• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIDE Z3Mの愛車 [BMW Z3Mロードスター]

整備手帳

作業日:2014年9月14日

クイックシフトの製作 Ver2.0

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
ver1.0は、プロペラシャフトの干渉が不安な為、引き続きver2.0を作成します。作りの悪いクイックシフトはどうやらM3用らしいのですが、クリップが必要以上に大きく、各部に干渉がおきてしまいます。
2
また、ボール下の長さが短く足りない為、そのままでは取り付け出来ません。
 思い切って切断、ボールは、ねじ切り加工し、イモネジにて固定し直し、クリップを廃止。
3
モリモリと穴あけ、細目のタップをたて、余っていた純正シフトの先っぽだけいただき、ダイスをかけてねじ切り加工し長さを稼ぎ、調整を可能とした。
4
カラーの固定も厚さが合わないのでクリップ止め出来ない、純正のシフトアームのワンタッチ固定用のスリット部分を利用して、ネジ止めを目指す。
カラーの厚みの分ボール位置が上になる為、ボール下の長さを純正と同じ位置になるように調整、プロペラシャフトに干渉は心配しなくても良くなった。
5
取り付けを確認・調整しながら、ネジロックで緩まないように固定。
6
温度調節ノブより、3速位置で、163mm。
7
4速位置で、225mm。 肝心のストロークは、225-163=62mm 
シフトの高さは、ほぼノーマルと同じ174mm、やや後方に倒れているシフトですので、ノブの位置は後方に約15mm下がっています。
ノーマルのストローク105mm、ver1.0は、ストローク80mm、ver2.0はストローク62mmとなりノーマルから-43mmのクイックシフトを獲得いたしました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ゴム類・その他消耗品交換

難易度: ★★★

エンジンオイル交換【CK32】&エレメント交換

難易度:

リヤポジションランプ交換

難易度:

リアブレーキ点検・グリスアップ

難易度: ★★

ダッシュボード付近からの異音

難易度: ★★★

ワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あの車の日記 2019年3月 http://cvw.jp/b/2267997/42794848/
何シテル?   04/30 09:42
HIDE Z3Mです。元整備士でした。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW i3 BMW i3
後期型に乗り換えました。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
長年、KS3 SC ECVT をカスタムして乗っていましたが、30万キロを超え、ついに寿 ...
BMW Z3Mロードスター BMW Z3Mロードスター
BMW Z3Mロードスターを、コツコツ整備して2014/7に、ようやく登録をしました。
BMW i3 BMW i3
人生初の電気自動車、普段使い用に買いました。新たな一歩の始まりです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation