• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cafe_racerのブログ一覧

2015年09月27日 イイね!

行き当たりばったりの外出

行き当たりばったりの外出特に予定もない日だったので2週間ほど前に試乗しそこなった新型アウディTTクーペの試乗に行ってみました。



TTの初代はカーデザインの世界に衝撃が走った超個性的なデザインでした。が、実は私は初代はあまり好みではなく、シャープなラインが加わった2代目のデザインの方が好きだったりします。で、今度の3代目。更にシャープなラインが加わり、タイヤが更に四隅に配置され、より格好良くなっています。

私的に一番のお気に入りは、ヘッドライトとグリルとボンネットのキャラクターラインのつながり。鋭角さを強調する効果的な手法と思います。シビれます(笑)。



インテリアも(写真は撮ってませんが)運転席のメーターとナビが1枚の液晶画面に整理されたおかげで、非常にシンプルです。高級感はありませんがスポーティーに整理されて非常に好感が持てます。ゴテゴテ感がなくて格好良いです。

試乗した印象ですが、「ダイナミック」モードがかなり良いです!オートモードはマイルドでイマイチ物足らない感じなのですが、ダイナミックモードに切り替えると、それまで静かだったアイドリングの排気音が「ガオォォォォォ」という音に変わり、アクセル開度に応じて周りがビクッとするような咆哮を上げます。加速Gと排気音の演出で「これはイイっ!」と率直に思えます。

走ってみると、ロードノイズがやや大きめですが、コックピットのタイト感、ボディの剛性感、ステアリングや尻に伝わる情報の適切な感じと「乗りこなしてるゾ」と思える操舵感。粗野な感じが全くせず、都会的で知的なアスリートという感じです。がむしゃらに攻めこむタイプの人にはマッチしないと思いますが、この洗練度合いがフィットする人はかなり多いのではないかと思います。そういう意味ではターゲットとなる年齢層はやや高めなのかもしれません。イヴォークの前に出会っていたら、自分はかなり迷うと思いました。(普通に考えたら競合しませんが)

それと・・・イヴォークと比べちゃダメだと思いますが、ブレーキのタッチが非常に良かったです。Myイヴォークに乗り換えたら「ああ、イヴォーク・・・なんて残念なブレーキフィール・・・・。」と思ってしまいました。

試乗を終えたころから、それまで曇っていた空が青く澄んで快晴になってきたので、ちょっと遠出したくなりました。

でも夕飯の時刻には帰宅したかったのでそんなに遠くには行けません。下道片道2時間以内・・・と考えて、思いつきで「新城市の四谷千枚田」を見に行くことにしました。
https://goo.gl/maps/GmeXZ2zdNmT2
http://www.city.shinshiro.lg.jp/index.cfm/8,3143,149,html










到着してみると、もう刈入れが終わってる様子で、言ってみれば「シーズンオフ」な感じでした。やっぱり「水田」じゃないと千枚田は絵にならない感じですね(笑)。でも「千枚田」なるものを初めて見たので、個人的にはとても満足でした。ドライブとメリディアンの音楽でとても癒されたし。

Posted at 2015/09/27 21:31:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月07日 イイね!

第4回 Evoque Club Japan 全国オフ@美ヶ原高原美術館

第4回 Evoque Club Japan 全国オフ@美ヶ原高原美術館全国オフを初体験しました。

今回の会場は長野県の美ヶ原高原美術館(http://www.utsukushi-oam.jp/)。標高2,000mの会場です。当日の朝5:00に家を出て、6:15に恵那峡SAでアイアンマン・・・じゃなかったcarboyさんと待ち合わせ。赤イヴォークの2台編隊・・・と思っていたのですが、恵那峡SAに到着したら、carboyさんだけではなく、wagomuさん、evokenさん、Jirobeさんが既に到着してました。jirobeさんはお初です。はじめまして~。


ほぼ予定通り8:30前に現地に到着。眼下には雲海が広がる雄大な景色。うーん、絶好のシチュエーション。雨の心配もとりあえずは大丈夫?寒いのはちょっと嫌だけど・・・などと考えながら、



幹事の方々の指示にしたがってイヴォークを色別に整列させていきます。

最近は街中でもポツポツと見かけるようになってきたイヴォークですが、BMW、アウディ、メルセデスなどと比べると絶対的に少数派。増えてきたと言っても、まだあまり出会う機会はありません。が、今日は約50台のイヴォークが会場に集結。実はイヴォークってこんなにたくさんいたんですね(笑)。

・・・中には「イヴォークによく似たクルマ」というか、「元イヴォーク」というか、イヴォークとは違う種類に思える個体もいましたね・・・あれは何という名のクルマなんでしょうか(注 OB枠のことではありません)


私の属する赤系グループ(フェニックスオレンジも赤系、ということで・・・)の個体たちを記念撮影。



正午近くなって、雨が降ってきました。幹事の方々の判断で抽選会を開始。なんだか結構すごい賞品が用意されてます。空くじなしです。いや、それどころか余った賞品は希望者が持ち帰るという太っ腹企画。ECJのオリジナルTシャツも大放出ということで、私も1枚頂きました。jakeさん作成のものですよね?このTシャツ。どうもありがとうございました。大切に着ますね!




昼食後は濃霧が発生。もう視界が殆ど効きません。霧の中に整列するイヴォークは何か幻想的に見えますが、これから下山しなければならないわけで呑気なことも言ってられません。これ以上のイベントは継続不能、ということで流れ解散となりました。全員リアフォグを点灯させて続々と下界に降りていきます。かなり緊張する長蛇のトレインになりました。(前後ともほとんど見えませんが)

道中すれ違う人たちはかなりビックリしたのではないでしょうか。(濃霧、細い林道、幅広イヴォーク数十台の列・・・)



あいにくの天気で、名刺交換も満足にできませんでしたが、皆さんのいろいろな「弄り」を見せてもらって勉強になり、また、ずっとお話したかった人(全員ではなかったですが)とも会話することができ、とても楽しい一日でした。幹事の皆様、どうもありがとうございました。

第5回の全国オフも今から楽しみです!
Posted at 2015/09/07 18:02:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なぜ英国車は壊れやすいイメージなのか http://cvw.jp/b/2266367/48598906/
何シテル?   08/14 10:45
cafe_racerです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

R56クーパーS AT学習機能 リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 06:49:53
トランスミッション警告灯 点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 06:48:35
《iPhoneとiPad》で全国のTV(42局)を無料で観る方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 12:43:43

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
久しぶりの「イジれる」クルマ。上手くカスタムしている人の技術をマネしていこうと思います。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めてのストレート6、FR。ターボ仕様のGTS-tが普通だった中、敢えて「スカイラインは ...
ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
15年モデル 5door dynamic ・フロントフォグランプ ・キセノンヘッドランプ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
F6Aエンジンを搭載した11R(前期)最終型のスズキ カプチーノに乗っていました。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation