• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこっちゃSのブログ一覧

2021年11月25日 イイね!

思えば遠くへ来たもんだ〜♪ その2

思えば遠くへ来たもんだ〜♪ その2about地球4周
まだまだ行けます元気です!

ヤッパリ「目指せ200000km❕」

飼い主の方が先に・・・ゲフンゲフン(^^;;
Posted at 2021/11/25 20:04:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月30日 イイね!

55歳の終わりに:蒜山紀行2日目

55歳の終わりに:蒜山紀行2日目ほぼ一週間ぶりですが続きを・・・

2日目はコンビニで豚まんと紅茶○伝を朝食に買い込み蒜山高原からスタートです。
(扉絵)

朝の気温は6℃でした。
紅葉も進むはずですね~


さてさて本日のメインは勝山に有るんですが
道中に滝の看板を見てしまったので寄らずには居れないでしょう(^ω^)



滝までは400mの登り道。食後の運動には丁度(?)良いではないですか。
おっちらおっちら登っていくと300m地点に名水の表示発見



ここで一休み。
冷たくて目が覚める思いでした。
さてあと100m。頑張ります。

やがて落水の音が聞こえて来て、ようやくお目見えです。


「岩井滝」



それほど大きな滝では無いですが形は味があります。



下はいわゆるハッキリした滝壺にはなっていません。



スローで流してみました。



シャッタースピード1/5sでこのくらい。

由来です。


滝を後にして一路勝山へ紅葉のトンネルなどを抜けて向かいました。



勝山に着いたらまずは寄らねば「旧遷喬尋常小学校」



好天に白壁が映えてとても美しい建物です。
夕暮れ時はもっと浪漫ティックなのです。(今回はちょっと残念)

今回訪れたらなんか「オッコトヌシ」がいらっしゃいました!



そうこうしているとお昼になったので
今日の本命「NOSTALGIE CAFE ろまん亭」さんへGO!!

あれえ?



何か違和感が・・・

!!!



「CLOSED」!!!!

定休日では無いはず。
でも何度見直しても「くろ~ずど」

閉まっているものは仕方が無いのでションボリ移動していると
思い出しました。
四季桜。
勝山から日野に抜ける国道181号線沿いにある秋に開花している桜で
紅葉と一緒に楽しめるものです。

以前行ったときは11月中旬だったので未だ早いかもと思いつつ到着。



神代というところですがバス停も



やっぱりチョット早かったようでした。

それでも



なんとか花が拝めて



一応紅葉とのコラボもまあまあかな?

気を取り直して一気に江府まで~
新たな目的地は「とっとり花回廊」

走ること1時間。
とっとり花回廊に到着。



ドームに向かう中央エントランスの広場では赤いモコモコが出迎えしてくれました。



紅葉はあまり進んで居らずとは言っても何か無いか彷徨っていると
お山を背景にした赤い絨毯を発見。



サルビアの丘とか言うらしいです。

そして小さな



♪真綿色した~♪では無く薄ピンクのシクラメンが有ったり。



フラワードームと大山のコラボを撮ったり
1時間余り彷徨って花回廊を後にしてホテルへの帰路につきました。

まっすぐ帰るわけも無く大山を素通り出来るはずも無いので大きく迂回して
「伯耆富士」の勇姿を納めつつ



雲の帽子を被っているのを残念に思いながら2日目を終了しました。



移動距離:284.4km
走行時間:9時間24分(徒歩徘徊込み)
Posted at 2021/11/05 23:15:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2021年10月29日 イイね!

55歳の終わりに:蒜山紀行

55歳の終わりに:蒜山紀行に行ってきました。
第一の目標はタイトル画像の蒜山は悠々さんの名品「焼きそば」とこれまた名品「唐揚げ」です。
平日でもあったので店内でも頂けそうだったんですが「真庭の風景と共に」いただきたかったので敢えてお持ち帰りに。
この方が電話で予め注文が出来て、時間も判るので良いのです。


お昼は鬼女台展望休憩所の駐車場にて眼下の風景を眺めながら。
遠く蒜山高原のジョイフルランドが見えます。紅葉も所々進んでいますね。


振り返って大山は雲の帽子を被っていました。残念!

未だ15時前なので「天岩戸」伝説の有る「茅部神社」へ寄り道。

ここは晩秋になると銀杏の絨毯が綺麗なんですが、やっぱり早かったですね^_^;

ふと戻りしなに紅葉が目に付き寄り道。
「徳山神社」というそうで、なかなか綺麗でした。



そろそろ日も傾いてきたので今回のお宿蒜山インターホテルさんにチェックイン。

国道482号沿いに有り素泊まりで。

1日目の走行

249.1km 全行程7時間19分
ほとんどが移動でした。

・・・そして、2日目に続く(多分)
Posted at 2021/10/31 22:18:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2021年10月17日 イイね!

「ねこっちゃ」なので

「ねこっちゃ」なのでシルエットぬこエンブレムを取り寄せてみました。
パッケージは

な感じ。

サイズは

本体高さ35mm
尻尾の先まで入れると65mm
幅は65mmですね。

貼ったら改めて報告します。
たぶん、おそらく^^;




Posted at 2021/10/17 15:09:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月16日 イイね!

今日のお昼は

遅くなったけれど
蒜山は「悠悠」さんの
元祖焼きそば

唐揚げ
そして鬼女台の干し梅(訳あり特価(笑))

焼きそばは「蒜山焼きそば」ではないです。
蒜山の昔ながらの「焼きそば」との事。
当地以外で注文したらよくホルモンとか入ってます。
ここのは古鷄ぶつ切り、キャベツ、タマネギ
以上!
もっちり太麺で並盛りで十分でした。
唐揚げはちょっとスパイシーですね。
こちらは若鳥でしょうか?柔らか肉でした。
干し梅はどこが訳ありかわからないですが
塩っけ多めです。ショッパ酸っぱ!

今夜は節度をもって車中泊・・・
マナーを守っていきまっしょい。
Posted at 2021/10/16 17:10:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/2267083/48534058/
何シテル?   07/09 19:51
ねこっちゃSです。 スズキ→ダイハツ→日産→スバル と遍歴して今に至ります。宜しく御願いします。 2020年に再びダイハツ追加しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ウェルカムランプ&フットライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 21:07:32
PJcar ワイヤレス助手席パワースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 06:23:53
ニューアンジェリーナ 社外USBポート取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 16:08:47

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド テリ吉 (ダイハツ テリオスキッド)
レクレーションSP(^ω^) 一見ノーマルをコンセプトに少しずつ手を入れて行こうかと目論 ...
スズキ ストリートマジック50S マジコ3rd (スズキ ストリートマジック50S)
マジ子Ⅱのフレーム変形が判明して交換ドナーを探して入院させたのですが費用対効果を言われ車 ...
スズキ ストリートマジックII50 マジ子Ⅱ (スズキ ストリートマジックII50)
GEARが嫁いで行ったので、再びの購入です。新車在庫と迷ったけれど流石のお値段だったので ...
ヤマハ GEAR (ギア) ヤギさん (ヤマハ GEAR (ギア))
色々な不具合「多臓器不全」でマジ子さんがお引き取りとなったので、その後を埋めるべく10年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation