• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月02日

A4のバッテリー交換 頑張りました~

7月の車検に向けて、DIYにてバッテリーの交換をしてみました~

ディーラーで交換してもらうと5~6諭吉程度かからうようでしたので、自分でやって安くすまそうというセコイ考えです^_^;;

A4(B8) SEDANのバッテリーは、トランク内にあります。

トランクの中↓



手前のレバーを持ち上げると、中にはスペアタイヤがあります↓



スペアタイヤを外すと、何やら綺麗な箱?↓



そしてその箱?というか蓋?を外すと中から、工具セットとバッテリーが↓



そして工具セットの部分を外すとバッテリーだけになります↓



ここまでは、工具は全くいりません。 

バッテリーを固定している金具は13mmの六角ナットで固定されてますので、4ヶ所のナットを外します↓



そして、後は同じく13mmのナットでとまってる金具を外すとバッテリーはフリーになります。

事前に準備してた、

『エーモン工業 メモリーバックアップ』



を、使ってナビ等のメモリを保持するようにします。(←実際にバッテリーを何もせずに外した事がないので、もしかすると必要ないかもしれませんが…)

バッテリーに接続されてる端子に、乾電池6個入れて18Vにしたこの製品をつないでおきます↓



そして、バッテリーに繋がってる端子を10mmの6角ナットを緩めて外して、取り外すとこの通り↓



非常にすっきりしてますね~ 汚れも無く、外した後も綺麗です

そして新しく使うのは、通販にて手に入れたバッテリー

BOSH シルバーX SLX-1B



純正にも、このバッテリーにも排気(ベント)パイプがついてますので忘れずに繋いでおきます↓



後は、逆に端子とかを繋いでいけばOKです↓




BOSHはもともと付いてるVARTAのOEM製品という事ですが、確かに交換してみるとケースとかの形状とか運ぶための持ち手とか全て一緒でした。

品質面でも問題ないかなと思っています。

そして、元々ついてたバッテリーは、近所のガソリンスタンドで引き取って頂きました。廃棄料金がかかるかなと思ってたのですが、安いがバッテリーは売れるという事で無償で引き取ってもらえましたので、バッテリーを送り返す必要も無く、良かったです。

バッテリーは、2.3諭吉程度、メモリバックアップは電池と合わせて0.1諭吉程度でしたので、全てで、

約2.4諭吉

にて、バッテリー交換を済ませる事ができました。

時間も30分もかかりませんでしたので、思ったよりメンテナンス性が良く楽に交換できました。

ディーラーでの交換よりも、3諭吉は節約できたかな?

ただし… 110Ahも容量があるバッテリーはさすがに重かったです~

約25kg

かなり腰に、きました(汗)




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/06/02 19:32:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

4/25)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

チーズスイーツ
チャ太郎☆さん

フランス沖航行中
SNJ_Uさん

知床遊覧船事故から3年
どんみみさん

祝・みんカラ歴9年!
あっちブラックさん

10円は大事ですが!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2012年6月2日 19:50
A4ってミッドシップ(笑)


やっぱり(+o+)

腰は大丈夫?

コメントへの返答
2012年6月2日 22:55
こんばんは♪

実は、ミッドシップなんです~

腰は大丈夫ですよ! きっと思いっきりくるのは、明後日くらいかと…
2012年6月2日 20:01
BOSCHブランドで問題あったら・・・

もう残るはDENSOくらいです。
って、DENSOはバッテリ出してないか。(汗
コメントへの返答
2012年6月2日 22:57
こんにちは♪

そうですよね~

大穴を狙うと、もう1諭吉程度安くなる、ACデルコがあったのですが…

ほんとは昔から好きなCAOSが欲しかったのですが、最近は輸入車用のラインナップを補充してないようでして、対応するものがありませんでした…
2012年6月2日 20:04
浮いたお金でピザですか♪
コメントへの返答
2012年6月2日 22:57
浮いたお金で、日々の生活費を…
2012年6月2日 20:06
そんなに重いんですね(>_<)

車高が低いと更に腰にきますね(>_<)
コメントへの返答
2012年6月2日 22:59
110Ahって、IS350の純正の55hの2倍の容量ですからね~

セダンは、アバントと同じくバンパーの高さからトランクが開くので、まだましでした。

トランクに高さがあったら、逆に無理だったかと…
2012年6月2日 20:18
とても参考になります!
いつか、自分でやるときのために、
マイリストに入れさせてもらいます♪

ちなみに、使っていたほうのバッテリーの状態、
残量などはいかがでしたか?
コメントへの返答
2012年6月2日 23:02
こんにちは♪

あっ、でもほんと以外と簡単で悩む所は全くありませんでしたよ。
トルクスとか必要かと思ってたら、13mm,10mmの六角ナットだけでしたし…

使っていた方のバッテリーですが、電圧とかはDによるとまだ大丈夫だったはずです。
それ以外は… ごめんなさい全くチェックしてません。
だいたい3~4年くらいで、トラブルがおきる事が多いとDにて聞いたので、保険のために交換しました。
2012年6月2日 20:51
今大阪です。
アポロで待ってます?!
コメントへの返答
2012年6月2日 23:03
知ってます(爆)
6/5にOBP(京橋)へ行くので、それまで待っててくださいね!
2012年6月2日 20:54
こんにちは。
さて今夜は質問です。
①テンパータイヤですか。
②80-50って、何の数字ですか。
③なんでそんなにデカイバッテリーなんですか。
④なんでバッテリーにベントパイプが付いとるんですか。
⑤Dで交換するとなんでそんなに高いんですか。
⑥なんでトランクなんかに積んどるんですか。

いやー、いつも此処は、勉強になります。
コメントへの返答
2012年6月2日 23:20
こんにちは…
苛めないでくださいよ~

①テンパータイヤですか。
  はい

②80-50って、何の数字ですか。
  最高速度です。
  80km/h ≒ 50mile/h

③なんでそんなにデカイバッテリーなんですか。
  これはわかりません。
  A4では、もう少し小さいのを積んでるのもあるようなのですが、日本向けはほぼこのサイズみたいです。 エアコン負荷とか考えて多めにしてあるのかな?

④なんでバッテリーにベントパイプが付いとるんですか。
  良く分かりません… 内圧の変化を逃がすんだろうなと思ってますが、真偽は?

⑤Dで交換するとなんでそんなに高いんですか。
  今回購入したのも、定価では5万以上するんだと思います。それに交換工賃を入れると結構なお値段に…
  ISとかDEMIOとかも、お金浮かすために、全て通販購入をしていました。

⑥なんでトランクなんかに積んどるんですか。
  これ意味があるのかわからないのですが、前後の重量バランスをとってるんだと思います。またトランクの一番底という事は重心も少しでも下げようという事かと…

  25kgがまえにあるのと後ろとでしたら50kgの違いにはなりますが、それでどれほど運転に変化がでるのかわかりません。

一部、中途半端ですいません(汗
2012年6月2日 21:08
こんばんは♪
A4様のメンテナンス(^ ^;ステキデス
25kgのバッテリーは、なかなか堪えたでしょうね~。Super City でしたら、迷わずDらーさんに任せてしまったかもでつm(_ _)m
コメントへの返答
2012年6月2日 23:23
こんばんは♪

メンテナンス性はすごく良かったです!

25kgなんですが、トランクのオープンな空間という事で、意外と楽に交換できました。
ISに乗ってた時は、バッテリーはもう少し軽かったのですが、エンジンルームの奥側(窓側)にあったので、高い位置から奥にいれなければならず、Dに頼みました(汗
2012年6月2日 21:54
こんばんは。

工賃って結構しますよね(^_^;)

自分は箱替えのため、ノーマルに戻していますが
工賃だけで・・・

おばおさんを見習って
グリルの交換、自分でやってみようかな(苦笑
コメントへの返答
2012年6月2日 23:25
こんばんは♪

工賃高いですよね~

あっ、☆きりんさんのブログを拝見してて、スプリングも交換されるんだ~って思いました。工賃が大変だろうなと…

実は、私は皆さんのように、グリルを自分では外した事がないんです~
グリル外せるともっと楽しいかもしれないのに…
2012年6月2日 22:10
お疲れ様です!
さすがおばおさんヽ(^。^)ノ
メモリーバックUP参考になります♪
コメントへの返答
2012年6月2日 23:29
ありがとうございます♪
いえ、これは簡単でした^_^;;
予備のバッテリーを持ってたら、それとケーブルとでできるのですが、持ってないので…

ただほんの数分しか使わなかったので、6本の単3電池をどうしたものかと…
2012年6月2日 22:16
大変参考になります。
欧州車でもちゃんと代替品があるんですね。
うちのもVARTA製でこういう横長のだった気がします。
「12V、105Ah、580A」って書いてあったのですが、A4のより容量が小さいのでしょうか・・・
アイドリングストップ対応なのでめちゃでかいのかと思っていました。


コメントへの返答
2012年6月2日 23:36
こんばんは♪
これはVARTAのOEM製品みたいですから、他のだとACデルコとかでしょうか? 後は知らない海外メーカーのもあるようですが、さすがに知ってるメーカーが良いなと…
CAOSが欲しかったのですが、最近の車には対応してきてないみたいでして、合うのがありませんでした。

A4のバッテリーですが、メーカーが出荷しているものは、80Ahと110Ahのがあるようなのですが、皆さんの話とか聞いてると日本に入ってきてるのは、110Ahしか聞きません。日本の夏に対して考えて大きくしているのかも?
ただ、IS350とかで55Ahでしたので、A4に110Ahは大きすぎると思います…
BOSHとかですと、このバッテリーより大きいのは今のところないみたいです
2012年6月2日 22:26
取り替えたバッテリーを腰につないで電気治療しますかぁ(笑)
コメントへの返答
2012年6月2日 23:36
そんなプレイをして遊んでるんですね!

逮捕されませんよう(爆
2012年6月2日 22:41
貴重な情報、ありがとうございます~♪

私もDIYで交換します。

ありがとうございました。
コメントへの返答
2012年6月2日 23:37
こんばんは♪

いえいえ、X-blade_cbさんに色々と教えて頂いた情報と比較すると…

でも、トランクですので広くて、作業もしやすく、ほんと楽でした。
これで3万円以上節約できたと思うと、少し自分を褒めてあげたい気分です(照
2012年6月3日 7:02
ごくろうさまです (^-^)

もうそんな時期ですね~
私も自分で交換使用かな(笑

コメントへの返答
2012年6月3日 11:06
ありがとうございます♪

そうなんですよね~ 早いです…
HIRO*さんの車との接点は、洗車。それ以外はMAC○RSという印象が…

そう言えば、先週のいつだったか、会社の帰り道…
自宅の近所の信号待ちで、隣にかなりの爆音なBMが…
何かこちらを見て、合図を送られてるなって思ったら、西○さんでした^_^;;
何をされてたかは?(笑
2012年6月3日 10:34
こんにちは。重量作業お疲れさまでした。
守高さんに続く質問!

メモリーバックアップの件ですが。。
ナビのメモリのほか、セキュリティも暴れだすので必須だと思いますが、

交換する新品バッテリーと繋ぐこともできますよね
(並列つなぎだから古いやつに重ねてつないでも大丈夫ですよね?)
この方法はよくないのかなぁ???

それと、私のCAOSは15.6kg。25はすごいわ。
先日仕事でNASを搬送しましたが、これも重くて腰に来ました・・・
コメントへの返答
2012年6月3日 11:13
ありがとうございます♪
わかんないので、難しい事はやめてくださいね…

確かに理論上は、新しいバッテリーでも、古いバッテリーでもつないでおけば良いのですが、物理的な制約ですが、バッテリー端子の部分のサイズが小さいというのがあります。
こういった汎用品の挟むような接点のタイプですと、挟めない可能性も高く、挟めたとしても弄ってる間に外れてしまいそうな気がします…
接続するケーブルを考えればいけると思いますので、是非ともトライを!

ヤマト運輸で配送されてきたのでですが、危険物により宅配ボックスはNGで、時間指定で夜に自宅で受け取ってもらったのですが、いつもうちに良く配達に来て頂く、わりと細い感じの女性の方だったとの事で、大変だっただろうなと…
宅急便の限界の25kgですので(汗

NASは… 自分で運んじゃだめです(笑
2012年6月6日 0:03
Dらー交換高っ!

バッテリーでかっ!

バッテリー重っ!


せっかくですので「りちうむばってりー」にすればよかったのにー

コメントへの返答
2012年6月6日 8:00
バッテリーの定価?が高いんです~
だいたい、バッテリーが5.5 交換工賃が0.5で、
約6かなと…

ほんと、重くて、でかかったです(^^;

プロフィール

「[整備] #MINI エアクリーナー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/226840/car/3527441/8153881/note.aspx
何シテル?   03/20 22:36
子供の頃から自動車が好きで… 大人になってもやっぱり好きで… な~んとなく自分なりに弄って、ゆる~く楽しんでます^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 22:52:52
コーディング:時計の自動時刻設定を有効にしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 14:18:46
TOMCATは無職らしい・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/12 08:55:46

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
こっそりと…乗ってます。 ゴーカートフィール? 少しハンドルとか重くて、シートも硬くて ...
日産 オーラ e-POWER オーラ (日産 オーラ e-POWER)
なんとなくNISSAN
レクサス IS レクサス IS
IS350 Ver.S 2009.08.08 AUDIへ
マツダ デミオ マツダ デミオ
DEデミオからFIT3に浮気をしてDJデミオに! 初のディーゼル車です。 世間で騒がれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation