• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マックロコゲの"エイティ" [マツダ CX-80]

パーツレビュー

2025年2月25日

エーモン エアバルブキャップ / 8826  

評価:
5
エーモン エアバルブキャップ / 8826
エーモンさんのエアバルブキャップ8826のアヤメローレットタイプです🛞🧢
https://www.amon.jp/products2/detail.php?product_code=8826
ゴムバルブキャップのままなのも殺風景だなと思い、ドレスアップ目的で購入しました♪

私も過去に少し経験しましたが、アルミ製エアバルブキャップと真鍮のタイヤバルブは異種金属接触腐食、いわゆる電蝕と言う症状を引き起こします⚡️
https://www.webcartop.jp/2018/04/221562/
この症状が起こると、エアバルブキャップとタイヤバルブが固着し、キャップが回せなくなります💦

普段からエア調整をこまめにやる方なら良いのですが、私の場合仕事が忙しい時期や花粉の時期にはなかなか車のメンテナンスが出来ず、放置しがちになりますので、アルミ製エアバルブキャップは避けたいと考えていました。

そんな中でエーモンさんのこちらのエアバルブキャップは、黄銅製(真鍮製)のため、電蝕は起こらない商品となっています♪
またお値段もかなり安く、気軽にドレスアップするには最適な商品です✨️
アヤメローレットの加工もパット見オシャレで良かったです!


【オカルトレビュー】
このエアバルブキャップをつけて走ってから、アクセルOFFの空走距離が伸びる転がり抵抗の低減と、ロードノイズの低減、乗り心地向上を若干感じてます😲
何故かな〜と思っていたら、真鍮は導電率が高く、静電気を除電しやすい材質のため、タイヤの静電気帯電を抑えれたのかもしれないですね⚡️
また形状も除電しやすい突起が多いのも、要因かもしれません。

実際タイヤが帯電すると色々悪影響が出るため、タイヤメーカーさんも除電の技術を導入されているのだとか🛞
https://ameblo.jp/tristarstec/entry-12806371045.html

またそれを活かした商品も既にあるみたいです!
https://news.webike.net/parts-gears/83102/
恐らくSEVのエアバルブキャップも同じロジックですかね!
https://youtu.be/OVTSC0Sv_Eg?si=R5HMNLev5FP1P-rD

まぁこれらの専門商品ほどエーモンさんのエアバルブキャップは効果があるとは思えませんが、この価格で何となく実感できれば儲けものですね💰️笑
  • 取付後と取付前比較!
    ドレスアップされたことが分かります✨️
    真鍮製でこれなら満足ですね!
  • 前後比較②
    ただ真鍮のバルブがチラ見しているのが気になります💦
    ここだけ錆びるとかは大丈夫かな?
  • パッケージはこんな感じです!
  • パッケージ裏です!
    黄銅製なのがちゃんと記載されていますね🥇
購入価格398 円
入手ルートネットショッピング(Amazon)
関連する記事

このレビューで紹介された商品

エーモン エアバルブキャップ / 8826

4.75

エーモン エアバルブキャップ / 8826

パーツレビュー件数:12件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

エーモン / N2 Gas Valve Cap / N2バルブキャップ

平均評価 :  ★★★3.56
レビュー:124件

エーモン / エアバルブ キャップ / B169

平均評価 :  ★★★★4.01
レビュー:369件

エーモン / N2バルブキャップ / 1894

平均評価 :  ★★★3.82
レビュー:11件

エーモン / エアバルブキャップ (ライン削り出しタイプ) / 6802

平均評価 :  ★★★★4.30
レビュー:74件

エーモン / スワロフスキーバルブキャップ

平均評価 :  ★★★★4.20
レビュー:5件

エーモン / エアバルブ キャップ / 1896

平均評価 :  ★★★★4.04
レビュー:68件

関連レビューピックアップ

WORK ブラックエアバルブ(V24K)

評価: ★★★

サムライプロデュース ラゲッジマット 3列目シート専用 ラバータイプ 2P

評価: ★★★★★

AQUA CX-80 リアバンパープロテクションフィルム

評価: ★★★★★

Yupiteru WDT510c

評価: ★★★★★

Sunland ダッシュマット

評価: ★★★★★

エーモン エアーポンプ

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年2月25日 17:56
エアーバルブって、別に変えなくても良いけどなんとなく変えてしまいますよね(笑)
コメントへの返答
2025年2月25日 20:14
そうなんですよね笑
一番車弄りのハードルが低いパーツだからかもですね!

プロフィール

「4月は仕事が忙しく、なかなかみんカラ出来なかったですが、ボチボチ再開します♪
今朝はモーションコントロールビームを投稿♪
http://minkara.carview.co.jp/userid/2268001/car/3655155/13423590/parts.aspx
何シテル?   04/26 21:35
マックロコゲです。 都内で働いている30代の男性です。 現在の愛車は2024年式のCX-80に乗っています! 3列シートSUVが大好きで、SUVばかり乗り継い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DUCKS GARDEN 右足フットレスト付きトリムカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 07:03:40
マツダ(純正) ✕ ハンドメイド 本革巻替えエレキシフトノブ【ホワイトアイボリー】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 07:50:12
AutoExe モーションコントロールビーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 08:14:08

愛車一覧

マツダ CX-80 エイティ (マツダ CX-80)
CX-8からCX-80の乗り換えです! 3列シートSUVばかり、3台目ですね🚙 走行性 ...
マツダ CX-8 エイト (マツダ CX-8)
CX-8 Lパッケージ AWD (BOSE無し) 7人乗り 外装:マシングレ ...
三菱 アウトランダー ランダー (三菱 アウトランダー)
2014年~2019年まで三菱 アウトランダーに乗っていました! とても運転しやすく使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation