• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mituさんのブログ一覧

2014年08月30日 イイね!

夜間 警ら活動

夜間 警ら活動 本日 岡山県 鷲○山にて
夜間パトロールとの連絡がありました。

お友達のO氏からメールにて伝令
車両はO氏が最近ご購入された「レクサス Is350」

この車両のテストの為 鷲○山へと 出動!
お山に到着 これより 警ら活動をしていきます。

数周流す程度の感想です。

乗り心地は良いし バンプのショックもちゃんと吸収してくれる足回り 助手席の私もゆったりと出来る感じでした。

エンジンの方は 排気量3,456cc(2GR-FSE)318ps
トルクのある加速感とNAエンジンのレスポンス性が良いですね。
ターボの加速とは、また違う 下からモリモリと来るトルクは 羨ましです。

車重もあるので コーナーでは、厳しい感じ
ブレーキも純正パットなので余り効いて無いとの事

私も運転して見たかったのですが 他人様のお車は運転しないと決めているので 助手席での感想です。

Isで峠道を攻めている人はなかなか居ないのでは?
その後、何本が走り 本日の警ら活動は終了になりました。
久しぶりのお山のパトロール 楽しくドライブ出来ました。


ps お山で IsとER34が居ましたら 追いかけないで下さい。(笑)









Posted at 2014/08/30 02:58:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月28日 イイね!

タイヤが……。汗

タイヤが……。汗
久しぶりに 車の足回りの点検をするため
近くのガソリンスタンドへと向かいました。

そちらのお店は、高校生時代の元バイト先なので
少し場所と道具類をお借りして作業を始めていきました。

車をジャッキで上げ 左リアのタイヤを外すと…。
タイヤの内側の溝が無い!! しかも ワイヤーが出て来そうな感じに
現在使用しているタイヤはATR sports
です。
交換から約1年半 少し早くないか?

右リアを外して見るとタイヤの溝は 減っていたのですが 左寄りひどくない感じ

ヤバい……タイヤ買わないと!!

足回りの点検 ゴムブッシュ類は異常無し、
ハブのガタも無く 車高調は、だいぶん傷んでました。
っと言っても 車を買った時から付いていたやつなので
車高調も買わなくては……

色々と買わないといけない物が増えた 1日でした。
Posted at 2014/08/28 16:58:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月27日 イイね!

お休みの作業

ブログを書くネタがない…。

お友達からブリッドのフルバケを頂いたのですが
シートレールが無いので
楽天にて KTS のローポジションシートレールをポチッと!

受注生産の為 発送は3週間頃…。
(到着後 パーツレビューします。汗)

暇なので
以前 ナビを取り付けた際 車速センサーの配線を取り付けをして無かったので、取り付け
後 ETCのユニットの取り付けました。

早く シートレール 来ないかなぁ~♪

Posted at 2014/08/27 18:19:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月21日 イイね!

尾道ラーメンを食べに行く!

尾道ラーメンを食べに行く!遅めのお盆休み中
お家で ゴロゴロするのも 退屈なので お友達をドライブに誘い 広島県尾道市の名物 「尾道ラーメン」を食べに出かける事にしました。
国道2号線を使い 広島方面へ
途中 福山市にある。セコハン市場に寄り 品定め……


収穫0

再度 2号線を使い 尾道方面へ
尾道市に到着
お腹も減ったので 車を止め
ラーメン屋さんへ
お友達が 美味しいラーメン屋さんを知っている との事で
お店へと向かいました。
数分歩くと たどり着きましたが…… なんと! お休み!!
更に 次のお店へと向かい そちらもお休み………

仕方ないので 近くの 他のお店へと向かいました。

そちらのお店は、ラーメン屋さんでは無いのですが
手打ち蕎麦屋さんで
時間も3時頃になっていたのですが
お店に入れて頂き
遅めのお昼ご飯になりました。




目的のラーメンは、食べれなかったですが
美味しい蕎麦を食べる事が出来き
ラーメンは 又、食べ行こうと思います。

久々のスカイラインの遠出は、なかなか楽しいドライブができ、 遅めのお盆休みを過ごす事が出来ました。
Posted at 2014/08/21 00:04:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月19日 イイね!

ボディー 軽量化計画!

ボディー 軽量化計画!以前 R32 type M を所有してました。
ER34に乗り換えて 思った事が有ります。

ハンドリングの良さ トルクの向上 ボディー剛性 その他 etc

R32よりR34の方 結果的には 性能が向上しています。
ですが、車重は、 R32に比べて R34の方が車体重量が増えています。 プラス ドライバーの体重となると………
お山走行中のブレーキキング量が増え
32の時に ノーブレーキで曲がれたコーナーでは、ブレーキを踏んでしまう事など 重い車の弱点が……

っと言う訳で

ボディー軽量化計画!

車の軽量化するお金が無いので、ドライバーの軽量化をしていきます。

要するに ダイエットですがなにか?

今の体重より1○㎏は、痩せなければ……

ドライバーボディー軽量化計画 頑張ります!!
Posted at 2014/08/19 22:53:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

研究対象被験者: mituさん 生息地: 主に岡山県が生息圏 種類: 人型種 属性: 引きこもり属性・単独属性・人見知り属性 目撃情報地域...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 18 1920 212223
242526 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

R35エアフロ ・・・ 業務連絡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/04 11:23:46
R34 アッパーアーム&トラクションコントロールロッドぉぉ (≧∇≦)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/29 21:05:33
R34 タイベル交換(ノ´∇`)ノ*:・'゚☆ その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/29 21:03:36

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
ノーマル状態から コツコツイジイジしてます。 出来る所は、DIYで作業してます。 他 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation