2020年10月21日
ミルクボーイのテンプレートを使ってみた
もう旬じゃないかも、ですけど、今頃になってYoutubeでなぜかミルクボーイネタのアレンジをいろいろ見てました。いや、だって、Youtubeが強力にリコメンドするんですもの。仕方ないんですよ。なんでこうなっちゃったかな。
で、あのやり取りのテンプレートってなかなか秀逸で、どんなネタでも取り込めるなーと感心していたら、ふと、「イヴォーク」をテーマにしてもできるんじゃないかと思いだして・・・そうなったら、やってみたくなっちゃうわけですよ。
というわけで、ネットでフォーマットを取り寄せて、ささっと書き込んで、やってみました。
=========
ツッコミ「どうもーどうも みんからボーイですー」
ボケ&ツッコミ「お願いしますー ありがとうございますー」
ツッコミ「あーありがとうございますー ねっ みんからステッカ―いただきましたけどもね」
ボケ&ツッコミ「ありがとうございますー」
ツッコミ「こんなん なんぼあっても良いですからね」
ボケ「一番良いですからね」
ツッコミ「ねー有り難いですよ ほんとにね」
ボケ「入れておきましょう」
ツッコミ「ゆーとりますけどもね」
ボケ「いきなりですけどね」
ツッコミ「はいはいはい」
ボケ「うちのオカンがね」
ツッコミ「ほー」
ボケ「街でイケてるクルマを見かけたらしいんやけど」
ツッコミ「あっ そーなんや」
ボケ「その名前が思い出せないらしくてね」
ツッコミ「ほー クルマの名前が思い出せんって どうなってんねそれ」
ボケ「でまあ色々聞くんやけどな」
ツッコミ「おー」
ボケ「全然分からへんねんな」
ツッコミ「分からへんの?」
ボケ「おー」
ツッコミ「いや ほな俺がね おかんの見たクルマ」
ボケ「おー」
ツッコミ「ちょっと一緒に考えてあげるから」
ボケ「おー」
ツッコミ「どんな特徴ゆうてたかってのを教えてみてよ」
ボケ「あのー2008年のデトロイトショーでコンセプトモデルが発表されたやつで」
ツッコミ「ほーほーほーほー」
ボケ「で スタイリッシュでシュッとしたSUVタイプのクルマやって言うねんな」
ツッコミ「おー・・・イヴォークやないかい その特徴はもう完全にイヴォークやがな」
ボケ「イヴォークなぁ」
ツッコミ「すぐ分かったやん こんなもん」
ボケ「でもこれちょっと分からへんのやな」
ツッコミ「何が分からへんのよー」
ボケ「いや俺もイヴォークと思うてんけどな」
ツッコミ「いやそうやろ?」
ボケ「オカンが言うには 電子制御の信頼性が絶大って言うねんな」
ツッコミ「あー ほなイヴォークと違うかぁ」
ボケ「あー」
ツッコミ「ナビやらタッチパネルやら、インターフェイス系でトラブルが無いイヴォークなんて聞いたこと無いからね」
ボケ「そやねん」
ツッコミ「イヴォークはね 電気系はアレやけど、デザインがかっこいいし、サイズ感も絶妙だし、価格もギリ、普通のサラリーマンが頑張って買える値段だから、ランドローバーの中では異例の販売台数だったわけよあれ」
ボケ「そやねんな」
ツッコミ「な?」
ボケ「あー」
ツッコミ「イヴォーク側もね 電子系の信頼性のプレッシャーなんかかけられたら荷が重いよあれ」
ボケ「そやねんそやねん」
ツッコミ「イヴォークってそういうもんやから ほなイヴォークちゃうがなこれ」
ボケ「そやねん」
ツッコミ「あれほなもう一度詳しく教えてくれる?」
ボケ「SUVなのに、なんであんなにクーペルックなってるのか分からんらしいねん」
ツッコミ「イヴォークやないかい イヴォークショックって言われるくらい世のカーデザイナーにむちゃくちゃ影響あたえたんやからあれ」
ボケ「おー」
ツッコミ「でも俺はね あれは、走行テストでひっくり返って、屋根が半分ひしゃげたフリーランダーをジェリーマクガバンが見て閃いたデザインだと睨んでんのよ」
ボケ「おー」
ツッコミ「偶然の産物や。俺の目は騙されへんよ 俺騙したら大したもんや」
ボケ「まあねー」
ツッコミ「ほんで、あれよー見たらね クーペと5ドアとでルーフのテーパードラインが少しだけ違ってんねん」
ボケ「おー」
ツッコミ「俺は何でもお見通しやねんから」
ボケ「ほーなー」
ツッコミ「イヴォークやそんなもんは」
ボケ「分からへんねんでも」
ツッコミ「何が分からへんのこれで」
ボケ「俺もイヴォークと思うてんけどな」
ツッコミ「そうやろ」
ボケ「オカンが言うには」
ツッコミ「ほー」
ボケ「ほとんどワランティが不要って言うねんな」
ツッコミ「ほなイヴォークちゃうやないかい」
ボケ「おー」
ツッコミ「ランドローバーでワランティ途中で打ち切られたら、ユーザーはディーラーで暴れるで」
ボケ「はいはい おー」
ツッコミ「イヴォークはねー カタチや基本性能や佇まいが素晴らしいから、故障が多くても乗ろう思えるんやで」
ボケ「そやねんそやねん」
ツッコミ「な? 故障が多くても保証で修理しているうちに情が湧いてくるから、文句言いながら乗ってられんねん。乗ってるうちにベタぼれになってしまって、最後には壊れても笑ってられんねん。あれ。」
ボケ「そやねんそやねん」
ツッコミ「そういうカラクリやからあれ」
ボケ「そやねんな」
ツッコミ「イヴォークちゃうがな」
ボケ「おー」
ツッコミ「ほな もうちょっとなんか言ってなかった?」
ボケ「発売当初の頃」
ツッコミ「ほー」
ボケ「自動車評論家もデザイナーも何故かみんな褒めてたらしいねん」
ツッコミ「イヴォークやないかい コンセプトカーのLRXのあと、イヴォークが発表された時、まさかランドローバーがコンセプトカーのままのデザインで出してくるとは!ってみんな腰抜かして、褒めちぎったんやから」
ボケ「おー」
ツッコミ「ポルシェカイエンのデザイン検討も、LRXのせいで白紙に戻されてデザインやり直したらしいもんな」
ボケ「おー」
ツッコミ「イヴォークよそんなもん」
ボケ「分からへねんだから」
ツッコミ「なんで分からへんのこれで」
ボケ「俺もイヴォークと思うてんけどな」
ツッコミ「そうやろ」
ボケ「オカンが言うには」
ツッコミ「ほー」
ボケ「随分前にも似たように売れまくったクルマがあったっていうねん」
ツッコミ「ほなイヴォークちゃうやないかい」
ボケ「おー」
ツッコミ「ローバーは全然売れるクルマがなかったから、BMWに買収されて、解体されて、SUVのノウハウだけ吸い取られたあとに、フォードに売却されて、むちゃくちゃになったあとに、まさかのインドのタタに売却されて、たまたまタタが「金は出すけど口出さず」ってランドローバーの好きにやらせたところ奇跡の救世主イヴォーク誕生!ってことになってんねん。イヴォーク以前に爆売れするようなクルマはランドローバーでは出てぇへんのよ」
ボケ「せやねん」
ツッコミ「イヴォークはね 9回裏2アウトからの軌跡の大逆転だったんやねん。」
ボケ「せやねんせやねん」
ツッコミ「あれ、タタですら予想できなかったサプライズやねんあれ」
ボケ「せやねんせやねん」
ツッコミ「イヴォークちゃうがな。ほなもうちょっとなんかゆうてなかったか?」
ボケ「2008年以降、」
ツッコミ「ほー」
ボケ「いろいろなクルマのデザインにパクられてるらしいで」
ツッコミ「イヴォークやないかい 中国ではランドウインドとかいうふざけたコピー車が出てるし、日本でも法律スレスレぐらいの勢いでマネしてるのがあるんやから」
ボケ「ほー」
ツッコミ「な? アウディの当時のデザイナー和田智のデザインしたシングルフレームのグリルをほぼパクって、しゃあしゃあと「ジェットファイターグリル」ですみたいなことをやる日本のメーカー出てきたし、BMWミニそのまんまのデザインなのに、「これはコンパーノのオマージュです」とか説得力ゼロな言い訳してる日本のメーカもいたんやけど、また同じようなパクリをするメーカーが出たら俺は動くよほんま」
ボケ「ほー」
ツッコミ「イヴォークや絶対」
ボケ「分からへねんでも」
ツッコミ「なんで分からへんのこれで」
ボケ「俺もイヴォークと思うてんけどな」
ツッコミ「そうやて」
ボケ「オカンが言うには」
ツッコミ「ほー」
ボケ「皆、プラグインハイブリッドを高評価してるいうねん」
ツッコミ「ほなイヴォークちゃうやないかい」
ボケ「ほー」
ツッコミ「電子系に弱いイヴォークにハイブリッドやEVの機能を望んでるチャレンジャーいうか、ギャンブラーみたいなユーザーはおらんねん。そもそも、まだ出てへんし。」
ボケ「おー」
ツッコミ「な? EVの電気系トラブルなんていったら、そもそも動かなさそうやろ」
ボケ「そやねんそやねん」
ツッコミ「ほなイヴォークちゃうやないかい」
ボケ「おー」
ツッコミ「ほなもうちょっとなんかゆうてなかった?」
ボケ「遠目に見たときに」
ツッコミ「ほー」
ボケ「他のラインナップとの違いがよくわからんらしいねん」
ツッコミ「イヴォークやないかい」
ボケ「ほー」
ツッコミ「イヴォークは正面から見るとヴェラールと区別がつかんのよ」
ボケ「おー」
ツッコミ「横から見ないとわからないから、目の前を通りすぎないと、確信が持てんねん。キタキタキターと思ってみてたら、エクリプスクロスだったりしてな。ハリアーかもしれんけど。似たクルマばっかやな、最近は特に。」
ボケ「そやねんそやねん」
ツッコミ「イヴォークに決まりそんなん」
ボケ「でも分かれへんねん」
ツッコミ「分からへんことない おかんの見たかっこいいクルマはイヴォークできまりや もぉ」
ボケ「でもオカンが言うには」
ツッコミ「ほー」
ボケ「イヴォークではないって言うねん」
ツッコミ「ほなイヴォークちゃうやないかい」
ボケ「おー」
ツッコミ「オカンがイヴォークではないと言うんやから イヴォークちゃうがな」
ボケ「そやねん」
ツッコミ「先ゆえよ」
ボケ「おー」
ツッコミ「俺がヴェラールやらエクリプスクロスやらハリアーの話まで持ち出した時どう思っててんお前」
ボケ「申し訳ないよだから」
ツッコミ「ホンマに分からへんがなこれ」
ボケ「おー」
ツッコミ「どうなってんねんもう」
ボケ「んでオトンが言うにはな」
ツッコミ「オトン?」
ボケ「スズキジムニーちゃうか?って言うねん」
ツッコミ「いや、絶対違うやろ、もうええわ」
ボケ&ツッコミ「ありがとうございましたー」
===========
なんか、あまり違和感なくできましたね。秀逸なテンプレートだなー。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2020/10/21 20:29:07
今、あなたにおすすめ