• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月27日

愛知県半田市内巡り

愛知県半田市内巡り 何となく有休をとったのですが、有休消化のための有休なので、特に予定もありませんでした。




昨晩、なんとなく読んでいた広告に愛知県半田市のことが載っていたので、本当に思いつきで「そうだ、半田市に行こう」ということになりました。早朝出勤する時間に家を出て、さくっと1時間チョイで到着するはず・・・。だがしかし、現実には出勤時間帯に追突事故をやらかして大渋滞を引き起こしたアホのせいで3時間もかかってしまいました・・・orz

で、最初に到着したのは半田運河。





そしてこのマーク。三ツ環、そう「ミツカン」です。



 ※ マークの意味は「味、利き(ツンとくる刺激)、香り」を示す3本の横線と、そのバランスを上手く取る環(輪)なんだそうです。



本社のある半田市には、

ミツカン創設者の中野(4代目以降は中埜)又左衛門が二百数十年前、江戸に酢を運ぶために使用した運河、

運河に隣接した創業工場の跡地を使ったミツカンミュージアム(略称:MIM(ミム))、

そして古くからのミツカン多角経営の一環で作っていた「カブトビール」の工場の跡地を使用した半田赤レンガ建物、

があります。今日はミツカンの社会見学ツアーを企てたのであります。





間違って入っちゃった第2駐車場です。運河を挟んでミュージアムの反対側になります。大型バスも停まれる駐車場です。まだ開館チョイ前なのでガラガラ。


で、こちらが第一駐車場。ミュージアムの建物がシックです。



ちょっと狭目の駐車場ですが、こちらも早い時間帯なのでガラガラ。このミュージアムは完全予約制で、事前に予約が必要です。私は駐車場で当日予約をとりました。


こちらはミュージアム入口です。風情ある佇まいです。タイトル画像は当時の工場の正面ですが、それをモチーフにして造ったそうです。





こちらはミュージアムに隣接する半田運河です。風情があります。





こちらはミュージアムの中です。内部は4つのブースで構成されていて、ここは創業当時の製造プロセスの解説をするブース「大地の蔵」です。



半田から江戸まで酢を運んだと言われる弁才船の実物大展示があるブース「時の蔵」。船体のサイズもド迫力ですが、船体へのプロジェクションマッピングもなかなか凝っていました。




中庭のオブジェを見ながらお酢ドリンクの試飲ができるブース「光の庭」。正面に見えるのはミツカン本社ビル。お酢ドリンクはブルーベリーが好みです。


光の庭ではちびっ子向けのお寿司屋さん体験コーナーがあって、そばにはお寿司の食品サンプルが大量においてありました。これ、全部作りものです。






さて、場所を移動して次は「半田赤レンガ建物」です。クルマで5分くらいのところにあります。明治時代のカブトビール製造工場跡地です。クルマなので当然飲めません。カブトビールは別の機会に飲むことにして、今日は建物撮影のみ。






とりあえず、午前中で社会見学を終え、正午には帰宅しました~。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/06/27 15:24:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

この記事へのコメント

2016年6月27日 20:26
初めまして!
半田赤レンガ建物は私も訪れたことがあります。夜のライトアップされた赤レンガは趣があって素敵でした。はじめたばかりの一眼レフカメラで、写真の撮り甲斐がありました^_^

ミツカン・ミュージアムは知りませんでしたので、是非訪れてみたい思います。

ワインレッド(フィレンツェレッド?)のレンジローバー・イヴォーク最高にかっこいいです!プロフィールを拝見しましたが、愛知県にお住いの方なのですね(*^^*)
コメントへの返答
2016年6月27日 21:41
Ramba Ralさん、はじめまして!
そうです。生粋の愛知県人です。でも半田市に遊びに行ったのは初めてでした(恥)。
イヴォークを褒めてもらえて嬉しいです。イヴォークって女子ウケも、年寄りウケも、若者ウケも良いんですよね。たまにはドライバーも褒められたい…(笑)!
写真は全然ド素人で基本的に何も分かってません!いろいろとみん友さんのテクをパクる、いや、盗む、いや、勉強させてもらってるところです。

プロフィール

「なぜ英国車は壊れやすいイメージなのか http://cvw.jp/b/2266367/48598906/
何シテル?   08/14 10:45
cafe_racerです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R56クーパーS AT学習機能 リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 06:49:53
トランスミッション警告灯 点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 06:48:35
《iPhoneとiPad》で全国のTV(42局)を無料で観る方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 12:43:43

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
久しぶりの「イジれる」クルマ。上手くカスタムしている人の技術をマネしていこうと思います。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めてのストレート6、FR。ターボ仕様のGTS-tが普通だった中、敢えて「スカイラインは ...
ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
15年モデル 5door dynamic ・フロントフォグランプ ・キセノンヘッドランプ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
F6Aエンジンを搭載した11R(前期)最終型のスズキ カプチーノに乗っていました。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation