• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F.Scarletのブログ一覧

2025年06月28日 イイね!

ジムニーノマド、カスタム計画ver.Ⅱ

ジムニーノマド、カスタム計画ver.Ⅱ6月納車予定だったノマドですが…遅れてるそうで乗り出しは7月になりました。

無念…


それで本題ですが、ノマド(紅魔ちゃん2号機(仮))はターボ予定で考えてたんですが、コルトちゃん起こしてしまった為、ターボ化したところで…鈍が…トロく…激おs...ゲフンゲフン…

方向性が被る上に越えられない壁(コルト)がある為、やる意味を見いだせなくなりました(マジ)

どう頑張ってもノマドがコルトちゃんを超えられる運転満足度を出せる気がしない…


よってカスタムの方向性を走行性能からオーディオ方面に転換したいと思います。

ターボ化する前提でもデッドニングとスピーカー交換を考えていたんですが、やるならソレナリにやってみるかと思い、carrozzeriaで纏め仕上げます。


と、思ってもオーディオは初心者…構成とか設定等よくわからないので調べに調べ素人オーディオ改造計画を進めました。


結果、構成システムは…
フロント2way+サブウーファー5ch R/Lセパレートマルチアンプ駆動システムとします。(長い)

ヘッドユニット:DMH-SF700



2wayスピーカー:TS-V174S



R 用アンプ:PRS-D800
L 用アンプ:PRS-D800

2台

サブウーファー:TS-WH1000A





主要機材はこんな感じで、せっかくいいスピーカー入れるんだからバッフルもメタルにしたいよねぇ〜と調べ始めるとなんと…


ジムニーって16cmしかcarrozzeria対応バッフル出してねぇじゃねぇか!と言う事実に直面し賢人たちの記憶(you tube)を解析してみるとオーディオショップでアルミバッフル作ってるだと!?


ポチっちゃいました(高かったがやむ無し)
お値段分のクオリティは確かにある!

とても固くて大きくて素敵です()
寸法などは企業秘密の塊だと思いますので、記録はしますが、別角度の写真などは写しません!


やるからにはって事で賛否両論ありますが、ヘッドホンではケーブルの違いで音が変わるのがわかる人なので、スピーカーケーブルも交換します。

audio-technica AT7420 18ゲージ スピーカーケーブル 15m :ツィーター用
audio-technica AT7422 16ゲージ スピーカーケーブル 10m :ミッドウーファー用
audio-technica AT7424 12ゲージ スピーカーケーブル 5m:サブウーファー用


バッ直用電源ケーブルキット(システムリモート線、RCAケーブル、ヒューズボックス)

ゲイン調整用オシロスコープ

と他にも色々とポチポチして揃えました。


配線的にはヘッドユニットをネットワークモード(マルチアンプ用)で設定して
RCAケーブル出力は
フロント出力をミッドウーファー
(LPFは2000Hz -12dB/oct)
リア出力をツィーター
(HPFは4500Hz -12dB/oct)
サブウーファー出力はサブウーファー
(LPFは125Hz -12dB/oct)
クロスオーバー周波数は3700Hzを基準として調整したいと思います。


ピンケーブル(RCA)
赤色PRS-D800(R:ツィーターAch ミッドウーファーBch)

白色PRS-D800(L:ツィーターAch ミッドウーファーBch)
から各スピーカーユニットへ配線を引き回します。

現車きたら、各スピーカー間の距離と音量を計測してタイムアライメントとスピーカーレベルの調整を行って、音像と定位を調整していきます。

素人の計画ではここまでが限界です…
わかる人はアドバイスくれると嬉しいです。(お願いします。)




あ、それとですね…
つい、勢いでパワーアンプ3台買ったんですがサブウーファーはアンプ内蔵だったので…
1台新品未開封が余ってしまいました。
知り合いの方でPRS-D800を欲しい人が居ましたら、連絡下さい。オマケで電源ケーブルキット(8ゲージ)もつけて、格安の2栄一でお譲りしたいと思います。
買ってやるぜ!って人はご連絡下さい()
近場で片道200km以内の方だと現物引渡しで来ます。郵送は面倒なのでやりません(面倒とは…)
ゆるーく募集してます()





うっかりしてましたわ…

次はノマド納車ブログにしたい!
それではまた、お会いしましょう。
スカーレットでした!


Posted at 2025/06/28 23:06:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月22日 イイね!

純水器の再生方法

純水器の再生方法ACTIAL 純水器 イオン交換樹脂 10L



洗車ピカピカ野郎には垂涎の一品
これがあれば、夏の猛暑でも洗車が怖くない!

水滴残りのミネラル、ウォータースポットが無くなるだけで快適です。

10Lの交換樹脂で約2000L(原水100ppm)ほどの純水を精製できます。

パーツレビューにも書いたけど、ブログでも発信しましょうかね



販売元が否定及びあえて言及しないイオン交換樹脂樹脂の再生方法について説明しましょう。


まず、イオン交換樹脂ですが…再生できます!
いいですか?再生ができます。
これはイオン交換樹脂がどうやって純水を精製してるか原理が分かれば理解できます。

イオン交換樹脂は不純物がマイナスにイオン化していることから、カチオン(プラス)樹脂に通水(接触)させる事でイオン交換(水と)を行います。

カチオン(プラス)とマイナスは引き合いますので吸着し不純物を取り除き、純水を精製しているわけです。

次に何故イオン交換樹脂はカチオン(プラス)なのかについてですが、イオン交換樹脂はナトリウムイオン(プラス)つまりNa+イオンを持っています。

Na+が○○-(不純物はマイナスイオン)と引き合いイオンを交換(吸着)して純水となります。


それで本題の再生方法ですが、イオン交換樹脂のNa+を補充してやればいいのです。それだけで再生します。
ただし、イオン交換樹脂も劣化はしますので3回から5回くらいやったらイオン交換樹脂を交換しても良いでしょう。再生したらTDSメーターで測定すれば劣化しているか判断できるので確認はしてください。

では、お待たせしました。
イオン交換樹脂の再生手順です。

①イオン交換樹脂1Lに対して2Lの10%精製食塩水を用意します。
※イオン交換樹脂10Lでは20Lの精製食塩水が必要

②20Lの水(水道水で十分です。心配なら純水器の出涸らしで)に2kgの精製塩を溶かします。
※精製塩はどこにでも売ってます。天然塩等のミネラルが入ったものは使ってはいけません。ダメです。

➂水が透明になるまで溶解させます。
※濁って見える場合は精製塩が溶け残ってます。

④30分かけて下から上に通水させて、イオン交換樹脂全体に行き渡るように精製食塩水を流してください。

ここがポイントです。
下から上にです。なぜか?上から流しても一部しか通水しないからです。湧水をイメージすると全体に通水させることが理解しやすいかもしれません。

え!どうやって下から上に通水させんだよって思ったら貴方、落ち着いてください。

イスとポリタンクがあればできますから、落ち着いてください。

〜通水準備〜
Ⅰ 椅子の上にポリタンク載せます。
Ⅱ 椅子の下に純水器を置きます。
Ⅲ ポリタンクのコックに市販のホース(2mあれば十分でしょう。適切に切ってください。)をホースバンドを使って接続します。
Ⅳ ホースの反対側にワンタッチジョイント(メス)を接続します。
Ⅴ ホースのジョイント(メス)と純水器のジョイント(オス)を合体(物理的に)させて準備完了です。

※最初はコックの開度、30分で流しきる開度がわからないと思います。ただの水で良いので全開にしてから閉める方向で開度を調整してマーキングします。※市販のコックは精度が悪いので、ゼロから開く方向で調整しては誤差が多くて安定しません。

⑥精製食塩水を流しきったら2分程度、純水器を流しっぱにしてから採水し、TDSメーターで測定します。0になっている事を確認したら、イオン交換樹脂の再生は終了です。お疲れ様でした。



補足
30分は目安です。イオン交換樹脂のNa+の補充(交換)は精製食塩水との接触が短すぎるとできない為、ゆっくりと交換してあげましょう。TDS値が0にならない場合は精製食塩水を増やして通水時間を長くしてあげましょう。

ポリタンクやホースバンド、コックにワンタッチジョイントを用意しても精々2000円くらいです。
食塩水も30L用意しても精製塩750円(1kg250円)

3000円で用意できます。次からは750円(500円)です。イオン交換樹脂10Lは約6000円です。

日本のもったいない精神を思い出しましたか?
塩もミネラルも自然のものです。イオン交換樹脂は人工物です。環境に優しくする事、もったいない精神は日本の美徳であり、自然への配慮でもあります。無駄に環境負荷の高い使い捨てはやめましょう。




純水は殆どの物質を溶解させます。
洗剤も純水で希釈すれば、100%の性能を発揮させます。
純水洗車は色々と少なくて済むので、ガンガン使ってガンガン再生させれば素敵な洗車ライフとカーライフ!
そして、環境にも優しい良いことだらけ!


忘備録かねてでした!
では、またお会いしましょう!
スカーレットでした!
Posted at 2025/06/22 10:41:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月24日 イイね!

スカーレット塗るだけ

スカーレット塗るだけ本日は休日

最近の休日は洗車で車も心もリフレッシュ!
体も動かせて一石三鳥のスカーレットです。

洗車用品が色々と安くて種類も豊富!効果もしっかりと発揮される事で某Tubeでも話題沸騰のCRUZARD(コメリ)!

試してみた結果をご報告します!


使った製品はコチラ!


下地処理シャンプー


水アカ汚れシブ・アク洗浄剤


泡洗車用シャンプー


マイクロファイバークロス


洗車用ディテールブラシ


電動フォームガン


ギアスピードホースリール


洗車用ノズル ジェットパワーフロー
※注意 コメリの回し者ではありません。


コーティング材はプロスタッフ


CCウォーターゴールドプレミア








2年寝かせたツケはデカくて
水垢は固着し洗車じゃ落ちなくて、下地処理シャンプーで軽研磨かけても頑固に残りました…

そこで!水アカ汚れシブ・アク洗浄剤(酸性洗剤)をマイクロファイバーに数プッシュして塗り広げ、2分ほど待ってから大量の水で流してスポンジで擦り洗い!

電動フォームガンで泡洗車して細かい所はディテールブラシ!

写真撮り忘れたけど、その時点でかなりのピカピカに!
いや〜本来の塗装表面出てくると色褪せてても綺麗ね!

酸性洗剤とか残ってると嫌なのと、濯ぎを兼ねて洗車機の水洗車にぶち込む!(ズボラと言ってはいけない)

最後にCCウォーターゴールドプレミアを時間をかけて二度塗り(本来は数日開けてやってください。スカーレットは極薄で一回塗って広げ、乾燥したら2回目を少なめで塗りました。)

数時間かけてコルトちゃんとイチャコラした結果がコチラ👇













何ということでしょう!
あんなに頑固だった水垢汚れがきれいサッパリ落ちました。
そして、紅魔ちゃんたる鮮やかな紅が甦ったではありませんか…

共に駆け抜けた証の白銀の星(飛び石傷)がボディ全体に煌めいて、反射するのはエッジのある景色…文明の光(LED)の粒がわかる透明感と深い艶に吸い込まれる様な美しさ✨

洗車っていいですね
運動にもなるし、確かな手応えと結果が車との繋がりを深めてくれます。

では、またお会いしましょう!
スカーレットでした。
Posted at 2025/05/24 20:54:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月16日 イイね!

復活祭〜前夜〜

復活祭〜前夜〜さて、ジムニーノマドのブログから少し経ちました。

高速通勤の無理が祟ったようで…パジェミちゃんですが…一気筒死んで三気筒になりました!(いや…ごめんね…マジで…)

そこでガレージで眠っていたコルトちゃんが復活する事になりました!





うむ、ジムニーノマドにターボ付けるって話をしたな!あれは無しだ!

コルトちゃんのターボがありながら、ジムニーでターボは…ね?
NAで楽しむとしよう()


でも、2年の月日は長すぎたね…
たまにエンジンかけてたとはいえ…錆が…






んでもってエアクリも劣化、マッドフラップも色褪せて片方は千切れフロントは跡形も無い…
満身創痍って奴だね!




やはり、起こすからにはソレナリにしないといけません!(安全第一)

で、やっぱり整備でリフトで上げられてるのは様になりますね!

どの角度からでもカッコイイわ(^^)








マッドフラップもラスト一個を入手したので新品入ると映えますな



色々と錆取りと錆止めしてもらって、マフラーも戻してリフレッシュしてます。








ミッションオイルもエンジンオイルも良いやつ入れてもらい仕上がりが楽しみです( *´꒳`* )


もう少しで整備完了なので久々のコルトちゃんでドライブできるのがワクワクですね!

このワクワク感はコルトちゃんが走っていて楽しい車を体現してくれてるからですねぇ…

寝かせるのは勿体なかったかな〜







最後に久々に聴くYR-Advanceのアイドリングもええですな




それでは!
また、お会いしましょう!
Posted at 2025/05/16 21:25:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月29日 イイね!

ジムニーノマド 納車日 決定!〜狂気乱舞〜

ジムニーノマド 納車日 決定!〜狂気乱舞〜(ΦωΦ)フフフ…
来ましたよ…
遂に!来ました!納車連絡ぅ!!!

待ったぞ!凄く楽しみに待ってたぞ!

1月初旬に現車も値段もグレードも何もわからずに注文入れたジムニーノマド!

紅魔ちゃん2号機は6月納車となる様です!

いや〜楽しみにしてたから、嬉しいわ(*´▽`*)





注文入れてから、実車見に東京モーターショーに行って






カスタムの考察して



そして…











買い込んだパーツ達である!(まだ届く)

月曜までにウインカー3種(フロント、サイド、ドアミラー)弾着予定( ^∀^)


買ったパーツはオーディオ関係が多いね!
シエラ試乗したら、パジェミに比べて相当に静かだったからデッドニングしたら化ける!(確信)


電装品関係はコチラ
POPMOTORZ
LEDウィンカー
フロントランプ パーツ クリアウインカーレンズホワイト&アンバー高輝度 ディライト機能付き ハイフラ防止 抵抗付きサイドウインカー専用設計 アクセサリー



ドアミラーシーケンシャルウインカーランプ 高輝度 ハイフラ防止 純正交換タイプ 流れる点滅タイプ切り替えスイッチ付き アンバー+ブルー発光 左右セットスモークレンズ


サイドウィンカー シーケンシャル LED 流れるウィンカー 高輝度 2個セット スモーク




オーディオ・外部機器関連はコレ
Rosebe USB &3.5mm AUX延長ケーブル オートダッシュボードフラッシュマウントキット1/8 AUX




セイワ(SEIWA) 車種専用用品 スズキ ジムニー&シエラ&ノマド(JB64/JB74/JC74)専用 USB タイプA 電源 ポート+データ通信ポート IMP222





デッドニング用品各種はこちら

JBER
・吸音材 防音シート 2.5*30*30cm



Kaitou
・吸音材 デッドニングシート 車 5m アルミニウム


エーモン(amon) 静音計画
・ビビリ音低減モール


・防音テープ スピーカー周辺用 (30mm厚) 幅約20mm×600mm×2巻


N-spec
・ニードルフェルト【厚さ約10mm】 10m巻き


防音ファストラボ®
・波型 ウレタンフォーム 大容量 波型3cm 12枚セット


ZHUBANG
・制震シート 車 防音 制振 防音フォームパネル 吸音シート 800mm×460mm×2mm 4枚入り


・車用断熱マット 140×100CM 断熱マット ドア断熱 アルミ箔 フォーム シルバー 熱反射


積水化学工業
・REALSCHILD ESDB1枚売り レアルシルト・ディフュージョン デッドニング用拡散シート




日東
・発泡シール材 エプトシ-ラ- No.686 10mm×500mm×1m



社内快適装備はこれ!

星光産業(EXEA)
・キーホールカバータフネス


・スイッチエキステンション


・ヘッドレストホルダー


・ドアグリップポケットベース L


・ドリンクホルダー(スマホ)



・リアフォッガーカバー


Terrain-X
・アイドリングストップキャンセラー


CARMETE
・増設電源ユニット


・ドリンクホルダー



オシャレパーツはコレです!
ショウワガレージ
・ボンネットダンパー



ジムニーはパーツ沢山あって凄いね!
コルトには無い楽しみが沢山!(出費も)

納車当日からバラしてデッドニングしたり、電装品変えたり楽しみです♪


ですが、スピーカーとディスプレイオーディオは選定中…
今の所はスピーカーはカロッツェリアで考えてるんですがディスプレイオーディオAndroid OSで動く奴で…ATOTOとカロッツェリアで悩んでます…

合わせるか、自由を求めて中華製にするか…
アドバイスお待ちしております!(切実)



納車されたら、また経過報告とカスタム上げていきたいと思います!
では、またいずれ!
Posted at 2025/03/29 18:40:50 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ScarletのNOMADEな旅 http://cvw.jp/b/2266426/48606030/
何シテル?   08/17 16:37
F.Scarletです。よろしくお願いします。 休日は山々を走りながら旨いものを探しに走り回ってます! 車好きな方や美味しい店の情報を待ってますのでよろしく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ純正 新型スイフト用ショートルームミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 03:32:34
新型スイフトの純正流用でショートミラー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 21:11:45
オートパーツ工房 アイストキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 08:08:29

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド 紅魔ちゃん2号機(先行量産型ジムニーノマド紅魔改2号機) (スズキ ジムニーノマド)
Jimny NOMADE ~S☾arle✟ EDI✞ION~ 全地形対応型紅魔館仕様車 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 紅魔ちゃん (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
COLT Ver.R SCARLET EDITION(紅魔館仕様車 ) 会津-郡山-福 ...
三菱 パジェロミニ おぜう (三菱 パジェロミニ)
2021年2月17日納車! 通勤兼アウトドア用に増車しました(*´ω`*) 真っ赤なボデ ...
マツダ デミオ デミオちゃん (マツダ デミオ)
人生初の愛車!楽しかったなぁ(*´ω`*) エンジン型式 B5E 最高出力 100ps( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation