• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月26日

スイーツの味で思ったこと(退屈だー)

全くクルマの要素のないブログなので読み飛ばして下さって結構です(笑)。最初に言っておきます。




唐突ですが、

味覚は「甘味」「酸味」「苦味」「塩味」「旨味」の5味からなるということが知られています。「辛味」は痛覚に分類されて5味とは区別されるそうです。

近年は第6味ということで「カルシウム味」「脂味」「コク味」というものも候補に挙がっているらしいです。カルシウム味はミネラルを感じる味ですかね?脂味はなんとなく感じる肉や魚特有の甘味のようなものですかね?コク味は個人的には甘味と脂味の融合のような気もしますが…。

なぜこのような話を持ち出したかというと、今日はぎっくり腰のために会社を休んで安静にしているからで……要は暇だからなんです。いやいや、それもありますが、そうではなくて、最近のネット情報を鵜呑みにして「これから流行しそうなスイーツ」を立て続けに2つ試作&試食してみて思ったことの「覚え」を記しておこうと思ったからなんです。

試作&試食したのは【何してる】に挙げたことのある「バスクチーズケーキ」と「ガトーインビジブル」。正直、この2つは、言う程美味しくないです。不味いわけじゃないですが、味に関してのインパクトが無いです。

これがバスクチーズケーキ。真っ黒に焦げた表面が特徴。スペインでは居酒屋メニューでワインと一緒に楽しむのだとか。チーズ系のおつまみと思えばビールでも合いそうな感じです。
alt


で、これがガトーインビジブル。表面には粉砂糖をふりかけています。

alt


バスクチーズケーキは通常のベイクドチーズケーキの方がずっと美味しいと思いましたし、ガトーインビジブルはアップルパイやタルトタタンの方がずっと美味しいと思いました。少なくともリピーター(もう一度作って食べる)にはなれない感じがします。

じゃあなぜ「これから流行りそう」などとネットで話題なんでしょうか?これ、たぶんこの2つのスイーツの共通項だと思うのですが、「特徴的な外見」がその理由なんだと思います。バスクチーズケーキは表面の黒焦げと無造作な形状、ガトーインビジブルはミルフィーユ状の断面で、見た目に強烈な印象があります。いわゆる「インスタ映え」なスイーツ。見た目はインパクトありますが、味は未完成な感じというか、一味足らない感が否めません。これは以前の抹茶ティラミスの時にも感じたことです。「見た目だけで大して旨くない。」

最初の5味に話が戻るのですが、上記の2つはコク味とか旨味とか、要するに複雑味が足らないんです。バスクチーズケーキは高温で表面を焦がしてしまうために、下の方の縮合と言うのか、濃縮が足らなくて上部の濃厚感に対して底部の薄味感がどうしても物足らない。一般のベイクドチーズケーキの濃厚感に慣れていれば尚更不満に思えます。ガトーインビジブルはアップルパイやタルトタタンと比べて圧倒的にりんごのテクスチャーが足らない。頼りなさすぎなんです。タルトタタンやアップルパイの持つ甘味と苦味が無いので、頼りない食感と相まって、トータルで「一味足らない」印象が否めません。美味しさを求めているなら、この2つは食べない方が良いとさえ思います。(逆に言えば、足らない所が明確なので、オリジナルを気にしなければ、かなり改良の余地があるとも言えますが。)京都で話題になっていた抹茶ティラミスと全く同じ印象です。

複雑味がおいしさのカギになる、と考えたら、私の考える最強のスイーツはティラミス、ザッハトルテ、カヌレ、フィナンシェ、のようなものになります。これらは苦味と甘味と脂味とわずかな塩味と乳製品の旨味が全て登場するものです。各味のバランスの好みは個人差が大きいと思いますが、基本的にこれらの複雑味を征したものが「美味しいもの」なんだとおもいます。複雑味(コンプレキシー)は、ワインなどにも通じる考え方ですよね。

あと、食感を加えると、美味しいスイーツが設計できそうな気がします。たとえば、サクサクの軽快な食感のシューの内容にティラミスを入れ込んだティラミスシュークリームなんてものがあれば、とてもとても美味しい可能性があるんじゃないかと…。もう既にあるかも知れませんが。

ああ、ぎっくり腰の養生ってヒマです…。ベッドで横になって寝返りも満足に打てず、こんな長文をスマホで書くしかないのか(笑)。誰か助けてー。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/11/26 12:56:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5/11 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

定期便です【5/7号】ありがとうご ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

イルミ。
.ξさん

今日のiroiroあるある509 ...
カピまこさん

【週刊】5/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

今日のドライブ
シェリーナさん

この記事へのコメント

2018年11月26日 23:28
こんばんは
ご紹介されてる2種類
食したことはないですネ
近年バタークリームのケーキが
姿を消しているように感じますが
どうなんでしょうか?
私は昔からある
フランクフルタークランツ(フェルトサンド)が
好きでよく買い求めます
cafe_racerさんのおっしゃる最強のスイーツ
大好きです ティラシューいけそうですね
そんなことより 腰ですね
腰のかばいすぎや 動き・行動を過度に制限するんは
よくないとか
スイーツ食べて腰痛体操して
良くなってくださいネ


コメントへの返答
2018年11月26日 23:52
buntaⅡさん、コメントありがとうございます。

フランクフルタークランツ、作ったことないですー。バタークリームってあまり身近には無いですね。マカロンのフィリングには近いものを使いますが。

幼少の頃、クリスマスの夜に父親が買ってきたケーキにはバタークリームが使われていたと思うのですが、あのクリームとは違うのかなあ…作ってみようかな。

腰の件、お心遣いありがとうございます。おかげさまで、今日一日、ロキソニン飲んで、コルセット着けつつ、程よく養生したら歩くことは普通にできるようになりました。明日からは出勤できそうです。明日まではコルセットを使おうと思ってます。

プロフィール

「明日はクラシックカーフェスティバルですねー。」
何シテル?   04/19 21:52
cafe_racerです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ナビ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 21:35:31
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 07:48:28
発炎筒交換と取り付けホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 07:44:31

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
久しぶりの「イジれる」クルマ。上手くカスタムしている人の技術をマネしていこうと思います。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めてのストレート6、FR。ターボ仕様のGTS-tが普通だった中、敢えて「スカイラインは ...
ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
15年モデル 5door dynamic ・フロントフォグランプ ・キセノンヘッドランプ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
F6Aエンジンを搭載した11R(前期)最終型のスズキ カプチーノに乗っていました。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation