• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おばおのブログ一覧

2010年05月09日 イイね!

タイヤ交換完了!

タイヤ交換完了!デミ子のタイヤ交換が、やっと完了しました~

人生初のインチダウン(17→16)も敢行!

時代はエコですよねウィンク手(チョキ)

これから、不満点がどれだけ改善されたか確認してみますグッド(上向き矢印)
Posted at 2010/05/09 13:14:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | A4 | 日記
2010年05月09日 イイね!

バーナー色の比較をしてみました♪

88HOUSEのイグナイタソケットのトラブルで、純正に戻してたのですが、即効で88HOUSEより新品のイグナイタソケットに交換したものが戻ってきましたので、バーナーを再度交換しました。

普段は暗い場所で、交換するのですが、娘を公園で遊ばせながら、その横でDIY(汗)

あまりに天気が良すぎて、ヘッドランプも暗く感じますが、一応写真を残したので…

FOGは、HID 6000Kで、昼間に見ても真っ白という感じです。これと比較する感じでみてください。

まずは純正のPHILIPS製4200K?です↓



FOGと比較しても、かなり黄色いです。 夜に乗ってるとハロゲンと近いような視界になります。


次は運転席側(画面左側)を交換しました。

88HOUSE loud 6000K



助手席側の純正よりは、かなり色温度が上がり白くなりましたが、若干黄色が残ってます。
FOGと比較するとわかると思いますが6000Kというより、5000~5500K程度といった感じです。
実用性は、これくらいが一番かも?


次も運転席側(画面左側)を交換。

ユアーズ RIGG 6700Kです



D3のバーナーも発売になってますが、イグナイタソケットを使っている為に、D4バーナーを使っています。
非常に綺麗な蒼白で、やはり私の好みの色です。
(リンク先のユアーズのバーナーの宣伝画面に、いまだに見覚えのあるISの写真が…)


助手席側も交換しました↓



これが今まで使っていたパターンで、今回もまたこれにしたのですが、バーナーをユアーズの6000Kくらいにすれば、黄色い色も入らず視認性ももう少しアップするかなって考えています。

以前は、ヘッドランプもFOGも8000KくらいがBESTバランスといった感じで、ISの車検もそれで通しましたが、最近は年齢とともに高ケルビンのヘッドライトが夜間は辛くなってます…
6000Kにしようかな…
Posted at 2010/05/09 01:06:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | A4 | 日記
2010年05月08日 イイね!

今日も…

今日も…バーナーの交換です~

メーカーが、不具合があったとイグナイタソケットを新品交換してくれました~
でも… 3日ペースでばらしてるような冷や汗
Posted at 2010/05/08 13:33:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | A4 | 日記
2010年05月06日 イイね!

調子わるいです…

調子わるいです…ビタミン ケルビン不足かも(汗)

実はGWにHID FOGの入れ替えを行って、点灯試験を何度もやってると、ヘッドランプの光軸調整機能の不具合というエラーに…

何度やってもなるので、ディーラーへ駆け込んだ、過去のエラーがたくさん残ってるかもとの事で、それを消してもらったら、光軸調整機能のエラー表示は消えたのですが、それと一緒に、片側のヘッドランプも消灯(汗)

88HOUSEのD3Kバーナーを買って、それのイグナイタソケットだけを使って、バーナーは他社のD4Kバーナーを装着しているという複雑な構造につき、どれが壊れているかは自分で調べる事に…

GW中に色々と調べてみると、イグナイタソケットの1個がダメになってる事が判明し、それをメーカーに送付しました。
本日からメーカーも仕事だと思われますので、本日着で送付してあります。

ちゃんと対応してくれるかな~

ですので、ケルビン数が落ちたA4には乗ってなかったのですが、本日のGW明けの初出勤で通勤に使いました。

会社帰りに、久々の純正HIDバーナー(PHILIPS 4200K?)を体験しましたが、やはりかなり黄色いですね。
FOGが6000Kで真っ白って感じなのですが、それと比較するとかなり黄色いです…

写真は携帯の画像でまた色がおかしくなってます。FOGの青色を白色になるように目で補完して、ヘッドライトの黄色さをみてください(笑)

早く、戻したいな~と思いつつも、何度ヘッドライトを外すんだと、結構面倒になってます。

最初は傷をつけないようにマスキングとかもしていましたが、もう面倒でやってませんし(汗)
Posted at 2010/05/06 22:25:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | A4 | 日記
2010年05月02日 イイね!

取り敢えず

取り敢えず片方の交換完了!
そして点灯テストOK

ここまで15分

A4も何回もばらしてるので慣れちゃったウィンク手(チョキ)
Posted at 2010/05/02 12:35:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | A4 | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI エアクリーナー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/226840/car/3527441/8153881/note.aspx
何シテル?   03/20 22:36
子供の頃から自動車が好きで… 大人になってもやっぱり好きで… な~んとなく自分なりに弄って、ゆる~く楽しんでます^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 22:52:52
コーディング:時計の自動時刻設定を有効にしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 14:18:46
TOMCATは無職らしい・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/12 08:55:46

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
こっそりと…乗ってます。 ゴーカートフィール? 少しハンドルとか重くて、シートも硬くて ...
日産 オーラ e-POWER オーラ (日産 オーラ e-POWER)
なんとなくNISSAN
レクサス IS レクサス IS
IS350 Ver.S 2009.08.08 AUDIへ
マツダ デミオ マツダ デミオ
DEデミオからFIT3に浮気をしてDJデミオに! 初のディーゼル車です。 世間で騒がれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation