• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘーきちのブログ一覧

2015年08月20日 イイね!

がっちゃーん

休み明けからなんか目に違和感を感じていて水曜日にその違和感に我慢できず朝イチに抜け道を使っていつもお世話になってる医者へ。。。


抜け道も昔チャリで走った道、なんとなーくの記憶で走ってたら、、、


がっちゃーん


あれまーーー


運転席か見たら小さな段差と思いきや、恐ろしい段差をそこそこのスピードで。


バンパー逝ったか~とすかさず確認しましたが、フロントリップガリリーだけで済んでる?


なんか心配やなー


そして、受け付け時間までかなり時間あった、だったら幹線道で行けば良かったなーっていう後悔(;´_ゝ`)


コペンの目もちょっといろいろあって処置施してある状態。
お盆休みから怠け者状態、自分もコペンも健康でいるためにシャキッとしないとなー(^_^;)


とりあえず自分の目を早く回復させます。
Posted at 2015/08/20 23:41:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2015年08月03日 イイね!

ツーリングの後のソロツーリング



2日もツーリングという幸せ。。。


日曜はポルシェツーリングに参加させていただきました(^^)


高速区間は国際的な車に圧倒されて着いていくのに必死、ひるがの高原あたりは涼しかったな~


白川郷から南下、狭い道ほどイキイキするんですが、サンデーだけにほのぼのツーリングとなりました(^^ゞ





郡上八幡城下で昼食をとりここからソロツーリング(^^)


国道256号線のヘアピンを楽しみ、和良の道の駅横を通過して





蛇穴という水百選のスポット。このあたりは洞窟が多く涼しいスポットがあちこちあります!


前回は金山ダムから小川峠でしたが今回は逆。一度走り慣れると狭くても楽しいです。





弓掛川がとにかく綺麗!トラウト狙いのロッドがあったらなー


金山ダムサイド走ってて右コーナーの恐怖感なんとかしたかったけど、やはり怖いもんは怖い(笑)


国道256号線に戻って滝に立ち寄りました。













4つくらい滝があるとこでなかなか見応えありました!一番奥の滝までの道が狭くてガタガタでした(^_^;)


金山から関までの県道58号は帰宅時間だけにちんたらーと走り帰りは下道のみで帰りました。今回はスイーツは無く、ハイオクと水分取るだけとなりました~(^^ゞ
Posted at 2015/08/03 20:54:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2015年08月01日 イイね!

くねくね道を求めて

これまた珍しく土曜休みでやる事なし。


とりあえずコペンの室内掃除して、、、


結局どこかへ走り出す。。。(^_^;)


と言うことでウナギ食べて、山道走り回って、スイーツ食べて、カフェ寄ってのもうあるがままなドライブをしてきました。


岡崎市はあまり行かないので、とりあえず有名どころをググる





乙川屋さん。予約しておいたのでちゃっと席に座れました。


養殖ウナギの泥を吐かすため、店内にある水槽にウナギがうようよ~





暑い日に体に喝が入ります♪(^^)


個人的に近所にある心のほうが満足度高いかな?





県道35号線を東に向かい途中の国道473の根裏トンネル北側で楽しむ。


また県道35号線走り国道257経由、県道10号線をちんたらーと走り、ガラガラの県道80号線へ。





この県道80号線から茶臼山までは本当に楽しい♪見晴らしのよいつづら折りが続き、愛知のビーナスライン(笑)





15時で気温26℃!涼しい!!





て事でとりまスイーツ。名前忘れたけど安定のマンゴー味。今日イチのアイスだけに幸せになれます!


帰りは折元で降りてまた県道10号線をちんたらーと。サンデードライバーよけいますな(^_^;)





そしてガラガラのくねくね道、県道33号線を。


道幅狭くてタイトなコーナーほど楽しいコペン、楽しくてしょうがない♪









寄る予定なかった足助、休憩がてら寄ったらなんかお祭りが今日からみたいでした。





まるってネコ。かなり人懐っこいです!









スイーツ部門ではかえでさん。浴衣姿のお姉さんがめーちゃキレイでした!暑いてたまらず水ようかんテイクアウト。









カフェ部門ではまんりん珈琲さん、一瞬まりりんって見えた!本屋さんでもあります。アイスティーと松の実のケーキでした♪


19時になるとたんころりん祭りが始まるみたいですが、待つのが面倒になり自宅へ。。。





乗ってて足回りに疑問が浮かび上がりましたが、気まぐれドライブはやっぱり楽しいね


Posted at 2015/08/01 21:17:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2015年07月23日 イイね!

無理クリ感あるかなー



マイコペンの弄りゆく先は、、、とふと考えた。


イタリア車っぽくしてくつもりだったけど、結局のところイタリア語が車内にひとつも使われてないからあえなく終了~(笑)


んで、室内に差し色で赤、外装にオレンジ入れよう!と決めた♪


なぜなら、、、





かっこよすぎます♪(^^)アストンはいつまでも憧れます!





ガルフカラーも好きですが、近づけるならカストロールのほうかな~。。。


牽引フックはオレンジ入れて、キャリパーオレンジぬりぬり、グリル枠をオレンジに、、、なんかきっとくどくなるな(^_^;)

フォグとヘッドライトをブラックアウトしたい!


イメージしたコペンになったらもう満足だろうね。かなり無理クリになるけど(^_^;)


ちょっと話はズレますが、、、


ツール・ド・フランスで選手をサポートする車、いわゆるサポートカーですが、だいたい積み降ろし、荷室の広さからステーションワゴンな訳ですが、、、








あかん!インチキなくらいかっこよすぎる♪(*´∀`)

ま、載せてるバイクみたら金持ってるわなーってなるけど(笑)


プジョーのRCZも黙っちゃいねーぜ!とか言って出したらそれも見てみたい♪(*´∀`)


やっぱり自分、イギリス車が好きなんだなーー(^_^;)


Posted at 2015/07/23 00:43:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2015年07月12日 イイね!

楽しみ~♪



今日、ディーノさんに行き足回りを変更しに預けてきました。

、、、というのもユルスタさんのサーキットフェスタ!!(≧∇≦)


今年も開催されるので楽しみでしょうがないっ♪


ガチな走行でなく楽しむ感覚で何か見つけたいです


昨年初めてサーキット走って楽しく、でもコペンがサーキットには程遠い仕様でした。。。(^o^ゞ




冷却系、ブレーキ、タイヤがまだサーキット仕様にはなってませんが、、、


せめてタイヤくらいは、、、それまでに間に合うかな!?(^_^;)


何よりそれまでコペン、事故しないようにしなきゃねー


皆さんもゼヒ♪(@^^@)
Posted at 2015/07/12 23:27:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペン | 日記

プロフィール

へーきちです。 アテンザワゴンに乗りマツダデザインに気に入る。 コペンに乗りコンパクトオープンにハマりまくる。 2台持ちっていう贅...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2年経って思うGJアテンザの×  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 12:48:23
晩秋の候。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/05 00:20:48

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
眺めるもよし、乗るもよし(*^_^*) 今のところメインカーなので、サーキット走行楽し ...
ボルボ V70 ボルボ V70
875だった母親の車が家にあったなか135がデビューしたときにあまりのカッコよさにいつか ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
排気量2.4でガソリン満タンで愛知県から福岡県まで走れてしまう強者(笑) 不便な点は ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
なんでもっと早くコペンの凄さに気が付けなかったんだろう、、、(;・ω・) 腰が痛くなっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation