参ってみて下さい。



今回はここで終わりにします。次回は、四日目から最終日を書きたいと思います。最後まで読んで貰いまして有り難う御座いました。




Posted at 2016/08/19 02:45:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月08日 イイね!

祝・みんカラ歴2年!

祝・みんカラ歴2年!8月15日でみんカラを始めて2年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!
因みにハイドラは一年目です。
Posted at 2016/08/08 01:13:31 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年08月07日 イイね!

鉄分補給2016夏(1)

去年迄は九州行の鉄分補給の旅でしたが、今年は行き先を変更し計画実行しましたのでその内容を書きたいと思います。
しかしながら鉄道の旅に余り興味の無い方は素通りしてください。

使用する切符はこの時季当たり前のようにこれです。

幾つになっても『青春18きっぷ』


1ヶ月前に18切符とムーンライトながらの指定をゲットします。
そして、旅の始まり


そして今日の旅の行程です‼







京都駅迄は毎年使用してましたが、そこから先は初めてのエリアになります。

西日本エリアの主流ですね。



この旅初めての駅弁です。普通の幕の内とは違った中身でした。



園部から乗車です。

112の車内です。こんな車内になると旅気分最高😃⤴⤴


初日の最終ランナーでした。二両編成でした。

パンフレットからの登用の写真です。

到着時間が遅く成りそうだったので夕飯は頼まなかったですが、周りの食堂が開いてなかったことを話したら、夕飯を用意してもらえました。

此方は朝御飯です。










初日からハイドラがおかしかったです。やはり長いトンネルがあったりすると、電波か取れなくなりそのままエラー状態に突入しました。それでも東海道エリアはまだまだ繋がってた方です。


さて、二日目です‼

頼んであった朝食です。はたはたの焼き物を中心に宿の周りで作られている副食が付いてました。

この日の行程です。




二日目は今回の旅の目的でもある『一畑電車』と『出雲大社』の訪問です。


この日の最初の鉄分です。まだ、二両編成です。


鳥取での乗り換えで、一応ライナーです。単線ですがね😅



左側手前が大抵、定位置にしてました。トイレの側ですが、かなりの確率で座れます。

米子駅構内でのカットです。

JRFの入れ換え作業です。

やはり雪国なんですね。DE15です。本物は初めてでした。

気道車のヤード!

その先に有った、ターンテーブルと扇型機関庫9両タイプです。このまま、模型として造りたくなる大きさですね😅

松江駅に到着後、先ずは『一畑電車』の松江しんじ湖温泉駅に乗り換えなのですが、松江市内を循環する観光案内するバスを発見!歩くのも暑かったのでこれに決めました。



運転席周りです。


松江市内のCP も取れました😅

松江しんじ湖温泉駅到着です‼

改札口です。5分前まで構内には入れませんでした。

時間が有ったのでソフトクリームを食べて待つことにしてました。

初めてのバタデンです‼

昼間の間はアテンダントの方が乗ってます。この方は、バタデンの観光案内ガイドにも載っている方です。


途中の車輌区です。

出雲大社前駅構内です。
直ぐ隣には此が❗






ツーハンドル?

車内です。



出雲大社前駅です‼デハニは写真右手奥に有ります。

ここからはこの日のもう一つの目的地の出雲大社に向かいます。


入口付近の遠景です。

正面入口です。

参道の中程から望む





馬と牛

本殿社です。ここから中は写真は禁止なので有りません。







ヤオロズの神様達

スサノオウ神



ウガノミタマ神


帰りながら入口鳥居を裏から望む

出雲大社を後にしてこの後はこの日の宿に移動します。出雲大社前から電鉄出雲市迄先ずは移動します。この部分を乗れば、一畑電車をコンプリートになります。この後の予定です。



安来でこの日の移動は終わりです。


今回はここ迄で一旦終わりにします。三日目以降もアップしますので飽きずに読んでもらえれば嬉しいです。
最後まで読んで貰いまして有り難う御座います。
Posted at 2016/08/12 09:24:41 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「約2年ぶりにみんカラ復活しますので宜しくお願いします」
何シテル?   10/23 23:15
kaguraです。よろしくお願いします。前から乗ってみたかったオプティ…久し振り乗って楽しい車に出会えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
7 891011 1213
1415161718 1920
21222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

久しぶりにポエム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/15 09:59:40
GW後半、山梨県ドライブ20180505 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 00:28:48
イベント:圏央連合オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 11:05:37

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
テントカーです!
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
da62wの心臓が死んでしまったために箱変えしました。 WからVへ変わりました。
スズキ エブリイワゴン 千ちゃん (スズキ エブリイワゴン)
10月初めにエンジンブローから廃車決定しました。
スズキ セルボ スズキ セルボ
免許を取って始めて買った車です。360フロンテから550セルボに変わった時の型でした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation