• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おばおのブログ一覧

2010年04月29日 イイね!

A4復活!

A4復活!写真はずいぶん前のものです。
何だか車高が高い(汗)

本日、2回目のAUDIエマージェンシーコールを使ってしまった、エンジンがかからなくなったA4の話です。

積載車がきてくれて、フロント側のコネクタからバッテリーを繋ぐもエンジンはかからず。
リアのバッテリーに直接繋いで、エンジンをON! あれっ? かからない。 助っ人できてくれた方がごちゃごちゃやってるうちにエンジンがかかりました。
聞いてみると、電源コードの挟み方が悪かったようだとの事。

結局は、バッテリーあがりでしょうねという事でした。

結局はそのまま積載車に乗せれられ、一緒にDまでいってきました。

でも何故、バッテリーがあがったかが気になる…

ライトはAUTOライトですし、週末以外は、毎日車を使っている。 そういえば昨日、会社にいった時に、ドアロックしてもミラーがたたまれないという不具合があったのを思い出します。バッテリーが弱ってたから?

でっ、結局Dにいってしばらく調べてもらってたのですが、原因はわからない。

何でも調べてみると、バッテリーは生きてるとの事。

でも車には、普通ではありえないくらい大量のエラーログが残ってるという事で入院する事に(泣)

代車を準備してもらっている間に、整備の方から緊急連絡が!

なんでもバッテリーに繋いでいる端子のネジがしまってなかったとの事(汗) 以前にパワステの不具合の時に、ボルテージECU交換を行ってもらっているのですが、その時にバッテリーを外したそうなのですが、その時にネジをしめてなかったというのが濃厚らしい。

でもここ数カ月、そんな車に乗ってたなんて(汗) そこがちゃんと繋がってなかったとすると、不可解な大量のエラーログのツジツマもあうとの事。

でも走行中じゃなくて良かった~ それもGW初日の得に用事の無い日で…

どんどん緩んできたか、バッテリー端子に軽くコードが乗ってる状態になったので、ドアロック程度は通電してるけど、それ以上のエンジンを回すだけの電力は供給できなかったのかな?

ディーラーの方は、すっごく平謝りでしたが、私は車を入院させないですんだので、そちらの方が嬉しくて、また原因も単純だったので、上機嫌で帰ってきました。

今、このブログを書きながら考えてみると、本当に走行中とかで無くて良かったと思いますね(滝汗)

めでたし、めでたし?
Posted at 2010/04/29 19:56:55 | コメント(13) | トラックバック(0) | A4 | 日記
2010年04月29日 イイね!

動かない~

動かない~GWの初日なのに、エンジンがかかりません冷や汗2

バッテリーあがりが濃厚なようですが、オートライトを使っていますし全く不明冷や汗2

また、エマージェンシーコールのお世話にバッド(下向き矢印)
Posted at 2010/04/29 11:44:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | A4 | 日記
2010年04月20日 イイね!

ミラーを~

ミラーを~擦りました(>_<)

新幹線の時間もあり、今朝は自宅をでるのをあわててたのですが、幅がカツカツの立体駐車場にかかわらず、エンジン始動と同時に、ミラーオープンスイッチを思わず操作冷や汗2

見事に傷が~

ミラーカバーだけは販売してないだろうし、ユニット交換なら下手すると左右セット?冷や汗2

そうなると10諭吉以上はしますよねがまん顔

また、いつもの板金塗装屋さんに亡きつくしかないですねバッド(下向き矢印)

今は新幹線の中ですが、憂鬱ですがく~(落胆した顔)
Posted at 2010/04/20 08:16:32 | コメント(19) | トラックバック(0) | A4 | 日記
2010年04月09日 イイね!

ドアエッジモール

ドアエッジモールそういえば、この前の地デジチューナーの取り付けの時に、以前にブログにアップさせて頂きましたABで購入したJ型のドアエッジモールもついでに装着してもらいました。

窓の下のメッキ部と感じもあって、幅もそんなにないので、以外と違和感が無いかも?

これでドアと相手の車もある程度守れると思うと良いかな。

ただ付属の両面テープが少し粘着力が弱いようで、曲がっている部分とか既にボディーから浮いてきてしまってます。まー1000円もしないものですし、もう少し暖かくなったら、薄型で強力な両面テープを買ってきて、ちゃんと装着しようと思っています。

今回は裏側からもある程度は固定したかったので、J型にしたのですが、接着だけを考えると、L型の方が装着が簡単かもしれませんね。

1000円以下で、このクオリティーなら、まずまずかな?
Posted at 2010/04/09 19:52:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | A4 | 日記
2010年03月28日 イイね!

今度は空気圧センサー(TPMS)

今度は空気圧センサー(TPMS)またまたネット上に出回り出した、AUDIのコーディング変更。

今度は、空気圧センサー機能が車両にあるというもの。

x-blade_cbさんが検証してくださりちゃんと動作するという事が確認できましたので、昨日のエンジンECU(Digital Speed)の再インストールと同時にやってもらいました。

難しい事は良くわからないのですが、タイヤの回転数と振動を読み取って判断するようですね。確かにタイヤは空気圧が抜けると外径が小さくなりますので、回転数がアップする。振動も発生する。
それをタイヤからのパルス等の通常に取っている情報から、判断すると、異常である事は察知できるという仕組みなようで、確かにそう言われたら、理屈はなりたってますね。

でも、純正でメニューが隠してあるという事は、精度とかに問題があるのでしょうか?(汗)

でも、またまた新たなメニューがナビ画面(MMI画面)に登場しました。

いったい、どれだけのコマンドがあるのでしょうか?

ほんとゲームの隠しコマンド探しとなってます(笑)



この記事は、TPMSの検証(?)について書いています。
Posted at 2010/03/28 13:28:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | A4 | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI エアクリーナー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/226840/car/3527441/8153881/note.aspx
何シテル?   03/20 22:36
子供の頃から自動車が好きで… 大人になってもやっぱり好きで… な~んとなく自分なりに弄って、ゆる~く楽しんでます^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 22:52:52
コーディング:時計の自動時刻設定を有効にしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 14:18:46
TOMCATは無職らしい・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/12 08:55:46

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
こっそりと…乗ってます。 ゴーカートフィール? 少しハンドルとか重くて、シートも硬くて ...
日産 オーラ e-POWER オーラ (日産 オーラ e-POWER)
なんとなくNISSAN
レクサス IS レクサス IS
IS350 Ver.S 2009.08.08 AUDIへ
マツダ デミオ マツダ デミオ
DEデミオからFIT3に浮気をしてDJデミオに! 初のディーゼル車です。 世間で騒がれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation