• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘーきちのブログ一覧

2016年11月16日 イイね!

やっぱりふと欲しくなるステーションワゴン

やっぱりふと欲しくなるステーションワゴンアテンザワゴンとコペンの組み合わせの時が一番の贅沢だったのかもしれない。。。


コペンばかり乗ってばかりでせっかく新車で買ったアテンザワゴンがほとんど乗らなかったのでまとめてロードスターにしたんですが、ロードスターに乗り換えれたのは2台の下取り価格がかなり良かったから(^_^;)


そのまとめたロードスターからひとりで運転楽しむ、通勤なら何も苦にならないですが、彼女にとっては乗りにくいしドア大変だしと口には出さないけどかばんや服置けない辛さがたまにグサッときます。


昔からずっとやってきた趣味のバス釣りやMTB、スキーもやらなくなってきて車バカ(これはこれで楽しい趣味)一本状態でジムニーやマーチニスモなどといった車が欲しくなるときはがちょいちょいありました。


ジムニーは違う意味で道楽だし彼女も乗りたがらないか。。。笑


アテンザワゴン前はボルボに乗ってきたけどやはりステーションワゴンほどどこでも使える車はないなと感じます。


個人的に人を乗せる車というのは何かあったときに少しでも守ってくれるのを優先してるのでドアは少しでもぶ厚い車が条件。アテンザワゴンも国産車にしてはぶ厚いほうだったんじゃないかなと思います。


アテンザワゴンディーゼルが国産車では一番コスパ高いステーションワゴンかな?けど中古車を取り入れると当時欲しかったEがかなり手頃な価格になってきてますね。


逆にいうと下取り価格は大変悲しい思いするわけですが(^^;;


一度高速ぐるっと試乗してみたい1台のが写真のEステーションワゴン。人生で一度は乗ってみたいという憧れだったり。
ロードスターと対称的ですごく快適に人を乗せれそう!


まずはロードスターのローンを終わらせなきゃ、、、笑


その頃にはマイチェン後のも多少は手頃になってる、、、はず?(^_^;)
Posted at 2016/11/16 00:30:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 気になるお車 | 日記

プロフィール

へーきちです。 アテンザワゴンに乗りマツダデザインに気に入る。 コペンに乗りコンパクトオープンにハマりまくる。 2台持ちっていう贅...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   12 345
67891011 12
131415 1617 1819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

2年経って思うGJアテンザの×  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 12:48:23
晩秋の候。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/05 00:20:48

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
眺めるもよし、乗るもよし(*^_^*) 今のところメインカーなので、サーキット走行楽し ...
ボルボ V70 ボルボ V70
875だった母親の車が家にあったなか135がデビューしたときにあまりのカッコよさにいつか ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
排気量2.4でガソリン満タンで愛知県から福岡県まで走れてしまう強者(笑) 不便な点は ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
なんでもっと早くコペンの凄さに気が付けなかったんだろう、、、(;・ω・) 腰が痛くなっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation