• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イワケン@の"スバル" [スバル その他]

整備手帳

作業日:2019年8月16日

マフラーとデスビ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
車検時に指摘された不具合を直して頂きました。

・ボロボロのマフラーを交換
某オクで落札した良品を使います。

・ボロボロのディストリビューターを交換
まだ純正新品が手に入る「進角なし」タイプのデスビにします。

とりあえずこの2つを交換するため入院。これだけならすぐ終わりますが、開けたら他にも不具合発覚。・゚・(ノ∀`)・゚・。

2
デスビのウォームギアが減っていたので交換。これは新品を持っていたので大丈夫でしたが、さらにデスビドライブシャフト&カップリングのガタが酷いコトが判明(´・∀・`)

これは予備を持ってない(;´д`)
オクにもなかなか出ないパーツです。
なぜかカップリングの方はたくさん出品されてます。みんなシャフト側が減るのかな(;^ω^)

スバル専門店のパーツリペアのメニューにあるくらい、よくトラブルのあるパーツです。
3
予備が無いため修理へ出そうか悩みましたが…
他のオーナーさんから、「エンジンそっくり買うなら譲ってあげるよ〜」とのお話が!(°∀°)

距離を走るから予備エンジン欲しいし、パーツも手に入るってコトで即OKしましたΣd(゚∀゚d)

セルモーターとダイナモ、シュラウドが一部ありませんが、他の部分は揃っているからお買い得ですね。
ISO規格のキャブが付いていたのが嬉しい(*´∀`)♪ 良品の予備、欲しかったのです。

これで予備エンジンは3か4個目?
あと50万㎞は走れそうですね。
4
というわけで無事に修理が完了!
主治医の判断で、クラッチ周りの部品も良いものに交換して頂きました。

今回も修理をして頂き、ありがとうございましたm(_ _)m

ガタが無くなったことで、以前よりも静かなエンジンになりました。
デスビとマフラー交換の効果も絶大で、よく回るし音も良いです♪(´ε` )
走るのが楽しいです。この日は猛暑でしたが、100㎞走ってきました(笑)
5
ちなみにマフラーはコレを使いました(・ω・)ノ
分かる人には分かる違いがあります。

実はコレ、スバルのスポーツモデル「ヤングS」専用のマフラーなんです。(ヤングSSはセンター2本出しです)
見た目はセダン用と同じですが、中身は別物とのこと。見分ける方法として、赤で囲んだ部分に帯が入っていることです。

細かい事を言うと「オリジナル」では無くなってしまいましたが、「ボロいマフラーを使って排気漏れをしているよりは良いだろう」ってコトで導入をしました。
このページを見た人か、よほどマニアな人でない限り、分からないと思いますからね(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★

レガシィに speedbead施工

難易度:

エアコンプレッサー交換

難易度: ★★★

オイル交換・タイヤローテーション

難易度:

Fドライブシャフトブーツ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

デミオからアクセラに乗り換えました。 サブでスバルの軽とリトルカブです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
購入したディーラーで使用されていた試乗車で走行距離は7,500㎞ほど。 メーカーオプショ ...
ホンダ リトルカブ カブ (ホンダ リトルカブ)
リトルカブ スペシャル 商標登録記念号 500円玉貯金と定期積金をして買いました(`・ ...
スバル その他 スバル (スバル その他)
1968年生まれの「最終型」。 生産台数が少ない「スタンダード」という不人気な最下級グレ ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
祝納車 2015/04/26 デミオXD Touring Lパッケージ AWD 2代目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation