• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cafe_racerのブログ一覧

2023年03月18日 イイね!

【非クルマ】スイートポテトタルト作りました。

【非クルマ】スイートポテトタルト作りました。400g級の大きめのさつまいもが一本あったので、気まぐれにスイートポテトタルト作りました。どうしたら固くなくて、脆くない、サクッとしたシュクレができるのか研究中なので、ちょっと立て続けにタルトを作ることになりそうです。
Posted at 2023/03/18 22:10:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月18日 イイね!

R55のドアトリムの外し方を聞いてみた

R55のドアトリムの外し方を聞いてみた誰に聞いたかというと、今、話題のチャットGPTに、です。

聞き方は、とても大雑把に、

「BMW MINI(R55)のドアトリムの外し方を教えて」

だったんですけど、彼は結構丁寧に、以下の様な回答をしてくれました。

(原文のまま)
ーーーーーーーーーー以下回答ーーーーーーーーーーーー
BMW MINI(R55)のドアトリムを外す手順は以下の通りです。

ドアのアームレストを外します。
 アームレストの取り付けボルトを外し、アームレストを取り外します。

スピーカーカバーを外します。
 ドアの内側にあるスピーカーカバーを外します。カバーを優しく引っ張り、ピンを外します。

電動ウィンドウスイッチを外します。
 ドアの内側にある電動ウィンドウスイッチを外します。スイッチの取り付けボルトを外し、スイッチを取り外します。

ドアトリムの周りにあるクリップを外します。
 トリム周辺にあるクリップを優しく外していきます。クリップを外すと、トリムが外れます。

ドアハンドルのカバーを外します(オプション)。
 ドアハンドルのカバーがある場合は、カバーを外します。カバーを優しく引っ張り、カバーを外します。

ドアトリムを外します。
 ドアトリムをドアから外します。

以上が、BMW MINI(R55)のドアトリムを外す手順になります。ただし、作業には専門知識や専用工具が必要な場合がありますので、DIYでの作業は注意が必要です。また、作業中にパーツを傷つけたり、取り外しにくいパーツがある場合は、専門家に相談することをおすすめします。

ーーーーー回答ここまでーーーーーーーーーー

なんか、普通に参考になる回答なのでは。
これからは「ググる」んじゃなくて「チャットGPTに聞いてみよう」になるんですかね?

むかーしの漫画やアニメで、よく、「コンピューターに聞いてみよう!」みたいなシーンが多かったですけど、2023年になって、一般の人が「コンピューターに聞いてみよう」ってのが可能になってきた感じです。HAL9000みたく感情のようなものまで感じられるようになると怖いですけど・・・・。




Posted at 2023/03/18 15:14:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月12日 イイね!

3年で2,000km

3年で2,000kmクルマの話ではありません。自分の脚の話です。

コロナ禍と言われる事態になって約3年間、働き方も激変して、出社しない「テレワーク」というスタイルがすっかり定着してしまいましたね。とはいえ、最近は「出社して顔合わせないと駄目だ!」という人が出てきて、とくにマネージャークラスがそういうことを言い始めると、その部署は全員出社!みたいな感じになって、オフィスも特定区画だけ過密になってたりします。

しかし、テレワークが主体になると、本当に動きませんよね。私も当初、書斎とトイレの往復くらいしか歩かなかったので、一日数百歩くらいしか移動してませんでした。毎日が寝正月のような状態です。

「これではいかん!」「腹が出たらおしまいだ!」ということで、出社しない日はwalkingしよう!と思い立ち、amazonでスマートブレスレットを購入して、一日の歩数をしっかりカウントして行くことにしました。毎日歩く訳じゃなくて、出社しない日で、かつ雨が降っていない日、という条件付きですけどね。でも毎朝4.5km超のwalkingしてからシャワーを浴びて、プロテイン多め&糖質少なめのシリアルを食べて、コーヒー飲んでから仕事を始める。のどが渇いたら炭酸水を飲み、仕事が終わったら、プランクとかアブローラーとかのプチ筋トレを15分程度行う....ということを完全にパターン化というか、習慣化してました。

....というのが、約3年前。で、今朝、スマホでwalkingの積算距離を見てみたら2,000km手前!あと一日ちょっと歩けば2,000kmオーバーじゃないですか。(車だと2、3ヶ月で走ってしまう距離ですが、歩くとなるとなかなか時間がかかるものですね。)2,000kmというと名古屋から上海の直線距離くらいですかね?ちょっとした達成感、満足感が味わえました。

このコロナ禍に於いても、体調管理はうまく行っていて、太ることなく、腹筋も(バキバキではなく)適度に割れている状態を保ってます。体脂肪も14%程度。相変わらずスイーツの自家量産と自家消費は続けてますが(笑)、これなら100%テレワークになってしまっても問題なく過ごせそうです。
Posted at 2023/03/12 09:18:22 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「なぜ英国車は壊れやすいイメージなのか http://cvw.jp/b/2266367/48598906/
何シテル?   08/14 10:45
cafe_racerです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   1234
5678910 11
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

R56クーパーS AT学習機能 リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 06:49:53
トランスミッション警告灯 点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 06:48:35
《iPhoneとiPad》で全国のTV(42局)を無料で観る方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 12:43:43

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
久しぶりの「イジれる」クルマ。上手くカスタムしている人の技術をマネしていこうと思います。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めてのストレート6、FR。ターボ仕様のGTS-tが普通だった中、敢えて「スカイラインは ...
ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
15年モデル 5door dynamic ・フロントフォグランプ ・キセノンヘッドランプ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
F6Aエンジンを搭載した11R(前期)最終型のスズキ カプチーノに乗っていました。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation