• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おばおのブログ一覧

2010年08月13日 イイね!

アルミ切れました~

これも昨日の話なのですが、電話屋行ったり、公園行ったり、ドライブいったりしている隙間に、ほったらかしてたDIYを行いました。

以前に装着していた、ネバーランドさんのコンフォートフットレスト↓



ペダルとかをアルミにしているので、少し色合いが寂しい…

という事で、Ultimate PedalsよりA4用のフットレストカバーをお取り寄せしたのですが、サイズが純正にあってて、ネバーランドさんのと合わない。

そして、こちらのブログにて、みなさんに教えて頂き、金ノコでも切れるという事でトライしてみました↓




炎天下の中でやったので、途中で気分が悪くなり、やめようかと思いながらも、約20分でカット完了↓



カット部も想像以上に綺麗で、見えない上部でしたが、一応はやすりがけだけしておきました。


そして、コンフォートフットレストにカットしたアルミカバーを装着したのが↓



いや~ かなり満足しました!


後は車両にポン付け↓



アルミの硬さにより、踏んだ時のしっかり感も出て、かなり満足です!

途中挫折しかかりましたが、やって良かったです~

という事で、またまたプチDIY完了です^_^
Posted at 2010/08/13 11:03:56 | コメント(14) | トラックバック(0) | A4 | 日記
2010年07月18日 イイね!

念願のフットレスト装着!

A4購入依頼の、不満点のフットレスト。

短足の私には、フットレストに足を置くには、無理に足を延ばさないと駄目で役立たず↓




私だけでなく、みんカラのお友達は、私の調査によると若干1名を除いて、みなさん短足のようで、自作されたり我慢されたりしていました(爆)

という冗談はさておき、本当にアクセル、ブレーキペダルよりフットレストがかなり奥にあり、私にはまったく駄目だったんです…


そんなユーザーさんの声にこたえて、ネバーランドさんがつくってみようとされているとの情報。連絡を取り、完成をまだか、まだかと心待ちに…

ようやく完成したと連絡があり、おとり置きをお願いしており、土曜日に行ってきました!

これが念願のネバーランドさんの
コンフォートフットレストです↓



とっても質感も高く良い感じです


裏面はこうなってます↓



純正のフットレストを流用されていますので、車両への装着に心配はありません!


純正との高さの差はこれだけあります↓



色々と試作版を作られて高さを決められたそうです。


そしてこれが装着状態↓



さりげなくブレーキから左に足を横にやるとフットレストにすっと足が乗ります。踏ん張りもききますし、すっごく満足です!

これで長距離運転がますます楽になりそうです!

そのうち、フットレストにも金属製のカバーを付けたいなって思っています♪

--------------------------------

ネバーランドさんのブログにも載せてもらっちゃいました^_^

7末までのオーダーで、送料もしくは取り付け工賃が無料との事ですので、購入をお考えの方はお急ぎを~(笑)
Posted at 2010/07/18 01:39:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | A4 | 日記
2010年07月10日 イイね!

装着完了!

装着完了!クルコンが付きました~\(^O^)/
ムフフな設定も…あっかんべー

詳細は後程…ウィンク手(チョキ)
Posted at 2010/07/10 12:38:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | A4 | 日記
2010年06月24日 イイね!

少し早目の…

少し早目の…1年点検を受けました。

実際には、1年にはまだ1か月以上あるのですが…

担当のセールスさんから、点検の電話があって、持っていくといってるのですが、今回も会社への出社時間を確認され、会社の前で待っててくださり、車を引き取って頂き、また会社に車を持ってきてくだりました。
会社からDまでは、結構な距離がありますので、助かります。

でもそのおかげで、会社の何名かの方から、会社の前で車をとめて話をしていたのを見られたので、車ぶつけられたの?と聞かれましたが(汗)

まれにエンジン始動時にアイドリングが安定しない事があったのですが、それはエラーログも無く、異常無し。もう少し様子を見るか、プラグでも交換した方がよいのかな?

それよりも、Dに入れると何故か色々とおかしくなる事が…

夜に持ってきてもらったとのですが、途中でナビの調子が悪く、一旦Dに戻ったものの整備の方が帰宅しており、チェックできなかったとの事。
何でも時々、ナビの画面が、あらぬ方向を向くという事象が発生したとの事。

同様のトラブルは何件か報告されており、GPSとナビの通信がうまくいかない場合があり、SWアップデートが出てたと思うので、明日にも確認してくださることとなりました。

#以前に預けた時は、なんでもない地デジとの通信がおかしいとの事で、
#地デジを交換してもらいました。 入庫すると何かがおきる(汗)

納車10カ月ちょっとで、初のオイル交換ですが、大丈夫とはいいつつ、やはりオイルが新品になるとフィーリングは良くなりますね。 かなりフィーリングがかわったので、これなら半年毎にオイル交換した方が良いのかなと考えたりして…

それから、ワイパーブレードも交換してもらえたのですが、ウィンドウの撥水コーティングでのビビり対策で溶剤を塗ってたのですが、また塗らないと(汗)
でも結局、ビビり対策で溶剤を塗ってから1回も塗り直ししてませんので、これだけ持つとOKですね。

後は、ちょっとAUDI A1の話をちょっと聞いたのですが、私はミニ(クーパー)のようなカテゴリの車かと思ってたら、ポロとか対抗の量販車種という位置づけらしいですね。

しかし担当セールスさん曰く、失敗するのではと…(爆) POLO対抗としたら、室内が狭いのと何より、価格が高いとの事。
価格を教えて頂きましたが、確かにPOLOの対抗とすると、すっごく高すぎます。 MINIの対抗としても、まだまだ高い(汗)
Posted at 2010/06/24 23:03:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | A4 | 日記
2010年06月23日 イイね!

ポチッとな…

ポチッとな…みんカラ菌におかされ、その上にこの前の日曜日のA4のオフ会でみなさんの現物を見て我慢できなくなってつい、
『ポチッ!』
ってしまいました(汗)

どうしてもAUDI JAPANのパーツ価格に納得いかず、多数の方がトライされてたので私も通販に挑戦です。
パーツ代金はAUDI JAPANの販売価格の60~70%オフくらいになりました。でも送料が1諭吉以上しましたので、結局は半額まではいってませんね(汗) でも国内で購入するよりはずいぶんとお安いです。

無事、届けばの話ですが…

書いてある意味がよくわかんなくて、勘でぽちったところとかありますので(汗)

それよりも、こんなのディーラーでは取り付けてくれないでしょうし、どなたか助けてくださーい!

取り付けて頂けるショップさんを紹介して頂けても助かります(汗)

ヒロティさんなら、なんとかして下さるかな?(爆)
Posted at 2010/06/23 01:00:00 | コメント(12) | トラックバック(0) | A4 | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI エアクリーナー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/226840/car/3527441/8153881/note.aspx
何シテル?   03/20 22:36
子供の頃から自動車が好きで… 大人になってもやっぱり好きで… な~んとなく自分なりに弄って、ゆる~く楽しんでます^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 22:52:52
コーディング:時計の自動時刻設定を有効にしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 14:18:46
TOMCATは無職らしい・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/12 08:55:46

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
こっそりと…乗ってます。 ゴーカートフィール? 少しハンドルとか重くて、シートも硬くて ...
日産 オーラ e-POWER オーラ (日産 オーラ e-POWER)
なんとなくNISSAN
レクサス IS レクサス IS
IS350 Ver.S 2009.08.08 AUDIへ
マツダ デミオ マツダ デミオ
DEデミオからFIT3に浮気をしてDJデミオに! 初のディーゼル車です。 世間で騒がれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation