• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cafe_racerのブログ一覧

2021年10月05日 イイね!

私有地への無断駐車(怒)

私有地への無断駐車(怒)先日、会社の社員専用駐車場に無断駐車されました。自宅の、では無いので冷静に対処できたのですが…。無断駐車したのはキズも多い白いプリウスα。

いろいろ対処して問題は解決したのですが、つくづく思い知らされました。私有地内の無断駐車・不法駐車って、昔から被害者側が一方的に「やられ損」なんだな、ってことを。

ちょっと調べてみたら、被害状況の証拠を添えれば運輸支局、自動車検査登録事務で無断駐車した個人を特定することまではできるらしいですけど(ちょっと前まではナンバーと車体番号がセットで分かってないと個人を特定できなかったらしいです。それよりも前はナンバーだけで個人特定することは容易だったらしいです。)、特定できたところで、そいつの名前を世間に晒したり、勝手にレッカーで牽引して強制移動させたり、ホイールに車止めしたり、行く手を阻むようなことをすると、なんと、逆に訴えられてしまったり、相手の車両にキズでも付こうものなら器物損壊で刑事罰をくらったりすることさえあると言います。逃げられないように行く手を塞ぐのもだめ。無断駐車したヤツに駐車料金を請求するために「罰金3万円頂きます」などと予め表示していても、実際には周囲の有料駐車場相場を大きく上回る懲罰的な金額は請求できないですし、民事裁判を起こしても裁判費用のほうが高く付くし、警察は民事不介入なので何もしてくれないし・・・・なんで被害者側がこんなに不利なんでしょう。なんともやりきれない気持ちになります。こういうケースをざっとネットで調べても
https://news.yahoo.co.jp/articles/3239224d382d2a8760abcd02a38913d65736c25b
にあるように、まるで「無断駐車できる状況にしているあなたが悪い」と言われているような気持ちになります。オープンな駐車場の場合は「住居侵入罪」という刑事事件はまず成立しにくいので、本当にやられ損です。

加害者側(と言ってもいいですよね)は、平気で無断駐車できちゃう感覚の人ですから、私有地に侵入して勝手に駐車しても罰金は取られない、点数もつけられない、ということに味を占めちゃって、将来に渡って、いろいろなところで同様の不法駐車を繰り返すに違いありません。(すでに味をしめている常習者かもしれませんが)。ひょっとすると、路駐(違法駐車)だと罰金とられちゃうので、それを避けるために私有地に無断駐車したのかもしれません。実際、そうした方が加害者側は「お得」ですからね(怒)。

こういう輩に鉄槌を食らわせることってできないんですかねぇ、ほんとに。
Posted at 2021/10/05 19:18:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月03日 イイね!

プロスタッフCCウォーターゴールド 製品インプレッション

プロスタッフCCウォーターゴールド 製品インプレッションちょっと前にもモニターに応募したら当たってしまって、2回目は無いなと思ってたら、また当たってしまいました(笑)。プロスタッフさんありがとうございます。

パーツインプレッションレポート必須、任意でブロクということなのですが、個人的におすすめ商品なので両方書いてしまいます。

正直、Evoqueの時代からずっと使ってるリピーターなので、CCウォーターゴールドは、かれこれ7年以上使い続けてます。CCウォーターって何種類かあるみたいですが、コレが一番ツヤ感があって、かつ、拭きムラができないので、とても楽なんですよね。それに、洗車後は、皆に「キレイだねー」と褒められるので、他の商品を試したり、乗り換えたりするタイミングを逸してます(笑)。実は「ちょっと最近、巷で噂の信越シリコーンってやつを話のネタに使ってみようかな」と思っていたところだったのですが、今回、またモニターに当たってしまったので、またしばらく使い続ける事になりそうです。そうそう、そういえば、このCCウォーターってなかなか無くならないんですよねー。箱には「普通車7台分」と記載されていますが、正直な話、「一体どれだけドバドバ使ったら7台分なんだよ!」と思います。軽く20台分位あるんじゃないですかね?

過去には固形とか半練りとかのワックスや、高級ガラスコーティング剤なんかも使ったことはあるのですが、いずれもイマイチで、結局リピーターになることはありませんでした。でも、CCウォーターゴールドは、「手軽さ」と「ツヤ感」と「フロントガラスに油膜をつくらない」ことから、すっかりリピーターになってしまって、別の商品に乗り換える理由が無いんですよね。。。。



よほど値上げされない限り?これからもこのまま使い続けてしまいそうです。
Posted at 2021/10/03 15:37:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@甲賀流★黒影 さん
コメントありがとうございます。多分、みんカラユーザー全員に出しているんでしょうねぇ。ご苦労なことで。でも本当に鬱陶しいからやめてほしいですね。」
何シテル?   10/17 12:19
cafe_racerです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
34 56789
101112131415 16
17181920212223
24252627 2829 30
31      

リンク・クリップ

MINI リモコンキー電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/18 09:05:05
BMW MINI純正OEM ラジエーターサブタンク 純正OEM商品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 21:00:47
TJK Recondition リアワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 20:58:04

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
久しぶりの「イジれる」クルマ。上手くカスタムしている人の技術をマネしていこうと思います。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めてのストレート6、FR。ターボ仕様のGTS-tが普通だった中、敢えて「スカイラインは ...
ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
15年モデル 5door dynamic ・フロントフォグランプ ・キセノンヘッドランプ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
F6Aエンジンを搭載した11R(前期)最終型のスズキ カプチーノに乗っていました。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation