• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おばおのブログ一覧

2012年10月27日 イイね!

デミ子のちょっとワイルドなDIY!

何か、最近は車を弄るのが面倒で…

もうDIYは出来るだけやめようと思ってたのですが…

先週末に、デミ子に乗った時にFOGを点灯させたら、片方が点灯してない^_^;;

バーナーなのか、バルブか…

デミ子って、すっごくメンテナンス性が悪くて、FOGのバルブを確認したりするのも大変…

(ポジションバルブやヘッドバルブも結構大変なんです。メンテナンス性を明らかに考えずに作っている気がします。このあたりがMAZDA?)

面倒なので、HIDキットを丸ごと交換する事に…

ユアーズさんの、最も安価な、KINGWOOD 35W HIDキットでを選びました。取り付けを考えてバラストは薄型に…



バッ直用のリレーキットも付属です


リレーキットや全てを交換しようとしたら、結構大変になります。

という事で、ワイルドにバンパーを外してしまいました↓



車高が低いので、車の底にある6個のボルトを外すのが結構大変でした(汗)


何か哀れな顔つきですが、こうしちゃえば、HIDの取り付けは楽勝です!



古いHIDキットを外して、ちょいちょいとバッテリーからリレーを引っぱって、HIDキットの点灯確認&殻焼き


リレーを綺麗に配線して、バラストも固定

そして最後の点灯確認



無事、点灯しましたので、バンパーを元に戻します



屋外で見ると、あまり明るくないのかな?と思い、屋内駐車場でも確認↓



明るさは大丈夫そうです。


ついでに、購入後にテストして放置してた、ドラレコも装着↓



フロントのミラーの裏側あたりに装着。フロントウィンドウの上からAピラーの中を配線を通しました。

こちらは、HIDと比べると楽勝。

しかし、疲れました~

手袋をせずにやってたので、今回のDIYでまた手が血だらけに(汗)

Posted at 2012/10/27 17:52:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI エアクリーナー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/226840/car/3527441/8153881/note.aspx
何シテル?   03/20 22:36
子供の頃から自動車が好きで… 大人になってもやっぱり好きで… な~んとなく自分なりに弄って、ゆる~く楽しんでます^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 3456
7 89 101112 13
1415 16 17181920
212223242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 22:52:52
コーディング:時計の自動時刻設定を有効にしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 14:18:46
TOMCATは無職らしい・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/12 08:55:46

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
こっそりと…乗ってます。 ゴーカートフィール? 少しハンドルとか重くて、シートも硬くて ...
日産 オーラ e-POWER オーラ (日産 オーラ e-POWER)
なんとなくNISSAN
レクサス IS レクサス IS
IS350 Ver.S 2009.08.08 AUDIへ
マツダ デミオ マツダ デミオ
DEデミオからFIT3に浮気をしてDJデミオに! 初のディーゼル車です。 世間で騒がれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation