• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おばおのブログ一覧

2016年04月10日 イイね!

FIT3に鮮度の良いタイヤ♪

FIT3に鮮度の良いタイヤ♪今年の秋には、車検を迎えるFIT3。

先週の点検でタイヤの残り溝が少ないとの指摘を受け(←知ってたのですが…)、タイヤ交換をしました。

現在は、ルマン4(LM704)を履いていたのですが、このタイヤは静かと言われるのですが、どうもそう思えない… デミオとFITで履いてみましたがどちらも同じ印象。

今回は、コンフォート系でと考えたのですが、205/45/17というと、あまり合うサイズが無い…(T_T)

色々とネットとかで評判を見てて、わりと安価で評判が良いのでこれに決めました↓

ヨコハマ ブルーアースA



先週いつもの通り、ネットで出来るだけ安いお店で購入。昨日の土曜日に近所のタイヤ屋さんで交換してもらいました。

乗ってみると、結構静か。 音の質の問題か、ルマンよりも静かに感じます。 そしてやっぱりエコタイヤ。走り出しが軽い、軽い!

また、ゴムの質?がマイルドなのか、ルマンよりもマイルドに路面の段差とかをいなしてくれます。

1万円/本くらいで、この感じなら合格だと思いました(^^)V

そして何より驚いたのは、このタイヤの新鮮さ。

製造週が ↓



2016年 13週 !

むちゃくちゃ新鮮でした。

13週という事は、

3月28日~4月3日 ?

先週???

工場から出来たてが出荷されてきたって事ですね。

これだけ新しいのは初めてな気がします。 

だから何?と言われればそれまでですが…

あっ、良い事ばかりじゃありませんでした。 45だの35だのといったタイヤばかりを購入していますので、当たり前のように思ってたのですが、このタイヤにはあってほしいものがありませんでした…

リムガードがありません!

ホイールのリムが、ポコッとこんにちはしています。 うぅーん、残念 Orz
Posted at 2016/04/10 21:52:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | FIT3 | 日記
2015年05月24日 イイね!

FIT3増車

FIT3増車我が家のFIT3と同じ、アトラクトイエローパールのFIT3をいっきに3台も増車しました!

やっと先週に発売になったトミカです。

初回限定版だけの、アトラクトイエローパール色↓



これを何とかゲットしたく、ネットで探して2ヶ所で購入!

しかし、先週近所のスーパーの玩具売場を覗いたら大量に売ってました(^^;
必死でネットで探した意味が… Orz

因みに、グレードはRSみたいなので、ほんとはこの色は無いのですが(^^)
Posted at 2015/05/24 23:46:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | FIT3 | 日記
2014年08月18日 イイね!

FIT3の車高を少し下げました

夏季休暇中は基本的に家族サービス(本人のリフレッシュもかねて)が中心でしたが、ちゃんと車のいじいじもやっていました。

台風11号がやってくる中、旅行にでかけ、何とか9日の深夜に帰宅。

そして、台風の直撃をくらった8月10日の朝の10時。

何と兵庫県に再上陸という最悪な状況。 でもショップに予約いれてるしといつもお世話になっている、コックピットさんに行ってきました。

今回は、何にするかじっくり悩もうと、納車時のローダウンサスのまま半年以上来てたのですが、色んな方とかのアドバイスとか、価格(←これが結構決めてかも)で、

何と、過去に4回装着して4回共に異音対策で大変な思いをしたTEINに^_^;;


STREET FLEXです ↓





もうこうなったら、やけですよ、なるようになれって感じ。

車高は推奨の前後5cmダウンでそのまま様子を見ることに…

装着翌日に、プールに行って、かき氷屋さんによった時の横からの写真がこれです。



個人的には、少し下がりすぎ…

リアが特にフェンダーがかぶりました。個人的な好みでそこまでは下げたくないのですが…

そして、サスからと思えない、何かゴショゴショ、ザーって感じの異音が(滝汗)

原因は、リアフェンダー内側のインナーとタイヤとの干渉でした^_^;;

フロントは大丈夫だったのですが、何故にリアが???

良くみてみると、FIT3のリアのインナーですが、上の方でクリップでとめられているだけで、フェンダー付近はブーラブラ… フェンダーとインナーにも隙間が出来ている状態。

フェンダーを下から見上げた感じです



何この適当な感じ?

手でおすと何となくフェンダーには近づくんだけど固定部がないのであてにならない。ディーラーで相談するしかないかな~

そして、1週間程たった16日の土曜日に、車高の調整&アライメントに再度行ってきました。



車高は、少し下がりすぎと感じていましたので、フロントは5mm、 リアは8mm程度あげました。

フロントは指1.5本程度。 リアは、指1本は厳しいかなって感じです。

あっ、まず問題の異音ですが、

『全くありません!』

今のところですが。 過去の4本のTEINの車高調では装着時から必ず異音になやまされてましたので、うれしい誤算です。

それから、純正サスの少し腺が細いな~って感じが、どっしりした好みの感じにかわりました。まーダウンサスでバランス崩しているのは、わかってましたので、それを差し引いてでもです。

そして、乗り心地も思いのほか良い。 こちらの方が落ち着きます。

減衰率は16段調整ですが、フロントは固い方から6段。リアはちょうど中間の8段戻しで乗っています。

いつもの事ですが、ダイレクト感が増すといいますか、サスの動きが少なくなる分だけ、路上にあるマンホールのふたとか、鉄の部分等でハンドル切ると少しダイレクトに横滑りする感じがあります。

これはいつもの事ですので、慣れで対応します。

今のところ順調な感じで、期待していた通り、街乗りに重きをおいた車高調だと思います。少しハードな運転をされる方には柔らかすぎるかと思いますが、私にはちょうどいいです。

これからゆっくりと様子をみたいと思います。
Posted at 2014/08/18 01:53:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | FIT3 | 音楽/映画/テレビ
2014年06月02日 イイね!

FIT3 ミッション交換完了!

FIT3 ミッション交換完了!先週から入院していたFIT3ですが、日曜部にミッション交換から戻ってきました。

相変わらずの不具合がささやかれるFIT3ですが、ミッションの交換判定が必要無しとなった車両でも、動きがおかいいとかユーザーの意向があればミッション交換に応じているようです。



#何か痛くないと、そんな莫大なお金かけませんよね
#            > HONDAさん(爆)


まだ少ししか乗ってないのですが、DCTのプログラムの熟成にやはり甘さがあり、ハイブリッドとの切り替えも、まだまだといった感じですが、ミッションの乗せ換え前よりはかなり、ミッションの変速や何か走っている時のパンチ感がなぜが出るようになりました。

同じものに交換しているとの事ですが、やっぱり何か違う部品使って、何か対策しているような気がします。

何はともあれ、やっぱり自分の車は良いですね!

娘が図書館に借りてる本を返しに行くというので、連れて行き、10分程待っている間に、駐車場で、さくっと、リアウィンカーにハイフラ防止抵抗をさくっと取り付け!



後は復活記念としての写真撮影…





でも駐車場が混んでたので、思うように撮影できず。

また今度、撮り直します。

ミッション交換で、新たに生まれ変わった?FIT3くん、大切に乗っていきたいと思っています。
Posted at 2014/06/02 00:29:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | FIT3 | 日記
2014年05月18日 イイね!

FIT3 バックランプ&リアウィンカーLED化!

FIT3なんですが、ヘッドランプやブレーキランプ等のほとんどがLED。

後ろを特に気にしてなかったのですが、つい最近FITハイブリッドの後ろについたのですが、ウィンカーバルブが普通なのに気づきました(←今更…)

確かに後ろから見てみるとアンバーなウィンカーバルブが見えてる。

バルブの形状を調べようとマニュアルを見るも、HONDAのマニュアルってバルブのワット数とかは書いてあるのですが、型式が書いてない! ディーラーで効果しろという事かな?^_^;;

仕方ないので、テールランプを外して調べてみると、

ウィンカー:  T20(シングル) アンバー
バックランプ: T16(シングル) ホワイト

#最近はS25に良く出会うのですがT20は久しぶり!

F30の時に、最近のLEDはかなり明るくなっているのは確認済み。壊れても良いや!嘘でも良いや!という事で、謎なCREE製と書いてあるものを購入。

当社のは本物のCREE製です!って書いてありましたが、そんなのどうでもいいです。ちゃんと使えれば^_^;;

30W CREE製 T20 ウェッジ球 アンバー


50W CREE製 T16 ウェッジ球 6700K



T16の方はやっぱり小さいですね~ こんなので大丈夫?という不安も…


純正バルブは、こんな感じ↓



それをさくっと交換↓



さて、ウィンカーはどんな感じ?↓



ウィンカーは予想通りの明るさでした。F30の時と同様に純正バルブの1.5倍~2倍くらいな明るさで綺麗に光ってくれました。


そして心配なバックランプは↓




まっ、眩しい^_^;;

心配していましたが、室内から見ても明らかに後ろが明るくなりました。少し前のLEDはダメダメでしたが、どんどん進化はしていますね。

これまた純正バルブよりも明らかに明るいです。 後は寿命さえ大丈夫なら?

FIT3はナンバーランプのLEDですし、ヘッドランプ、ウィンカー、ポジション…

あれっ?

これで、ALL LED!!!!

かと思ったのですが、そういえばつい最近に、ハイビームに入れてたLEDをHIDに交換してました。

ALL LED化は難しいですね^_^;;

あっ、これだけLEDが付いているいるとハイフラも無く大丈夫かもと思っていましたが、確かにハイフラも無く絶好調!



だったはずなのですが…


今日は、少し用事でディーラーへ行きました。 ディーラー手前の信号でウィンカー出して右折待ちをしてたら、突然ウィンカーが倍速(ハイフラ)に~(滝汗)

その後は症状が出ないのですが、ギリギリなラインだと思いますので、即効でハイフラ防止抵抗を葉中しました。
近いうちに対策しておきます…

Posted at 2014/05/18 23:41:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | FIT3 | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI エアクリーナー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/226840/car/3527441/8153881/note.aspx
何シテル?   03/20 22:36
子供の頃から自動車が好きで… 大人になってもやっぱり好きで… な~んとなく自分なりに弄って、ゆる~く楽しんでます^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 22:52:52
コーディング:時計の自動時刻設定を有効にしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 14:18:46
TOMCATは無職らしい・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/12 08:55:46

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
こっそりと…乗ってます。 ゴーカートフィール? 少しハンドルとか重くて、シートも硬くて ...
日産 オーラ e-POWER オーラ (日産 オーラ e-POWER)
なんとなくNISSAN
レクサス IS レクサス IS
IS350 Ver.S 2009.08.08 AUDIへ
マツダ デミオ マツダ デミオ
DEデミオからFIT3に浮気をしてDJデミオに! 初のディーゼル車です。 世間で騒がれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation