• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cafe_racerのブログ一覧

2017年04月29日 イイね!

持病(アイドリングストップ不具合)が全快するかも・・・?

15YモデルのMy Evoqueは納車以来、今までずっとアイドリングストップが動作せず、正常に動いていたのは、おそらくのべでも数週間です。はっきり言ってほとんど動作していません。何度も何度も何度も何度もDにクレームを入れて診てもらっていますが、毎回、ダイアグに異常の記録は残っておらず、仕方ないので制御プログラムをリセットしてもらって様子を見る・・・で、1,2週間後にはまた動作しなくなる・・・ということの繰り返しでした。

まあ、アイドリングストップが動作しなくても、特に走行には支障がないので、ここ半年はもう諦めモードで放置してました。「本当に輸入車クオリティって残念だなあ。」って感じです。妻のポルテカレラはなーーーーんにも気遣ってないし、ボンネットを開けることも、洗車すら年に2回くらいしかしてないのに、全く何にも不具合が出ないというのに・・・。

先日、ヴェラールのVRを見るために久しぶりにDに行って、その時に担当のYさんと愚痴のような雑談をしたところ「今年は車検の年ですよね?保証が切れる前はしつこく診てもらうべきですよ」という旨のことを言われたので、先週、Dの整備工場に予約を入れて入庫しました。

で、昨晩、My Evoqueが戻ってきたのですが、ちょっと新しい展開になったので報告します。

Dのサービス担当者Mさんの話によると・・・My Evoqueは以下の2つのランドローバー社のサービスキャンペーン(=リコール対象ほどではない不具合)の対象車でした。

【Q511】
  ・GTDIエンジン始動困難現象の対策
    → ECUアップデート&パワートレインコントロールモジュールの再設定

【Q634】
  ・ゲートウェイモジュール切断不具合(ずっと起動状態のまま)対策
    → モジュール再設定


特に後者のQ634の不具合は、エンジン停止後もバッテリーの電力を相当量消耗し続ける不具合らしく、どうもこれが原因でバッテリーパワーが落ちてしまって、アイドリングストップが効かなくなっているのではないか、という疑いが強まってきました。パワートレインコントロールモジュールを再設定したために、40kmほど「学習」のために走らないといけなくて、その間はアイドリングストップが動作しません。まだ10kmも走っていないので、検証にはもう少し時間がかかりますが、ひょっとしたら納車以来ずっと患っていた「アイドリングストップ不動作」の持病が解消するかもしれません。

検証結果は後日お知らせしたいと思います。
Posted at 2017/04/29 13:57:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月29日 イイね!

【どうでもいい話】空飛ぶクルマ

【どうでもいい話】空飛ぶクルマなんとなーくYoutubeを眺めていて・・・









空飛ぶクルマ


空飛ぶクルマ その2



Posted at 2017/04/29 13:07:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月23日 イイね!

PEUGEOT3008見てきました。

PEUGEOT3008見てきました。最近のフランスのコンパクトSUVのデザインに妙にソソられるので、用事のついでにDに冷やかしに行ってきました。3008のインテリアの近未来感、凄いですね。メーターパネルの表示の動きも無用に(笑)遊んでいます。ちょっと子供っぽい感じもしますが、思い切り近未来感に振っていて迷いがない感じは嫌いじゃないです(笑)。これが心に刺されば「これじゃなきゃ嫌だ!」ってことになりますよね。

メーターパネルの表示というか動画が面白いので撮っちゃいました。



超個性的なインテリアに対して、エクステリアは冷静に見ると「流行り物」デザインが随所に使われています。トータルで格好良くまとまっているのですが、エクステリアはシトロエンのほうが好きかなー。

コンパクトSUVのデザインは全世界的な激戦区になってきましたね。この価格帯なら自分の選択肢にも入ると思うので消費者としては嬉しいです。

Posted at 2017/04/23 19:55:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月16日 イイね!

遅くなった花見

遅くなった花見今年は天候や都合に阻まれ、まともに花見ができませんでした・・・。

家からクルマで20~30分程度で行けるところに、一見、山の中の田舎の風景にしか見えない撮影ポイントがあり、何ヶ月か前から目を点けていたのですが・・・







今朝、早起きして行ってみるともう葉桜。遠目に見ればキレイですが、近くで撮影するとイマイチな感じ。おそらく満開は1週間程前だったと思われます。

My Evoqueのバックに見える桜並木のところは、クルマも入れる歩道なので、早朝なら誰にも迷惑をかけることなく合法的にクルマを停止させて撮影できるはずだったんです。

でも、今朝は早朝の散歩で通りかかったお年寄りの表情も「何今頃桜の写真なんか撮ってるのかな?」という感じです(苦笑)。うー・・・残念。


来シーズンこそは満開の桜とEvoqueを並べて撮りますよっ!!
Posted at 2017/04/16 08:42:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なぜ英国車は壊れやすいイメージなのか http://cvw.jp/b/2266367/48598906/
何シテル?   08/14 10:45
cafe_racerです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

R56クーパーS AT学習機能 リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 06:49:53
トランスミッション警告灯 点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 06:48:35
《iPhoneとiPad》で全国のTV(42局)を無料で観る方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 12:43:43

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
久しぶりの「イジれる」クルマ。上手くカスタムしている人の技術をマネしていこうと思います。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めてのストレート6、FR。ターボ仕様のGTS-tが普通だった中、敢えて「スカイラインは ...
ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
15年モデル 5door dynamic ・フロントフォグランプ ・キセノンヘッドランプ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
F6Aエンジンを搭載した11R(前期)最終型のスズキ カプチーノに乗っていました。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation