• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月27日

早くも3セットめ

早くも3セットめ のHIDセットが届きました(^_^;)

A4が納車になってから2年もたってないのですが、安物買いの銭失い?といいますか、最近はまたもワーニングランプの点灯や、左側の不点灯が連発してたんです。

#ワーニングキャンセラー付けてるのに、何故かな?

そこで、ついポチッと…

前回は3980円くらいのものでしたが、今回は奮発して1諭吉超えで~す(笑)

今回のは、中華製(LeAPS)。 みんカラでも良く使われてる方がいらっしゃるようですが、私は初体験。

ワーニングキャンセラー内蔵タイプの55W H11 6000K

6000Kを選ぶあたりが、私も大人になったものです^_^

でもね~ 55Wという事は、点灯時にはその2倍程度は電力がいる計算。ヒューズとか大丈夫か、かなり心配(汗)
ISの時に使った、55Wのやつだと、25Aくらいまでいく事があって、リレーを使ってないと面白いように、ヒューズがとんでました(笑)

でもね、リレーキットはずいぶん前に買ってあるのですが、バッテリーがトランク…

フロントウィンドウの前にあるところの、バッテリーあがり?の時に繋ぐところから、プラスをとれば良いと教えて頂いたのですが、そこからだとリレーが届かない…

リレーの延長も面倒なので、取り敢えずは駄目元で、リレー無しで付けてみようかと思ってます。

何より、バラストとかワーニングキャンセラー保護のために、それらをヘッドランプユニットの裏までひっぱって装着しているのですが、そこだと毎回、ヘッドランプも外さないと駄目で作業性が悪い…

安物なので、今回はバンパー内部に移そうかと考えています。

といいつつ、既に凄い雨…

明日は、どこの駐車場でDIYしようかな?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/27 21:16:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️ハヤシで ...
skyipuさん

福岡タワー展望室の中
空のジュウザさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

モエ活【139】~ 松ボ活 × カ ...
九壱 里美さん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2011年5月27日 21:46
さ…3セット目ですか??汗

これが、この道の恐ろしさですか??

あまり耐久性ないんですかね…orz

確かに、ちょっと最初エラってましたが…

切れたら元にもどそうかなw
コメントへの返答
2011年5月28日 11:21
こんにちは♪

いえ、私の場合ですが、助手席側の電圧?が安定しないのか、時々点灯しない事が最初のやつから発生していました。
それが改善できないかと2世代目にしてたのですが、それも何故か最近は、ワーニングキャンセラーもきかない状況に…
ハロゲンバルブでも高いものですと1諭吉くらいしますので、4000円くらいからHIDはフルキットがありますので、私なら切れたら、次のHIDに逝きます。
一旦HID逝っちゃうと、ハロゲンの明るさには満足できませんし…
2011年5月27日 21:50
虫コナーズが3セット目かと思いました・・・・(-_-)
コメントへの返答
2011年5月28日 11:22
うるさーーーい!
詐欺罪で訴えてやる!(爆)
2011年5月27日 22:17
55wとは強力ですね~!
1諭吉は高級品です(笑)

私もおばおさんの影響で買いましたよ♪
虫コナーズの他メーカー版ですが(笑)
「アース バポナ 虫よけネットW 180日間」
同じ価格で、180日と言うところに惹かれました(^^;
コメントへの返答
2011年5月28日 11:27
何だか今のが、妙に暗くなってきた?のと、キャンセラー内蔵タイプが55Wしか無かったもので…  前車でも55Wを使ってた事があるのですが、明るさはバッチリでしたが、熱が凄く心配でした…(汗)

虫よけネットWですか~ 私は効果を知りたかったので一番短いやつにしてみたのですが、全く効果がわからず(汗)
2011年5月28日 7:43
おはようございます。

また「おばお箘」を撒き散らしてますね。

CTのヘッドライトが切れたらDラー負担で交換してくれるので「おばお箘」に感染しない様に気をつけます。(o^-')b
コメントへの返答
2011年5月28日 11:31
こんにちは♪

いえ、もうHIDとかはアフターパーツで市民権を得てますよね。

CTのヘッドライト、カスタマイズしちゃいましょうよ~
電流大きくしてLED側を加工して(笑)
2011年5月28日 10:42
こんにちは。
今度のは、高級品なんですね。
でもリレーは、付けた方が良いのでは♪
コメントへの返答
2011年5月28日 11:34
こんにちは♪
はい、高級品です!(笑)
リレーはおっしゃるようにあるにこした事は無いのですが、トランクにあるバッテリーから配線引っ張るわけにはいかず、エンジンルームにあるところでOKなのか、確信が持てず…
何よりリレーとかの加工が必要そうなので、躊躇しています。
取り敢えず、本日の午後から、リレー無しで取り付けてみます。
それでNGなら、リレーを探してみます(汗)
2011年5月28日 13:09
うちで持込取付けしちゃってください(笑)
ショバ代はくださいねw
コメントへの返答
2011年5月28日 13:22
まじでその方が楽でたすかるのですが…

たまには自分でしないとボケちゃいますので…

エンジンルームで安定電力をどこから取れば良いかと、リレーを使った場合には、元の電源端子が浮いちゃいますか、先に何もつながなくても働くキャンセラーを紹介して下さい(^_^)v

プロフィール

「[整備] #MINI エアクリーナー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/226840/car/3527441/8153881/note.aspx
何シテル?   03/20 22:36
子供の頃から自動車が好きで… 大人になってもやっぱり好きで… な~んとなく自分なりに弄って、ゆる~く楽しんでます^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 22:52:52
コーディング:時計の自動時刻設定を有効にしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 14:18:46
TOMCATは無職らしい・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/12 08:55:46

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
こっそりと…乗ってます。 ゴーカートフィール? 少しハンドルとか重くて、シートも硬くて ...
日産 オーラ e-POWER オーラ (日産 オーラ e-POWER)
なんとなくNISSAN
レクサス IS レクサス IS
IS350 Ver.S 2009.08.08 AUDIへ
マツダ デミオ マツダ デミオ
DEデミオからFIT3に浮気をしてDJデミオに! 初のディーゼル車です。 世間で騒がれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation