• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月06日

迷惑な路上駐車の対処法

迷惑な路上駐車の対処法 この1年の間、コロナ禍で働き方が急激にすっかり変わってしまいましたよね。こんなに急激に在宅勤務、Zoom会議が一般的になるなんて。そんなテレワーク生活の中、私は運動不足にならないよう毎朝4kmほど早足の散歩?ウォーキング?をしています。

毎朝、同じコースを歩いているのですが、そのコースで通るある地域のこと。私は地域住民の治安というか民度を周囲の路上駐車の程度で判断することが多いのですが、あるんですよね、本当にひどい地域が。道路の片側びっしり、時折、両側が車庫代わりに使われているような地域が。例えばマンションやコーポがたくさんある地域で、周辺の道路に駐車車両が溢れている場合、その地域は治安の悪い地域と考えますし、店舗の周辺で客が路上駐車をしていても気にも留めない店は良識のない店と認定します。

路上駐車(迷惑駐車)が本当に嫌いなので、そういう光景を見ると気分悪くなります。

実はウチの近所も”以前は”路上駐車が多かったです。近所のマンションを訪れる客のクルマでしょうか、ウチの前の道路に停めて丸一日放置・・・っていうパターンがとても多かったです。おそらく住民のクルマじゃないので、特定のクルマであることは少なく、入れ代わり立ち代わり、いろいろな車が我が家の前に”カジュアルに”路上駐車していました。たまたま路駐の現場に出くわしたときに「ここは駐車違反になりますよ。そもそも迷惑だし、やめてください。」と本人に直接、言ったこともあったのですが、50代後半以上と思われるドライバーのオバ・・・いや、ご婦人に「じゃあ、どこに停めろって言うのよ!」と逆ギレされたこともありました。そのクソバ・・・いや、ご婦人は結局、「あんた、日本人じゃないでしょ!」とか意味のわからない捨て台詞を吐いて、去っていったので、結果的に路上駐車されずに済みましたが。(どういう意味だったんだろう????)

そんな感じで、平気で路駐をするような人とは私は会話できないなーと思ってます。ほんとに。話が通じない相手なので、議論するだけ時間の無駄、と思います。気分も悪くなるし。

そんな感じのカジュアル路駐が多いのですが、実は、住宅地の道路は、たとえ駐車禁止の標識が無くても、合法的に駐車できるスペースはほとんど無いのです。

まず、自動車教習所で学んだはずの駐車停車のできない場所を思い出しましょう。駐停車禁止の標識のある場所とか、トンネル内とかがそうです。住宅地に関係するところを挙げると

(1)駐車禁止の標識のある場所(まあ、これは一見して分かりますよね)

(2)交差点とその端から5m以内の場所
   alt

(3)駐車場、車庫などの自動車専用出入口から3m以内の場所
   alt

(4)駐車した場合に車の右側の道路上に3.5m以上の余地がなくなる場所
   alt

(5)路側帯内(ただし、0.75m幅以上の路側帯の場合は、路側帯内に0.75mの余地を空ければ停められます。そんなに広い路側帯は滅多にないですけどね)
   alt


が挙げられます。
※上の図は愛知県警察のホームページ(https://www.pref.aichi.jp/police/koutsu/houchichusha/shubetu.html)と鹿児島県警のホームページ(https://wakohoikuen.or.jp/wp-content/uploads/2016/12/130cf2344b5a3f15fadec83304ff8f4a.pdf)から拝借しました。

また、ついでに言っておくと、(1)〜(5)に該当しない場所であっても道路を車庫がわりに使うことはできません。夜間であっても8時間を超える駐車は「道路交通法」ではなく、「保管場所法」違反に該当します。これは「反則金を支払えば刑事裁判の審判を免除される」という様な軽いものではなく、確実に刑事裁判の審判を受けることになります。早い話が「前科」が付くといいうことです。「犯罪歴」がついちゃうわけです。駐車違反程度の気持ちで気軽にやると大変なことになります。

この、夜間8時間以上の保管場所法違反は論外として、上記(1)〜(5)のいずれか1つでも該当したら、それは駐車違反です。どうですか?あなたの家の周辺道路で(1)〜(5)のいずれにも相当しない場所ってありますか?都市部においてはほとんど無いですよね。私の住んでいる家の周辺にもほとんどありません。

私の住む地域で迷惑に感じる路上駐車は、ほぼ間違いなく違法駐車なので、見つけた場合はその場で警察に通報して即刻排除してもらってます。通報と言っても、流石に緊急性は無いので110番通報ではなく、地域の警察署に電話します。そうやって通報すると、だいたい30分くらいで来てくれます。ただ、全ての警察官が道路交通法を熟知しているわけではなく、特に(5)の路側帯内駐車についてはあまり気付かない警察官も多いようで、そういう警察官は迷惑車両のワイパーに「迷惑駐車はやめましょう」というビラを挟むだけで帰ってしまうこともあります。そういうときは再度警察官を呼び戻して「確実に違反なんだから、啓蒙じゃなくて取り締まってよ。」と言います。(5)の不認識の警察官には「お気持ちはわかりますが、駐車違反じゃ無いので取り締まれない」と言われることもあったりしますが、そんな時には道路交通法47条3項、道路交通法施行令14条の6について現地で解説さしあげてその場で理解してもらっています。説明すると「勉強になりました。ありがとうございます。」と言われたりもします。

迷惑駐車を一掃するには、「啓蒙活動」なんて効果がありません。逆に「注意されるだけで切符を切られない」という解釈をされて、状況が悪化する可能性さえあります。なので、問答無用で切符を切ってもらうのが一番確実です。(いきなり取り締まらず、所有者に連絡を取って立ち退いてもらうこともあるようですが、そうすることで、その人は二度とその場所に違法駐車をしなくなるので、まあ良しとしましょう。)

見つけたら即通報、ということを数回実施すると、地域で「あの場所で路駐すると切符を切られる」ということがなんとなく周知、認知されるので、駐車車両は、ほぼ無くなります。ウチの周辺もほぼ無くなりました。(他の地域に迷惑車両が移動しただけかもしれませんが。。。)

このブログを見て、今、問題になってる「マスク警察」とか「自粛警察」みたいに思う人がいるかも知れませんが、全然違いますからね。私刑を行う過激派ではないですから。住宅地に住んでいて、周辺の迷惑駐車に困っている人には参考になる情報ではないかと思って書いてます。本当に困っている人は、すぐにでもメジャーを持って周辺道路を測量しましょう(笑)。また、(あまり期待してませんが)これまであまり気にせず路上駐車をしていた人に気づきを与えられたら、と思います。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/03/06 16:52:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

金欠
バーバンさん

神明殿「cafe舞楽」ランチ
ヒデノリさん

手元を見られる
avot-kunさん

今日は大宮で大戸屋!
のうえさんさん

2025お砂ふみ
ボーエンさん

人間万事塞翁が馬
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「明日はクラシックカーフェスティバルですねー。」
何シテル?   04/19 21:52
cafe_racerです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ナビ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 21:35:31
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 07:48:28
発炎筒交換と取り付けホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 07:44:31

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
久しぶりの「イジれる」クルマ。上手くカスタムしている人の技術をマネしていこうと思います。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めてのストレート6、FR。ターボ仕様のGTS-tが普通だった中、敢えて「スカイラインは ...
ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
15年モデル 5door dynamic ・フロントフォグランプ ・キセノンヘッドランプ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
F6Aエンジンを搭載した11R(前期)最終型のスズキ カプチーノに乗っていました。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation