• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘーきちのブログ一覧

2015年05月17日 イイね!

名古屋市内ぶらりー

今日はジム行って訛った体鍛える予定が寝過ごしてしまいパア。


ボケーとしてても時間もったいないのでペンコでネオン輝く名古屋市内をぶらり。


個人的には広小路通りが好きで、その道たまにはチンタラーと走ってるとタクシーに煽られる。


で、東山公園でUターンして行きたかったケーキ屋さんに。。。





http://www.pierre-p.com/sp/


長久手に本店がありますが、覚王山は夜遅くまでやっているので仕事後などにも使えます。




パッと見るとモダンなマンションのエントランスみたいです(^^)


こういうお店こそ先日書いたジャガーで来たいなーなんて思う(^^;


22時前に到着し2組待ちであと少し遅かったらイートインできなかった、セーフ♪(^^ゞ




店内はモダンな造りで薄暗さがいい感じ♪本読むにはちょっと暗いかな?




この日はやたらめったらコーヒー飲んだので紅茶を、、、


ここもいろんな種類の紅茶が味わえます。自分はマルコボーロを頼みました。ケーキの名前は忘れた(^^ゞ




ケーキはフランスの伝統的なお菓子みたいだけど食べるのもったいない(^^;


とても美味しかったです♪紅茶がすごくいい香りしてて、次はビターなケーキと飲みたいなー


カフェ巡りしてて思うんですが結構幹線道路から離れてる事がありナビなしはかなり苦労する。。。


趣向にあったペンコで行ってましたが、ペンコにナビ付けると実用感ある車になっちゃうから嫌だったけど、、、う~ん悩む(´・ω・`)


まだまだカフェ、スイーツ巡りは続きます(笑)










Posted at 2015/05/17 00:40:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2015年05月12日 イイね!

竜王初めて行きました(^^ゞ



日曜に竜王のイベントがあるのを聞いてドライブがてらに行きました。

朝イチで行きたかったんですが、所用があり10時前に出発。

自宅からだと高速道路使うより下道で走ったほうが距離短いうえ、山道楽しめるから二ノ瀬峠→R421→なんかよく覚えてない走りやすい県道→竜王駐車場のルートで。

時間早ければ鞍掛峠東側1、2本走りたかったな、、、

で、なんやかんやで11時すぎに到着。けっこう近いモンでして燃料も全然減らずでした。

西側駐車場に停めましたが、北側がガラガラ(正面は満車)だったから次回はそっちに停めとこう。



初めて来たダイハツ工場。工場で働いてるので個人的には工場中の4Sを見学したみたいなー。工場見てるとどうも仕事から頭が離れません(笑)

COJでお会いした方、ディーノさんでお会いしてる方、COOでお会いしてる方々からいろんな情報をもらいました。



目に止まったインテリア、特にハンドルが素敵ですね!



最近新型コペンに興味あったり(^^ゞ

ただ、じゃんけん大会はあれだけたくさんプレゼントされたにも関わらず何もゲットできず、、、

1日中いい天気に恵まれました。また来年も行きたいし、次回はエントリーしたいなー

お昼ご飯はせっかく竜王に来たので竜王のカフェでググってみたら会場から車で3分くらい走ったトコにあるmocomocoに行きました。

外観はどこにでもあるカフェですが、中に入ったら、、、



女性連れていくと喜ばれるかと思いますが、僕ひとりだったから良かったけど野郎何人かはツラいかも。。。

癒し系の曲が流れていてオーガニック感満天でオシャレです。



カレーオムライスを注文しました。価格の割りに量もあって美味しかったです。それより店員さんの気配りが嬉しかったな、笑顔素敵だし♪

しばらくはないけど、デートで竜王アウトレット寄ったらまた行こう。。。

イベント終了後にヤマギさん先導に皆さんとケーキ屋さんへ。



はぐれないように付いて行く事1時間くらい?ルシェハッタさんに到着。前々から気になってたケーキ屋さんだったので来れて良かったです♪

僕らが到着すると他のコペンの方々が。コペン乗りの方々に親しまれてるんですね(^^)

自分はミルフィーユとニューヨークチーズケーキを購入しました。ニューヨークチーズケーキは親に上げたのでミルフィーユを食べました。

ミルフィーユってめっちゃめちゃ美味しいんですね♪( ´∀`)

初めて食べるものでして、、、

ルシェハッタさんからは、もっさんと一緒に鞍掛峠へ。

ナビなしで無事に鞍掛峠入口に。ちょうどハチロクが前走ってたので付いていく事に。

工場地帯からヘアピンまでは付いていけましたがヘアピンからトンネルの区間は曲がる度に差が広がっていくばかり。

たぶん流して走ってるであろう、、、それに付いていけない自分。そしてもっさんもピッタリ付いてきてる、、、

紛れもなく自分遅いって事だな。。。かなり自己流の走り方してるから誰かに教えてもらおう。タイヤもズルズルになってしまった状態で下り。

スピードが結構のるのでズルズルタイヤだとアンダー出まくりで怖い怖い。まだコペンなのが救いだろーなー

そんなこんなでまだまだ運転不足。剛性アップとハイグリップタイヤ履かせたいけど基本的な事しっかりできてからだなーて思った。

帰り道も二ノ瀬峠ですがペース遅めで考えながら走ってみたけどやはり上手い人に教えてもらおう。。。

とても充実した休みでした。参加された皆さん、ありがとうございましたm(__)m
Posted at 2015/05/12 01:54:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2015年05月04日 イイね!

GW2日目

あっというまに最終日(^^ゞ



雨であまりに暇なので辛抱ならずコペンでカフェドライブへ♪(^^)



エンジンオイル交換してブーストコントローラー付いての晴れてれば気持ちいいドライブですが、天気は逆らえませんね(^^ゞ



三重方面は渋滞するので北の岐阜へ。。。



行ってみたいカフェが全然見当たらず、最終兵器「ググる」で評価4.3点!?のカフェが近くにあり行ってみる事に(^w^)



ひぐちカッター



違う、、、ひぐちカッター



違う、、、ひぐちカッター






違う違う、、、ひぐちカフェ( ´∀`)



外見はなんかの倉庫っぽくて通りすぎてしまいました(笑)





モダンな雰囲気で男ひとりでも入りやすいです♪(^^ゞ





本日の珈琲&ケーキを注文。とても美味しくて僕には勿体ないくらいです(笑)


車の雑誌が置いてありポイントアップ♪(^w^)


また来ようー
Posted at 2015/05/04 16:50:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2015年04月30日 イイね!

もう、、、



コペンが来て1年が経ちました。。。


楽しい事も悲しい事もあったのはコペンのおかげ


歳のせいなのか?


1年って本当にあっというまに過ぎ行くもんですね、、、(笑)


ドノーマルからここまででやや達成感ありますが、まだまだ課題だらけ。


車弄り以外の事でもやりたい事だらけ!(^^ゞ


これからも宜しくお願いします。

Posted at 2015/04/30 21:28:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2015年04月17日 イイね!

インテリアとエクステリアの悩み、、、

僕のペンコは外装グリーンの内装なんちゃってタンレザーエディション(^^ゞ


この組み合わせは安定ですが、、、


この組み合わせってよく考えると他の車ではNAロードスターくらいな気がします。


あと、、、ギブリとラコンダ、、、かな?


最近の車ではないですが、この組み合わせってすごい好き♪(*^^*)





先日、クアトロポルテのタンレザーを見ましたが本当にお洒落♪ギブリもかなり前に見ましたが、本物のウッド、レザー、、、今の車にはない美術品。


ギブリもラコンダも90年代。個人的にこの頃までの車が味があっていいなーと感じます。懐古主義ではないけど今の車はなんかスポーティーさで勝負してる感がしてならない(^^ゞ


なんか、、、個性かな。。。コペンが予想以上に売れて今でも人気あるのはソレだと思います。これでリトラクタブルだったらなぁ~と思う(^^ゞ


話がズレましたが、このイマドキにないコペンのエクステリアとインテリアの組み合わせ、ここからどの様にしていこうものかと悩んでますの(^^;


もしブリティッシュライトウェイトに振っていくならインテリアを黒い樹脂色でまとめなくちゃいけないけど、、、なんちゃってタンレザーにした意味が無くなってしまうね(´・ω・`)




始めグリーンカラーとタンレザーの組み合わせはブリッティッシュカー意識してるのかな~と思ってましたが実はこの組み合わせのライトウェイトブリッティッシュカーってほとんど無いんですね(^^;


で、グリーンとタンレザーの組み合わせって実はどこの国もあまりやってないんですね~





で、調べるとイタリア車にタンレザーの組み合わせが結構多い。特に多いのがエクステリアが赤。コペンで赤カラーにタンレザーエディション組めばイタリア車っぽく振りやすい訳だ(^^)


そんなこんなで自分のペンコはクラシックなイタリア車志向にもってってみようかなーと思ってます♪(^^ゞ


たぶんあまりいないだろうし、、、クラシックイタリア車志向で弄られてるコペン見てみたいな~。。。


COJで何かアイディアが見れるかも( ´∀`)
週末が楽しみです♪(^^)
Posted at 2015/04/17 22:45:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | 日記

プロフィール

へーきちです。 アテンザワゴンに乗りマツダデザインに気に入る。 コペンに乗りコンパクトオープンにハマりまくる。 2台持ちっていう贅...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2年経って思うGJアテンザの×  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 12:48:23
晩秋の候。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/05 00:20:48

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
眺めるもよし、乗るもよし(*^_^*) 今のところメインカーなので、サーキット走行楽し ...
ボルボ V70 ボルボ V70
875だった母親の車が家にあったなか135がデビューしたときにあまりのカッコよさにいつか ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
排気量2.4でガソリン満タンで愛知県から福岡県まで走れてしまう強者(笑) 不便な点は ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
なんでもっと早くコペンの凄さに気が付けなかったんだろう、、、(;・ω・) 腰が痛くなっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation