• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イワケン@の"スバル" [スバル その他]

整備手帳

作業日:2021年9月10日

マスターシリンダーOH

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
スバルのブレーキがスカスカになりました。

かなり踏み込んでもほとんど効かない危険な状態。

マスターシリンダーが怪しいとあるいうことで、すぐにOHキットを手配(社外新品が出ます)。

念のため予備で持っているマスターシリンダー2個も持っていきました(・ω・)ノ

主治医の所まで乗っていくのは怖かった(;^ω^)
2
ついでにミッションオイルも交換します。

今まで80w90の鉱物油を入れていました。
しかし現在のミッションとは相性が悪いようで、ミッションが温まるまでギア鳴きが酷いです。

昔みたいに毎日乗ることが出来れば、オイルも柔らかくなりギア鳴きはしにくいですが…(3日連続で乗れた日はシフトフィール最高でした)

現在は平日なんて乗る時間は無く、週に1〜2回程度。

冷間時は1とRが最悪です。

1に入れたらギアが鳴き、Rに入れたら抜けないなんてことも(;^ω^)←代わりにシフトノブが抜けた

真夏でこれでは冬はどうなるか…(;´д`)
考えただけでも恐ろしいため、交換することにしました。
3
入れるのは以前使っていたヤマハのミッションオイル80wシングルです。

普通にホームセンターで買えるオイルです。
1缶1,200円くらい。スバルは一度の交換に2本必要です。
4
無事にブレーキ復活し、ミッションも調子良くなりました。今回も修理をして頂き、ありがとうございましたm(_ _)m

ブレーキ故障は最近乗っていないのも原因なのかなと思っています。(1ヶ月で180km程度)
ブレーキ壊すのは3回目?4回目?ですね(;^ω^)
もっと乗ってあげたいけど時間と天気が…

ミッションオイルは相性があるので難しいです。
同じ粘度でも全然違います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンルームのゴム、樹脂に、シリコンルブDX施工

難易度:

レガシィのブレーキフルード交換

難易度:

エアロフィンプロテクターで走行安定性をはかる!

難易度:

ショックアブソーバーにラジウム入りアルミテープを貼り付け乗り心地改善!

難易度:

車内の樹脂にクレ・ポリメイト施工

難易度:

クラッチフィーリング改善

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

デミオからアクセラに乗り換えました。 サブでスバルの軽とリトルカブです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
購入したディーラーで使用されていた試乗車で走行距離は7,500㎞ほど。 メーカーオプショ ...
ホンダ リトルカブ カブ (ホンダ リトルカブ)
リトルカブ スペシャル 商標登録記念号 500円玉貯金と定期積金をして買いました(`・ ...
スバル その他 スバル (スバル その他)
1968年生まれの「最終型」。 生産台数が少ない「スタンダード」という不人気な最下級グレ ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
祝納車 2015/04/26 デミオXD Touring Lパッケージ AWD 2代目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation