• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月02日

Made in Japan !

TVの買い換えについて、以前のブログ、

『Panasonic or Sony』

にて、悩んでいましたが、結局のところ、やはり

『日本製』

に、拘って、Panasonic TH-L47DT5 にしました↓



デザインは秀逸です!

一緒に、5代目くらいになるDIGAも買い換えました

こちらは、DMR-BZT730にしました。

今までは、800シリーズをずっと使ってきてたのですが、730はあまり830と機能差が無く、HDDも標準で2TB。 これだけあれば私の使用用途に足りるかなと思ったのと、足りなくなったら、従来の機種と違い、直接外付けHDDにも3番組同時録画が可能。
これなら、730で良いかなと。
#こちらも機種によって生産国は違うのですが、このシリーズは日本製なんです

通販で安く買って、自分でDIYという最近の私のパターン。

従来のプラズマは、40~50kgくらいありましたので、それを撤去するのが大変。何とサイドボードの天板(ガラス)に脚が固着しちゃってました。
天板ごと一旦プラズマを床におろし↓



倒して、カッターとかを駆使して、剥がしていきました。

この作業に2時間くらいをようし…

新しいVIERAやDIGAは、もう最近はアンテナ線をHDMIを接続すれば、ほぼ終わり。 両方ともに無線LANも内蔵ですので、優先ケーブルを接続する必要もなし。

何より、プラズマで50kgくらいあったのに、画面は47Vと大きくなって、本体パネル重量は、たったの13kg。

一人で楽勝で設置できます。

配線とかまだまとめてないのですが、取り急ぎ、再度ボードにおさまりました↓



あまりに、枠が細くて省スペース化されいるとはいえ、55Vは大きすぎるな~と47Vにしたのですが、設置してみると、サイドボードの隙間が結構あり、55Vでも良かったかなとの思いも少し…

プラズマからの買い換えでしたので、やはりみえ方(特に残像)とかが不安でしたが、4倍速の液晶。いまのところ、違和感ありません。

プロ野球等の動きの速いものをみたときには、多少わかるかもしれませんが。

しばらく、気に入る設定にしたり、使い方をおぼえたりとか大変ですが、早く慣れたいとおもいます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/02 00:46:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

注意喚起として
コーコダディさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2012年12月2日 2:01
ついに決めましたか。国産、こだわりましたね。

今後の参考に質問です。
従来使用していたプラズマは、どうされたのですか?

リサイクル屋?廃棄?まさか不当投棄?
コメントへの返答
2012年12月2日 11:00
拘ってしましました。 沈下している日本メーカーに少しでも貢献?

良い質問です! 結構悩みました(笑)

リサイクルの引き取りをしてくれるショップさんも多数あったのですが、配送設置が条件となっているんです。昔の重たいTVが基準になっているのか、このサイズでも設置料金は15000円くらいが相場。
本文に書きましたように、私でも楽勝。
しかし配送設置をしないと、引き取りもしてくれない。

SofmapとかYamadaとかでみると、これで5000円くらいで買いとってくれる。 しかし… もちこまないとだめ。(上記のように配送設置していたら別)

という事で、リサイクル券(2800円くらい)を自分で買って、配送屋さんとかのリサイクル指定受付場所にもっていこうと思ってたのですが…

昨日は外してみて、あらためて重さを実感。
2人いないと車に載せたり無理なのですが、嫁でもつらいかなと…

そして、そして悩んで調べてみると、EDIONですと、買わなくても安価で引き取りにきてくれる事を発見。
リサイクル料は、何処も一緒の2800円くらいですが、配送引取料金が2100円。
これならたのもうかなって思っています。
今は、玄関のそばに寂しく梱包した状態で置いてあります。
2012年12月2日 2:35
TVわ でかい方が Eで!
コメントへの返答
2012年12月2日 11:01
もう遅い!

って、お久しぶりです!
2012年12月2日 6:40
最近のはホント縁が無いんですね

この軽さだと、壁掛けも
夢じゃないわ

いいっすねぇ
コメントへの返答
2012年12月2日 11:03
注意点は、淵も無くなってしまってスピーカー設置場所もほとんどなくなってるんです。
私は、そんなに音には拘りませんので、大丈夫ですが、結構別にスピーカーシステムを購入するのが、最近の流行?みたいです。(特にSONYの標準スピーカーの音が酷いそうです)

壁掛けは、大丈夫だと思いますが、数年後に外した後に、同じサイズとかのが無く、困るみたいですよ。
その時に、壁とかを補修する覚悟があるなら別とか…
2012年12月2日 10:49
最近のって薄薄なんですね(^^ゞ
当分買い替え不可なので羨ましいな~♪
コメントへの返答
2012年12月2日 11:54
こんにちは♪
薄いですよ~ 
一番分厚い部分で、2.6cmくらいです。
ペラペラです。
2012年12月2日 12:22
パナらしくない洗練されたデザインで素敵ですよね。
久々にHP見たのですが、液晶とプラズマの比率がいつのまにか逆転しているんですね・・・

USB-HDD録画もSONYやPANAはブルーレイ機器があるため当初対応していなかったと思うのですが
今や当たり前の機能になったんですね・・・

しかも無線LAN対応とは!! しばらくチェックしてませんでした・・・(汗
コメントへの返答
2012年12月2日 13:15
こんにちは♪

デザインは、SONYのHX850も素敵だったのですが、私にはこちらがつぼでした。
あっ、そうなんです。パナも既にプラズマはモデルチェンジサイクルも長く、消えていくかもしれません。 液晶のバックライトがLEDになってから薄型、軽量化、発熱量の少なさで対抗できなくなってきたようです。

あっ!そうなんです。 普通のUSB-HDDが装着可能。 うちはDIGAメインで使ってますので、TVで録画する必要はないのですが、少ししか録画しない方ですと、USB-HDDだけでOKかと思います。

無線LANに関しては、私も最近知ったんです(汗) 実は、これらの購入のために購入したAtermが、やっと本日に届く予定なのですが、無線の再設定も面倒だなと…

一度、DLNAによる機能を使ってみたいと思ってましたので、何とかせってしてみます。
2012年12月2日 12:45
こんにちは。
良かったですね。
何でこんな、素晴らしくエエもんが、
売れんのでしょうね。
コメントへの返答
2012年12月2日 13:17
こんにちは♪

ありがとうございます。
ほんと価格が下がりすぎだと思います。良いものなんですから、何とか売れて欲しいです。
物価の差による価格差… 対抗できないのはわかりますが、韓国や中国が追従できない魅力ある付加価値とかで日本製品の立ち位置をみつけてほしいです!
2012年12月2日 13:10
パナソニックにされたんですね♪

デザインがスタイリッシュでいいですね!

コメントへの返答
2012年12月2日 13:18
頑張れ日本! 頑張れ関西です!
このパネル、姫路工場ですし、もろ地元です(笑)

デザインに一目ぼれだったのですが、SONYとかより価格が高く、躊躇していましたが、年末商戦で下がってきましたので、おもいきりました。
2012年12月2日 17:55
夜の道具と同様

薄薄の国産を選ばれたようで(^^)






あ、のーへる派でしたね・・・(笑)
コメントへの返答
2012年12月2日 23:14
こんばんは♪

ですから~ リスクある遊びはしませんから(キッパリ!)
2012年12月2日 22:41
こんばんは。

ついに購入ですね!

無線LANが付いているとネットが楽しめますね。
ユーチューブを大画面で見るのもイイですね!!

全面ゴリラガラスのソニーのHX850が欲しいですが。。。
コメントへの返答
2012年12月2日 23:17
こんばんは♪

はい、もう少し下がりそうな気配だったのですが、年内納入を意識しだして勢いで…

無線LANですが、DIGAと一緒に他の部屋からの視聴とか、色々と実験してみたい事がありまして…

HX850 46Vで12万円台、55Vで15万円台まで落ちてきていますよ。いっちゃってください!
あっ、950もかなり魅力的かと(^_^)V
2012年12月3日 0:54
こんばんは!

本当にデザインが素敵ですね!

うちの主人はサッカー見るので、やはり残像現象が気になるようです。
4倍速はとっても興味あるようです。

すごい薄型で、お部屋のインテリアとしても良いですね!
コメントへの返答
2012年12月3日 23:25
こんばんは♪

ありがとうございます。
デザインを最も重要視しました^_^

そうなですよね~ 私は野球を時々みるのですが、残像が嫌で、プラズマに拘ってきたのですが…

熱、消費電力、重さ、スタイル… どれをとっても液晶が圧勝で…

ただし反応速度だけは、断然にプラズマなんですよね~
4倍速といっても、間の画像を疑似的に作成して、人間の脳を騙しているだけなので、やっぱりブラウン管やプラズマにはかないません。
2012年12月3日 1:33
私も新しいTV・・・・・



欲すい・・・・・Orz
コメントへの返答
2012年12月3日 23:26
荒らしい、愛人…



欲しい の間違いですよね?

どんだけ、すごいんですか!
2012年12月3日 9:42
55インチって

大金持ちですね!!

うちは、いまだ10年前の26インチです。。。
コメントへの返答
2012年12月3日 23:27
こんばんは♪

うちのは47インチですから~

今や、SONYの55インチが15万円台の時代になっちゃいました…

日本経済、どうなるんでしょ?
2012年12月3日 23:31
え、そんなに安いんですか??

100万円以上すると思ってました。。。
コメントへの返答
2012年12月3日 23:38
これだから、ブルジョアは…

金銭感覚が…

って、そうですよね。私の処分した2005年製のプラズマでも数十万しましたから(当時)

今の売れ筋ランキングトップは、55型のSONY BRAVIAみらいですよ
下記で、勉強してみてください(笑)↓
http://kakaku.com/kaden/lcd-tv/
2012年12月10日 20:24
このデザインは好きです!

でも、僕はいまだに地デジ難民中で、部屋からテレビが消えてます。。。
コメントへの返答
2012年12月10日 22:38
こんばんは♪

私は、多少のドラマ依存していますので、地デジないと…

プロフィール

「[整備] #MINI エアクリーナー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/226840/car/3527441/8153881/note.aspx
何シテル?   03/20 22:36
子供の頃から自動車が好きで… 大人になってもやっぱり好きで… な~んとなく自分なりに弄って、ゆる~く楽しんでます^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 22:52:52
コーディング:時計の自動時刻設定を有効にしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 14:18:46
TOMCATは無職らしい・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/12 08:55:46

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
こっそりと…乗ってます。 ゴーカートフィール? 少しハンドルとか重くて、シートも硬くて ...
日産 オーラ e-POWER オーラ (日産 オーラ e-POWER)
なんとなくNISSAN
レクサス IS レクサス IS
IS350 Ver.S 2009.08.08 AUDIへ
マツダ デミオ マツダ デミオ
DEデミオからFIT3に浮気をしてDJデミオに! 初のディーゼル車です。 世間で騒がれ ...

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation